In Next Life
チャート
3

ゲーム内

53 😀     15 😒
70,13%

評価

In Next Lifeを他のゲームと比較する
$19.99

In Next Life のレビュー

クラフトとサバイバル、プレイヤー同士で協力して文明を発展させるオンラインマルチプレイヤーゲームです。石器時代から始まり、生き延び、建築し、文明を進化させる道を発明しよう。生と死を繰り返し、さらなる経験をまたインネクストライフ、来世で!
アプリID1702760
アプリの種類GAME
開発者
出版社 Wereviz AB
カテゴリー マルチプレイヤー, コープ, オンライン協力プレイ, クロスプラットフォームマルチプレイヤー, 多人数同時参加型オンラインゲーム.
ジャンル インディー, シミュレーション, RPG, アドベンチャー, 早期アクセス
発売日21 12月, 2021
プラットフォーム Windows, Mac
対応言語 English, Japanese, Simplified Chinese, German, Traditional Chinese, Czech

In Next Life
68 総評
53 ポジティブなレビュー
15 否定的レビュー
ほとんど肯定的 スコア

In Next Life は合計 68 件のレビューを獲得しており、そのうち 53 件が好評、15 件が不評です。総合スコアは「ほとんど肯定的」です。

レビューのグラフ


上記のグラフは、In Next Life のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。


最新の Steam レビュー

このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。

プレイ時間: 6569 分
ゆあほぷのようなゲームをPCでやりたくて購入しました。感想と現状を記載させていただきます。 ■感想 100時間ほどプレイしていますが、ほとんどの時間がソロプレイで進捗が遅いのもあり、実装済みコンテンツの9割ほどに触れられたところです。料理作りをしたり、道具を揃えたり、やり方を覚えながら地道に発展させていくのが楽しいです。色々な料理を食べると寿命が延びたり、体力アップなどのボーナスが付くのも料理作りの楽しいところです。 プライベートサーバーの維持には精霊ポイントを消費する必要があるため、常設の仮設サーバーで精霊ポイントを貯めながら練習し、プライベートサーバーで自由に発展させて楽しんでいます。 ■難易度 難易度普通をプレイした感想ですが、サバイバル要素は優しめなので気楽にプレイできると思います。 [spoiler] ・自生の食糧が何もしなくても復活する場合が多い ・水が無限に手に入るため農業には困らない ・全滅してもケルンを立てておけば拠点から復活できる [/spoiler] というところが優しめなポイントです。 ■ソロプレイについて 現状は技術ポイントを貯めることで技術ツリー内の技術(道具や料理など)を順番に開放する仕組みになっており、全滅した場合でも同じ場所に復活して続きから再開することができます。 ソロプレイだと技術ポイントが貯まるのが遅いことが問題でしたが、アップデートにより、人数が少ない場合は少ない技術ポイントで技術を開放できるようになりました。これにより、ソロプレイでなかなか技術を解放できず、長時間のポイント稼ぎをしなければならない問題が改善しています。 ■最後に 現状は人が少ないですが、クラフトするのが好きな方は合うと思いますので興味を持たれた方はソロプレイからでも始めていただいて人が増えていくと嬉しいです。
👍 : 0 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 6187 分
one hourやゆあほぷに興味あったのだがやりそびれたので、類似作のこちらを購入。 開発が進むほどに価格が上がるそうなので、気になる方は早めにチェックを。 ただ、現状のシステムだとオンラインで人が集まらないと復活ポイントが枯渇するのでバランスがとれていない。 今後の開発次第で是正されることに期待。 人が増えればおもしろいので、みんなやろう!
👍 : 1 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 1265 分
ゆあほぷ等のPC版みたい感じですね。 原始時代を生き抜くゲームです。 オンラインで他の人とマッチングして拠点を発展させていきます。 ただ、私は日本語以外話せないので海外の方と意思の疎通が取れません。 かと言ってアップデートで特定の言語だけとマッチングなんてなったら人が少なくてつまらなくなるでしょうし、難しい所ですね。 会話が無くても何とかなるゲームなので割り切って遊んだ方が楽しめるかもしれません。 足手まといになるからオンラインは嫌だって人も初心者モードである程度の知識を学んでから本番を遊べるので気になる方は一度遊んでみてはいかがでしょうか。(最初は食料の調達だけしか出来なくてもなんとかなります) 人が多い方が楽しいゲームなのでプレイ人口が増えて欲しいと願ってレビューさせて頂きました。
👍 : 3 | 😃 : 0
肯定的
ファイルのアップロード