Occult のレビュー
オカルトは、ホラーとクエストの要素を備えたダイナミックな協力ゲームです。 さまざまな対戦相手、パズル、エンディングを待っています!
アプリID | 1644490 |
アプリの種類 | GAME |
開発者 | Renderise |
出版社 | Renderise |
カテゴリー | シングルプレイヤー, Steamの実績, スチームクラウド, マルチプレイヤー, コープ, オンライン協力プレイ, Steam トレーディングカード |
ジャンル | インディー, アクション, アドベンチャー, MM(多人数参加型) |
発売日 | 19 5月, 2022 |
プラットフォーム | Windows |
対応言語 | English, French, Italian, German, Spanish - Spain, Simplified Chinese, Traditional Chinese, Japanese, Russian, Korean, Turkish, Finnish, Ukrainian, Czech, Danish, Dutch, Norwegian, Polish, Portuguese - Portugal, Swedish, Thai |

1 883 総評
1 363 ポジティブなレビュー
520 否定的レビュー
ほとんど肯定的 スコア
Occult は合計 1 883 件のレビューを獲得しており、そのうち 1 363 件が好評、520 件が不評です。総合スコアは「ほとんど肯定的」です。
レビューのグラフ
上記のグラフは、Occult のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。
最新の Steam レビュー
このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。
プレイ時間:
80 分
何故かめっちゃ酔う。
画面酔い酷くまともにプレイできなかった。
👍 : 0 |
😃 : 0
否定的
プレイ時間:
71 分
デバッカー出てこい、バグを残した状態で出した貴様は吊るされるのがお似合いだ
👍 : 0 |
😃 : 2
否定的
プレイ時間:
1381 分
全実績を目指すなら、割に簡単だけど、協力プレイにはちょっと向かないね
敵が多すぎるってwしかも人数に応じてさらに増やしてるし
👍 : 0 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
971 分
面白い!こんなの待ってた!が、このゲームにはまだまだこういうのが追加したら?とか改良ができそうです。
マップがないのは迷います。同じ背景が多いので。
鍵も誰が持っているのか把握しづらい。
敵が早く逃げ切れないと確実につかまるのは逆によい。
希望は煙幕や回復薬など、いろいろとアイテムの追加があると戦略が広がる。
難易度によって、敵の量や配置がかわるとずっと飽きずに遊べると思います!
今後もこのゲームを進化させて最高のゲームを作ってください、応援しております!
👍 : 7 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
696 分
ホラーのタイプは雰囲気とジャンプスケア(映像と大きな音で驚かせるやつ)
ゲーム内容は、「1プレイセーブなし」で「敵」から隠れながら「アイテム」を集め「ギミック」を解いていく感じ
グラフィックも綺麗で雰囲気は良さげ。演出も珍しくプレイヤー個別で発生するため、気を抜いていると結構驚く
アイテムは強調表示されるため探しやすい
日本語にも対応しているが翻訳の精度が一部低い(察しましょう)
個人的に今後、どうなるか楽しみ
アーリー始まってすぐだが、ゲーム進行に影響のあるバグは少ない(下記に確認できたバグ)
・キーアイテムが階段状の地形に埋まって取れない
・2人プレイ時、片方がライトの点消灯やインタラクトに遅延が起きる
・ほかの人に見えない敵が見える人がいる
システムの不満点
・調光機能のようなものがあるが、他プレイヤーには自身のライトの状況はあまり関係ないためただ暗い状況がある
(他プレイヤーの照らしている位置はわかるが、光源としては利用できない。バグかも?)
・恐怖演出の際にライトが点滅するがそれのおかげで何が起きているのかわかりにくい。
逃げている最中に起きると不便
・日本語だけかもしれないが一部テキストが小さい
👍 : 8 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
279 分
巡回する敵が複数いる中を搔い潜って目的を達成していくタイプのワンコインホラー。
敵がいないタイミングを計って駆け抜けたり隠れてやり過ごしたりのステルス味が強いので、ただ逃げ回るよりは変化があって面白い。おすすめ。
出会ったらどうにもならないバグが一部あるが、EAなのでね!
👍 : 9 |
😃 : 1
肯定的
プレイ時間:
82 分
モンスター相手に隠れ鬼をしながら、アイテムを集めて脱出するゲーム
協力型のホラーゲームとありますが、ソロプレイも可能です
(ただし、いくつかの実績はマルチプレイ前提になっているため、遊びつくすにはマルチプレイが必須)
難易度はソロプレイのほうが低く、参加人数に応じてモンスターの出現数が増える模様
協力型のホラーゲームと説明にあるように、マルチプレイのほうが(難易度は上がりますが)楽しめるかと思います
このゲームでやることは、
1.怪物に捕まらないようにする 2.目的のアイテムを集める 3.ギミックを解除する
マップ構造や家具などの配置は変わりませんが、必要なアイテムの配置はその都度変わります
そのため、隠れられる場所などを覚えておくとやりやすいでしょう
(なので、マップを覚えるのが苦手・・・という方にはお勧めしづらいゲームでもあります)
多少のあらはありますが、500円台でこのボリュームとやりごたえはかなりのお得感がありました
「協力プレイ」と「ホラー」どちらにも興味がある方にはオススメ
👍 : 22 |
😃 : 0
肯定的