Etrian Odyssey II HD のレビュー
アトラスの人気3DダンジョンRPGシリーズ第二弾『世界樹の迷宮Ⅱ 諸王の聖杯』が美しく、遊びやすくなって蘇ります。 大陸の遥か北方、「ハイ・ラガード公国」。 その中心に存在する世界樹の先にあるという「空飛ぶ城」を求めて、 プレイヤーは大自然の迷宮へと足を踏み入れることになります。
アプリID | 1868170 |
アプリの種類 | GAME |
開発者 | ATLUS |
出版社 | SEGA |
カテゴリー | シングルプレイヤー, Steamの実績, スチームクラウド, フルコントローラーサポート |
ジャンル | RPG, アドベンチャー |
発売日 | 14 6月, 2023 |
プラットフォーム | Windows |
対応言語 | English, French, Italian, German, Spanish - Spain, Simplified Chinese, Traditional Chinese, Japanese, Korean |
年齢制限のあるコンテンツ
このコンテンツは成熟した視聴者のみを対象としています。

248 総評
207 ポジティブなレビュー
41 否定的レビュー
ほとんど肯定的 スコア
Etrian Odyssey II HD は合計 248 件のレビューを獲得しており、そのうち 207 件が好評、41 件が不評です。総合スコアは「ほとんど肯定的」です。
レビューのグラフ
上記のグラフは、Etrian Odyssey II HD のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。
最新の Steam レビュー
このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。
プレイ時間:
3686 分
おもしろい! 難易度は高い!
どんどん進みたいけど敵が強いので、もっと戦って強くなって進みたくなる!
ただやりこみ過ぎると本当に進まない。60時間やっても半分いってないかも
クエストが1階上るごとに増えたりするが、踏破した階でのお使いが増えたり、そもそも迷宮がどんどん複雑になるので探索が大変になってくる
ガチガチにやりこむつもりがないなら、マップ埋めもクエスト消化も適当がいいかも?
👍 : 0 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
10456 分
世界樹の迷宮Ⅰから引き続いてのプレイです。
前作を100時間以上遊んでシステムにも慣れたと思ったので、今回は最初から最後までEXPERTで遊びました。
初プレイの方はBASIC/PICNICでお試しがいいと思います。難易度は街に戻ればOPTIONで変更できます。
★ こんな方にオススメ
・ダンジョンを隅々まで探索してマップを埋めるのが好きな方
・ターン制戦闘やキャラ育成を楽しみたい方
★ こんな方は合わないゲームかも
・ストーリーやグラフィックを楽しみたい方
◆ キャラ絵:80点
前作よりキャラの表情が挑発的に?
リマスター版で追加された容姿はⅠと同じでした。
◆ グラフィック:80点
アニメ塗りの絵は独特な魅力があります。
ストーリー終盤のダンジョンが屋内で景色がイマイチだったのと、緑の背景に黄色文字が見づらかったので前作より点数を下げました。
◆ ストーリー:30点
やっぱりストーリー要素は無いようなもの。
サブクエストでNPCとの絡みが増えたのは良かったです。
◆ 操作性:80点
キーボード&マウスで遊びました。操作性は良好です。
◆ マッピング機能:80点
世界樹シリーズの重要な要素ですね。
扉や階段、宝箱のアイコンを手動配置するのが面倒に感じる人はいるかも。
◆ 戦闘:70点
難易度EXPERTで遊びました。
味方の攻撃スキルが強いので勝てるときはあっさり勝てるけど、負けるときはアッという間に全滅…というきわどい感じのバトルでした。
(難易度PICNICなら鼻糞ほじってても勝てるらしいです)
◆ 音楽:60点
世界樹Ⅰより戦闘曲のノリが良くなってますね。
今回良かったと思う曲は
・迷宮V 天ノ磐座
・戦場 初陣(第1~第3階層バトル)
・戦場 戦慄(第6階層バトル)
◆ クリア後要素:70点
3竜討伐、ワープだらけの裏ダンジョン、早く倒さないと全回復してくるザコ敵とか、まあ色々あって長時間遊べます。
👍 : 0 |
😃 : 0
肯定的