
1
ゲーム内
$14.99
Never Mourn Steam統計とチャート
強力な死霊術師となり、諸刃の武器で死に挑め。敵を倒し、復活させて軍隊を増やし、子供を復活させるために不可能を可能にしよう。
アプリID | 1839820 |
アプリの種類 | GAME |
開発者 | Primal Seed |
出版社 | Primal Seed |
カテゴリー | シングルプレイヤー |
ジャンル | インディー, アクション, RPG, アドベンチャー |
プラットフォーム | Windows |
対応言語 | English |

1 ゲーム内
79 歴代ピーク
0,00 評価
Steamチャート

1 ゲーム内
79 歴代ピーク
0,00 評価
現在、Never Mourn には 1 人のプレイヤーがアクティブにプレイしています。これは、過去最高の 79 人から 0% 減少しています。
Never Mourn のプレイヤー数
Never Mourn の月間アクティブプレイヤー数。この表は、ゲームに毎月関与するプレイヤーの平均数を示しており、ゲームの人気やプレイヤーの活動傾向を把握するのに役立ちます。
Month | Average Players | Change |
---|---|---|
2025-03 | 2 | +6.15% |
2025-02 | 1 | +20.37% |
2025-01 | 1 | -61.97% |
2024-12 | 4 | +146.24% |
2024-11 | 1 | -50.57% |
2024-10 | 3 | -81.74% |
2024-09 | 19 | +294.44% |
2024-08 | 4 | -40.66% |
2024-07 | 8 | -20.64% |
2024-06 | 10 | -62.1% |
2024-05 | 27 | 0% |

2 総評
2 ポジティブなレビュー
0 否定的レビュー
否定的 スコア
Never Mourn は合計 2 件のレビューを獲得しており、そのうち 2 件が好評、0 件が不評です。総合スコアは「否定的」です。
最新の Steam レビュー
このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。
プレイ時間:
768 分
エンディングっぽいところまで行ったのでレビュー。
到達時のデータの成長具合はLv12だったのでお手軽な部類かと。
先の方のレビューにもある通り、ストーリー的なものはほぼなく、Steamの右側にある説明書きの通りネクロマンサーの母が子供を復活させると言うのが目的。
ゲームそのものはDystopian battle simulatorのような小部屋戦闘→移動をリアル寄りにして主人公の操作が可能になったイメージです。兵種も少なく編成のバリエーションはかなり限られます。
部屋ごとの報酬で兵種の強化や自身のスペル強化、ショップ通貨の入手など。
徐々に増えていく部隊と共にゴチャっとした乱戦を楽しむのがメイン。
良かったところ。
ネクロマンサーと言う刺さる人には刺さる要素を上手く活用して、現地で戦力調達をしながらステージクリアしていくスタイルを、上手くアクション要素と合わせて落とし込んでいる。
コントローラー操作だとスキル、スキル切り替え、移動等の割り振りが上手くハマっているので戦闘に爽快感が出ている。
イマイチだったところ。
全体的にまだ挙動が不安定で、私はラストステージで2回、警告もフリーズもなくいきなりゲームが落ちました。結構な萎えポイント…。
死角(特に後ろ)から飛んでくる攻撃に対処する事が出来ず、体力が低いと後半ワンパン死があるところ。これは正直閉口。ステージの構成上、敵が周囲360度から襲い掛かってくるので常時カメラを回していないと対処が難しいです。
私は攻撃よりも生存を重視するビルドでクリアしたのですが、パークで上昇させたはずの体力が、中断→再開後に反映されず、そのランの間は戻らない現象が100%発生していたので、これもどうなんだ…と。要改善です
総じてみるとややオススメしづらいのですが、値段も加味すると軽く触る分には良いのかなと言う印象でした。
今後上手くストーリー面を成熟させたり、各エリアごとにボスを追加するなどの調整が入れば良くなりそうなポテンシャルは感じています。
ギリオススメ!
👍 : 1 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
2314 分
■感想
早期アクセスということもあり粗削りな部分はありますが、とても面白いです。
初期の難易度はとても簡単で、ゲームを理解しやすいデザインになっております。
進むにつれて難易度もユーザーの理解度も一緒に高まっていき、結果ゲームオーバーになっても
「次こうやってみるか」と向上心をなくさせないほどよい作りになっています。
■ゲームについて
コンセプトはネクロマンスということもあり、倒した死体を蘇生、使役してパーティを構築していきます。
ステージをクリアする毎に得られるパワーアップにてだんだん難易度の上がるステージに挑戦するゲームになっております。
パワーアップの種類は様々で、ステータスアップ、スキルレベルアップ、使役モンスターレベルアップ、パッシブなど、いわゆるビルドをしていきます。
ボス的な相手が存在するみたいですが、ステージ90辺りまで踏破しても出会わなかったので
100またはそれ以上に出会えると思います。(このレベルになると画面のわちゃわちゃ感がすごいです)
ストーリー要素はほぼ無いに等しいです。(冒頭に世界観の説明が入る程度)
■注意点
・ゲーム内に日本語設定がありますが、
①完全日本語対応ではない(英語の部分が多少ある)
②自動翻訳の部分がある
上記のため、"ゲームを完全に理解する"には多少英語がわかるor翻訳機を使う
などで補う必要があります(早期アクセスなのでそういうところありますよね)
・ゲームを進行していると体感20ステージほどからカクツキが始まります。
デベロッパーさんからはゲーム側の問題みたい(CPU、キャッシュの仕様周り)なのでfixが待たれます。
▼現状のカクツキの解決方法
ステージをクリアしたor報酬を受け取った時点で自動セーブが入ります。
そのタイミングでゲームを終了し、再起動することでカクツキが治ります。
※上述したように、体感20ステージ毎で発生するのでその都度再起動するのが良いです。
■デベロッパー様へ To devs from a Japanese fan.
面白いゲームの開発及び運営に感謝します。
コンテンツはとても面白く、日本のゲーマーからも好かれるゲームだと思います。
今後のアップデート、完全版にて、「完全日本語対応(自動翻訳を使わない)」「コンテンツの拡大」「バグ修正」を期待しております。
ありがとうございました。
👍 : 15 |
😃 : 0
肯定的
Never Mourn 最低 PC システム要件
Minimum:- Processor: i5 6600k or equivalent
- Memory: 16 GB RAM
- Graphics: GTX 1050 or equivalent
Never Mourn にはスムーズなゲームプレイを保証するための特定のシステム要件があります。最低設定では基本的なパフォーマンスを提供し、推奨設定では最高のゲーム体験を実現します。購入前に詳細な要件を確認し、システムが互換性があるか確認してください。
Never Mourn 最新ニュース & パッチ
このゲームはこれまでに 12 回のアップデートを受け取り、プレイヤーの体験を向上させるための継続的な改善と追加機能が提供されています。これらのアップデートでは、バグ修正、ゲームプレイの最適化、新コンテンツの追加などが行われており、開発者がゲームの長期的な存続とプレイヤーの満足度を重視していることを示しています。
Demo Update
日付: 2023-10-14 18:51:44
Patch note is here !
👍 : 10 |
👎 : 1
HOTFIX - V0.6a
日付: 2024-05-15 22:12:25
👍 : 40 |
👎 : 0
Hotfix V 0.6.B
日付: 2024-05-17 23:03:55
Fixing major bugs, correcting texts, improving visibility and some other QoL
👍 : 25 |
👎 : 0
Hotfix V 0.6.B
日付: 2024-05-17 23:12:57
👍 : 42 |
👎 : 0
Hotfix 0.6.C
日付: 2024-05-25 21:37:12
We have been fixing the most common/annoying problems you reported to us, we will do our best.
👍 : 33 |
👎 : 0