Prose & Codes
チャート
5

ゲーム内

264 😀     1 😒
90,38%

評価

Prose & Codesを他のゲームと比較する
$9.99

Prose & Codes のレビュー

シンプルな暗号文を通して、素晴らしい本の世界を探検しよう。購入金額の10%は、6万冊以上の無料電子書籍のオンライン・ライブラリー、プロジェクト・グーテンベルクに寄付されます。
アプリID1718910
アプリの種類GAME
開発者
出版社 Hero Game Co LLC
カテゴリー シングルプレイヤー, Steamの実績
ジャンル カジュアル, インディー
発売日11 2月, 2022
プラットフォーム Windows, Mac, Linux
対応言語 English

Prose & Codes
265 総評
264 ポジティブなレビュー
1 否定的レビュー
非常に肯定的 スコア

Prose & Codes は合計 265 件のレビューを獲得しており、そのうち 264 件が好評、1 件が不評です。総合スコアは「非常に肯定的」です。

レビューのグラフ


上記のグラフは、Prose & Codes のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。


最新の Steam レビュー

このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。

プレイ時間: 2032 分
[h3]購入価格(2022/10/01)[/h3] 割引後:858円 [strike]割引前:1010円[/strike] [h1]すぐ分かる概要[/h1] [list] [*]暗号解析はおまけ、読書がメイン。 [*]操作が直感的で、不満が非常に少ない。 [*]洋書を読むきっかけを探している人は是非。 [/list] [h3]感想[/h3] [b][u]おすすめする理由[/u][/b]  作品の概要を見ての通り、いわゆる「単一換字式暗号」を解くパズルゲームではあります。  しかし、一問あたりの文章量が少なめなので、定石である「頻度解析」は、到底用いることができません。  また、問題に使われているのは、原則的に著作権が消滅した古いもので、そこから抜き出された一文が題材です。  それでも私がおすすめするとしたのは、解いた問題から興味がある一文があれば、全文を(もちろん合法で)ダウンロードできる点です。  洋書を読み漁りたい方からすれば、これほど優れたものはないでしょう。  一方で暗号解読に重点を置きたい方には、少々勧めづらいかもしれません。 [b][u]ゲームの特徴[/u][/b]  [strike]問題は全部で432問、8ジャンルから54問ずつ出題されます。[/strike]  アップデートで問題が [b][url=https://store.steampowered.com/news/app/1718910/view/6390075983624170974]追加[/url][/b] されることもあるようです。達成済みの実績には影響しないので安心です。(※2023/01/06追記。)  著者としては、グリム兄弟 / オスカー・ワイルド / ルイス・キャロル / ウィリアム・シェイクスピア / アーサー・コナン・ドイル / アガサ・クリスティ...等が収録されていました。  つまり、日本語にも古文が存在するように、英語での古い言い回しが登場することもあるので、頭の片隅に置いておくとよさそうです。  難易度の選択も可能で、4段階あります。途中変更できないので注意です。(セーブデータが3つあり、セーブデータ毎に分けておくことは可能です。)  EASYは初めから6種類の文字が埋まっています。同様にMEDIUMは3種類、HARDは0種類です。  また、PROGRESSIVEは詳しく調べていませんが、進める程に難易度が上がっていく仕様のようです。  その他、ヘルプ機能やアンドゥ機能など、親切な機能が多彩であることが特徴です。 [b][u]気が付いたこと等[/u][/b]  プレーしていて何ら差し支えは有りませんが、起動直後に表示される進捗状況の部分が、プロポーショナルフォントに起因して、レイアウトが崩れることがあります。  また、ヘルプ機能を使用した際に、まだ埋めていない文字に関しての表示がおかしくなることがあります。  本レビュー投稿時点で、目立った不具合はこの程度でしょう。 [h3]余談[/h3] [b][u]続編(※2025/07/31追記。)[/u][/b]  厳密に『続編』というわけではないですが、同シリーズに『[b][url=https://store.steampowered.com/app/2295070/]Poems & Codes[/url][/b]』が登場しました。(※本項の追記は2025年ですが、作品のリリースは2023年です。)  そちらへの [b][url=https://steamcommunity.com/id/darekanonym/recommended/2295070/]レビュー[/url][/b] でも言及した通り、題材が詩であるため更に遊びやすいです。どちらからプレーしても全く問題ありません。
👍 : 7 | 😃 : 0
肯定的
ファイルのアップロード