Elypse
チャート
3

ゲーム内

227 😀     67 😒
72,30%

評価

Elypseを他のゲームと比較する
$9.99

Elypse のレビュー

悲劇的な物語の旅に出て、Elypseの荒廃した世界を探索!メトロイドヴァニアスタイルのメカニクスが特徴の高難易度プラットフォーマーをプレイして、魅惑的で神秘的な世界の中で自らの運命に立ち向かいましょう。
アプリID1725340
アプリの種類GAME
開発者
出版社 East2West Games, PID Games
カテゴリー シングルプレイヤー, Steamの実績, フルコントローラーサポート, Steam トレーディングカード
ジャンル インディー, アクション, アドベンチャー
発売日17 5月, 2023
プラットフォーム Windows
対応言語 English, French, German, Spanish - Spain, Simplified Chinese, Traditional Chinese, Japanese, Portuguese - Portugal

Elypse
294 総評
227 ポジティブなレビュー
67 否定的レビュー
ほとんど肯定的 スコア

Elypse は合計 294 件のレビューを獲得しており、そのうち 227 件が好評、67 件が不評です。総合スコアは「ほとんど肯定的」です。

レビューのグラフ


上記のグラフは、Elypse のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。


最新の Steam レビュー

このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。

プレイ時間: 164 分
面白いけど、この何この仕様が足を引っ張る。 即死ゲーなのだから、「はぁ?」みたいな死に方を無くしてくれ。 自キャラの地形との接触ダメージコリジョンデカすぎ。 ショット撃つときにノックバックがあるの意味不明。それで後ろにトゲに当たって死ぬとか何それ。
👍 : 0 | 😃 : 0
否定的
プレイ時間: 13 分
UIちゃんとしてない、解像度すら変更できず、 その上、コントローラーはメニュー画面は動けますが、ゲーム内で全く反応しない、ふざけてる?
👍 : 3 | 😃 : 2
否定的
プレイ時間: 447 分
まず最初にメトロイドヴァニア要素はほぼないです。(ちょっと寄り道できる場所がある程度) 簡単に説明すると戦闘要素が追加されたセレステといった内容。プレイヤーのライフは1のオワタ式だがリトライもほぼ直近からなので戦闘もそこまで苦ではないと感じた。個人的には道中のアスレチックの方が難易度が高く感じたので、戦闘よりアスレチックを楽しみたい人向けのゲームだと思う。
👍 : 1 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 215 分
まず注意しなければならないのが紹介にはメトロイドヴァニアスタイルとありますが 本作はリニア方式のアクションゲームで探索要素は殆どありません またトレイラーを見ても分かるようにセレステのような連続ダッシュジャンプ一撃死ゲーです 私は3時間半でクリアしましたがこのタイプのゲームを短い時間でサクっと楽しみたい方には良いんじゃないんでしょうか それなりには熱中できたので良評価です
👍 : 4 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 394 分
クリア後のレビューです。難しめではあるが良ゲーだった ・良いところ 雰囲気がいい 攻撃は8方向にしか撃てないが、ある程度は敵に向かって飛んでいく リトライが早い チェックポイントがそこそこ多い ・気になるところ 体感半分くらいは初見殺し。移動した先で次の行動を決めるのが困難なので、良くも悪くも死んでやり直して覚えてね感が強い。 ただリトライが早いのでそこまでストレスにはならない。 紹介文にメトロイドヴァニアと書いてあるが、メトロイドヴァニアによくある「新しい能力で以前は行けなかったところに進める」要素はほぼない。 日本語訳に少し違和感がある。ただ長い文章はないのでちょっと気になる程度。 コントローラーのボタン割り当てが変更できない。 値段のわりにボリュームが少な目。
👍 : 6 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 359 分
クリアしたのでレビュー。 お勧めしないにしましたが、それはこのゲームの出来が悪いとかではなく 単純にこのゲームが私にとってまったく好きじゃないタイプのゲームだったからです。 ゲームの説明に「メトロイドヴァニアスタイル」とあったので中身を見ないで買ったせいで嗜好のミスマッチが起きました。 私にとってメトロイドヴァニアというとエンダーリリーやホロウナイトのように広大なマップを自由に探索出来て、 最初は行けなかった場所も後々新スキル等で行けるようになる、そういったゲームです。 その観点からするとこのゲームは全くメトロイドヴァニアではありません。 どちらかというとステージクリア型のアクションゲームに近いです。 どんなゲームかについてはストアで公開されている動画を見てください。 主人公が空中で何度もダッシュしながら、いかにも触れたら死にそうな壁や地面を避けて進んでいますよね? Elypseのゲーム性はそれだけです。ゲームが進むにつれて空中でダッシュできる回数が増えていきますが、 それはつまり通路が長くなるだけでやることは最初から最後まで何一つ変わりません。 アナログスティックを正確な角度に傾けながらコンマ秒の正しいタイミングで正しいボタンを押していく 敵やトラップに触れると即死で直前のセーブポイントからやり直しになるので体力を増やしてゴリ押し攻略は不可能 セーブポイントは多数あるのでリトライは早いが、数分にわたりコンマ秒の操作を要求されて、最後の最後に失敗するとまたその区画の最初からやり直し コンマ秒で精密な動作を要求されるアスレチック性の強いアクションゲームが好きな方なら面白く感じるかもしれませんが、 私のようにエンダーリリーやホロウナイトのようなゲームを求める人ではただストレスにしかならないと思います。 あと私のプレイ時間が6時間なのにクリアしていることからわかるように、内容はとても短いです。そこも注意。 買おうかどうか迷っている人はまずはストアページの動画を見ることをお勧めします。 連続したダッシュアクションを面白そうと思えなかったら手は出さない方が良いです。 このゲーム、連続したダッシュアクションが全てなので。
👍 : 19 | 😃 : 0
否定的
ファイルのアップロード