Aka
1

ゲーム内

466 😀     146 😒
72,36%

評価

Akaを他のゲームと比較する
$12.99

Aka のレビュー

オープンワールドゲームで、心の平穏を見つけましょう。丁寧に心を込めて作られた島々で、巨大なモンスターの上で昼寝したり、赤ちゃんドラゴンにエサをあげたり、動物や植物の世話をしたりしましょう……ですが、忘れたいことを思い出させようと、過去から悪魔がやってくるかもしれません。
アプリID1591450
アプリの種類GAME
開発者
出版社 NEOWIZ
カテゴリー シングルプレイヤー, Steamの実績, スチームクラウド, フルコントローラーサポート
ジャンル カジュアル, シミュレーション, アドベンチャー
発売日14 12月, 2022
プラットフォーム Windows
対応言語 Portuguese - Brazil, German, Spanish - Spain, Simplified Chinese, Traditional Chinese, Japanese, English, Korean, French

Aka
612 総評
466 ポジティブなレビュー
146 否定的レビュー
ほとんど肯定的 スコア

Aka は合計 612 件のレビューを獲得しており、そのうち 466 件が好評、146 件が不評です。総合スコアは「ほとんど肯定的」です。

レビューのグラフ

Created with Highcharts 11.3.08月 '239月 '2310月 '2311月 '2312月 '232月 '243月 '244月 '245月 '246月 '247月 '248月 '249月 '2410月 '2411月 '2412月 '241月 '253月 '25010020030040050060070048 h1 w1 月3 月6 月1 年すべて

上記のグラフは、Aka のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。


最新の Steam レビュー

このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。

プレイ時間: 256 分
超つまらないわけでもなく、超おもしろいわけでもなく、「佳作レベルだけど、暇つぶしになる」という作品で良いのなら、オススメ。自分的には、「(価格分ほどは)楽しめない」と思うから、オススメしないを選択。 お試しプレイ(2時間以内)をしていて、「楽しめる要素より、ストレス要素の方が多いから、返金かなぁ…」と思っていて、終了したら、2時間を少し過ぎていて、仕方なく、返金はあきらめて、その後、トータル4時間ぐらいになるまで、プレイしてみた。 クラフトゲームに共通の「作業ゲーム」要素があり、「やることは色々ある」から、時間を潰すだけなら、使える(時間潰しとして) ただ、クエストをクリアしても「誰に感謝されるわけでもなく」逆に、主人公が悪いわけではないのに、敵対的で、「この島の罠をすべて撤去しろ」みたいな、要求(クエスト)をしてくるキャラもいる、 基本的に「クエスト達成しても、感謝されたり、キャラとの交流が進んだりするわけではない」ので、達成感が少ない。 世界観として「戦争後の、殺伐とした、雰囲気が残る世界」という設定だから、仕方ないとは言えるけど、主人公に責任があるわけではないのに、敵対的な態度をとるキャラもいるから、「癒し」とか「楽しさ」は、あまり感じない。 システムは「疲れにくい」けど (時間表記がなく、スタミナとか空腹度とかもなく、曜日もない、店的なところは、いつでも開いている。 なので、現実世界みたく「睡眠や食事の管理」「店のスケジュールにあわせた、行動」という、現実と同じ苦労をなぜ、ゲームでまで…という、ストレス要素は、ない) 世界観が、疲れるというか「癒しが少ない」(戦争後の、一応の緊迫状態は終わってるけど、ぴりぴりが残る環境) あと、「未完要素」があるのが、気になる。 キャラの名前が適当だったり「ああ」とか「ワ」とか、翻訳前から、そういう、適当な名前なのか、翻訳段階で、翻訳した人間の問題でそうなっているのか、知らないけど、「キャラの名前として、一般的にありえない」(その、変な名前に意味があるわけでもなく) テスト段階でつけられた名前かよ…っていう、名前が、公式リリースで、使われているから、モヤモヤするし 「選択肢として表示されるけど、選んでも遊べない」未完成で未実装の可能性がある、ミニゲームがあり、 本来なら、キャラとか配置する予定だったのでは? とか思う、不自然に、人のいない、空き家に「クラフトレシピ」とか「アイテムだけ」置いてある、みたいな、不自然な、「未完」という表現がしっくり来る場面が、多々ある。 そういった状態で、リリースして、定価の場合、一般的なゲームと同じような価格設定だから、作り手が、ユーザーを舐めていると感じたりもした。(どういう経緯で、未完的になっているとか、バグが放置されているとか、知らないけど…) 個人的には、セール価格でも、「価格に見合わない」と感じるけど(これは、人それぞれの基準だから、そうではない人もいると、思う) セールでワンコイン前後で、上記に書いたような、マイナス点 「癒しがある世界観ではない」「未完や未実装の要素が気になる」「クエストクリアしても、達成感とかはなく」「メインストーリーと思われる、メインのクエストを進めても、やはり、達成感や感動はなく」(空しさは、感じる、そういう、「戦争で悲しい目にあった人たち」が、メインキャラとして、出てくるため) そういう点が、気にならないという人なら、楽しめるかも、しれない。
👍 : 3 | 😃 : 1
否定的
プレイ時間: 272 分
おつかいゲーでもののやりとりも多いのにインベントリのUIがいまいち。 アイテムを拾ったりインタラクトできなくなるタイミングがある。 メニューを開いて再度試みれば拾えるのだけど、 あまりにも頻発するのでbad評価。 戦争から帰ってきたレッサーパンダ(アライグマではない)が 島の自由な暮らしを楽しむ話。 罠がそこら中に落ちているなど戦争の爪痕が色濃く残る風景、 今も戦争の最中に取り残されたかのような幽霊たちの述懐、 かわいらしさと裏腹な、もの悲しい雰囲気と筋立ては良かった。
👍 : 0 | 😃 : 0
否定的
プレイ時間: 908 分
雰囲気がまったりしていて優しい感じのゲームでした。 仕事帰りにゆっくりリラックスしたいときにやりたくなるようなゲームです。 音楽もとってもよかったです!
👍 : 2 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 328 分
現状でお勧め!と言えるほどのクオリティではない 操作にしてもUIにしても不親切な点が目立つ 一部再度入手可能なのか怪しいアイテムもありうっかり使ってしまった人はどうなるのか気になる やりこみ要素といえばそれまでだけどある程度終わった後に残っている要素があまりにもやることがなさ過ぎてヒマで離脱 1000円ちょいだし5時間くらいでさっくり遊んで満足くらいで良いと思われる
👍 : 4 | 😃 : 0
否定的
プレイ時間: 423 分
本編のエンディングを見るまで6時間でした。全実績を取ろうとするとかなりかかりそうです。 [b]※他の方のレビューにストーリーが書かれているので無意味かもしれませんが、ショップの説明文には記載が無いのでネタバレとして記載します。[/b] ストーリーは[spoiler]カワイイ見た目と裏腹、戦争という重たいバックグラウンドがあります。戦争が終わって生き延びた[/spoiler]Akaは友人の誘いで島にお呼ばれし、そこで色々な住民のお願いを叶えてゆくという所謂おつかいゲームです。物語の最後は少し衝撃的です。 【要素】読み物 / のんびり / 収集 / 畑 / おつかい / 音ゲー / カードゲーム / 探検 [b]【よかったところ】[/b] [list] [*]キャラがかわいい 独特な子も含めてみんなかわいいです。 [*]のんびりできる要素のノンビリ度合がずば抜けている 空を眺めるだけということができますが、それが最高に良かったです。 [*]ミニゲームが面白い カードゲームがよくできていて面白かったです。他は音ゲーですが、久々にギタドラを思い出しました。 [*]良くも悪くも自由 最初から自由に動き回れるので、気になるところをウロウロ! [*]おつかいが多い 次から次へとおつかいをするので、ある意味忙しいです。飽きない。 [*]釣りができそうでできない これはデメリットに聞こえると思いますが、昨今のゲームは何でも釣り要素が入っているので逆に入っていない点をとても評価しました。しかも、釣りが出来そうな見た目をしているのに、出来ないのですw [*]草や畑が勝手に元の地形に戻る。 草はむしってもまた生えてくるので大丈夫。刀で切る草は生えてこないので注意。斧で切るものは復活する。岩は戻る。畑は間違って耕しても使わなければ勝手に更地になる。この畑の戻る機能はとてもよかった。 [/list] [b]【いまいちなところ】[/b] [list] [*]物語の同線がしっかりとできていない 自由度が高い結果、私は終盤で物語の目的を知ることになりました。私が自由すぎたという可能性もあります。 [*]ミニゲームのビー玉迷路が遊べない これは多分ジャイロ用のミニゲームなのかなと思いました。PCのマウスとキーボードではインタラクトしてもゲームが出てきませんでした。残念。 [*]セリフの内容や流れが難解、日本語化されていない部分がある 正直、この子たちは会話が成り立っているのか?と思う瞬間がある。ただそこは雰囲気でカバーです。脱字が少し見受けられましたが、大きな問題はなし。日本語化されていない部分が一部ありますが、本編を終わらせるのに影響は全くありません。 [*]ニンジンの数が必要最低限しか手に入らなかった 余計にアイテムを作っていたら詰んでいたのか? [*]飾る楽しみは少ない 元々準備されている家具が少ないのでそもそも”飾る”ということをあまり考えて作られていないのだと思う。だとしても、アイテムを置ける場所が限られすぎていて、畑を柵で囲うことすら難しかった(多分できない)のは少々残念でした。 [/list] 色々と書きましたが、結論としては十分に楽しめました。ストーリーの内容もこの可愛さがあるから表現できる内容なのかなと思います。ただ、すっきりと楽しめるわけではない点だけ注意が必要です。
👍 : 4 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 971 分
島に着くと穏やかな住人に癒され、どこでも物を置いていい自由度に胸が躍ります。 メインクエストを進めていく過程で、主人公…癒されに来た島でこんなに辛くなること言われて…と少し悲しい会話を交わすこともあります。 クエストの数が多くも少なくもなく、結構サクッとこなせたり、お散歩ついでにこなせたりで、飽き性の私もずっと楽しかったです。 比重としてはお散歩と農業要素が強めで、とった料理なんかもできます。 料理だけでなく、ポーションや家具も作れます。 家具の種類がもう少し多いともっとよかったなと、個人的には感じました。 ■好きなところ■ かわいい見た目と穏やかな住人に癒される のんびり探索できて歩き回るのが楽しい 収集要素もそこそこあり、バランスがちょうどよい どこでもものが置けるため、どこでも秘密基地みたいにできる ストーリーが胸にじん…とくる
👍 : 6 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 373 分
steamdeckで特に問題なく最後までできました。 タッチ機能が使えるならもっと良かった。(操作はマウスキーボード向け感) アートや音楽が素敵。 ストーリーは…ちょっと重い。 農業、料理、デコレーション、全てミニゲーム程度だけど悪くない。 スタミナや日数制限がないのでのんびりマイペースにできる。 収集癖があるならストーリーはほぼ詰まることなくクリアできる。 過去レビューにあるような気になるバグは特になく、 今は改善されたものだと思われる。
👍 : 8 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 925 分
※12/17時点 バグなのか仕様なのかよく分からない挙動が多すぎるので 買おうか迷っている人はアプデで色々修正されるまで様子見した方がいいです。 迷ったのですが「この状況ではたしてリラックスできるのか…?」と思ったため すみませんがオススメ→オススメしないに変更させて頂きます。 (最初のレビュー投稿時に投票して下さった方はありがとうございました!) [h1]【ストーリー&概要】[/h1] 戦争によるトラウマを抱えた元軍人のレッサーパンダ「アカ」。 旧友からの誘いにより平和で穏やかな島へやってきたアカは 心の傷を癒すため、そして今はいない友人との約束を果たすため島での新たな生活を始めることに。 何をしてもいいスローライフシミュレーション系なのかなと思っていましたが 実際の内容は割と一本道のADVです。 恐らく10時間もあれば大体のことはやり終わりそうかなという感じがしました。 [h1]【良かったところ】[/h1] [u][b]・グラフィック&世界観[/b][/u] 手描き調であたたかみのあるグラフィックが絵本のようで可愛い。 特に主人公のアカのぽてぽてと走る様子や丸まって寝ている姿がとても可愛くて和みます。 どことなくアジアっぽさもある雰囲気やゆったりしたBGMなど「癒し」に重点を置いた世界観になっています。 [u][b]・日本語訳[/b][/u] 時々アカが女性口調になるなど若干の怪しさはありますが 概ね問題なく翻訳されていると思います。 [h1]【微妙なところ】[/h1] [u][b]・説明の足りなさ[/b][/u] メインストーリーはなく、いろんな人のお願い事を聞いたりしながら島での生活を楽しむという ゲーム内容になっていますが、ヒント・アドバイスをぼかす傾向があり 説明が足りないorぼんやりしていることが多く何をしたらいいんだ…?になりがち。 [u][b]・自由度の低さ[/b][/u] 冒頭でも書いたように、何をするのも自由なスローライフ系をイメージしていたのですが 出来ることに制限があり自由さはあまり感じられません。 この部分が事前に抱いていたイメージと違って少し残念でした。 例) ・作中色々なクエストを受けることになりますが、特定のクエストと紐づいているものも多く  クエストを受ける順番はバラバラだとしても攻略できる順番はある程度決まっており一本道感がある (クエスト自体を強制される訳ではないものの、クエストをこなす以外でやれることがとても少ない) ・クエストの中には特定のアイテムをクラフトしなければならないものもあり  通貨およびショップという概念がなく材料の入手手段が限られているので  結果として使用用途が限定されあまり自由に使えない ・クラフトできるアイテムの種類が少なく、作れるものが大体クエストに関連しており  アカの生活を彩るもの(飾り系の家具など)が少ない。アカの心を癒すための物語なのに…。 そのほか、アイテムの預け入れ・引き出し&クラフト時に個数を選択できなかったり UIの不便さ、移動時の操作性の悪さなど、癒しがテーマの作品ではあるけれど ユーザーフレンドリーな作品ではあまりないなという印象です。 -------------------------------- 優しくもどこか物悲しい雰囲気とグラフィック、 また価格なども考えてPVを見て気になった人にはオススメ出来るかなと思います。 (※ただしアプデまで待つことを強くオススメします) 反面、ボリュームの少なさや、先に書いた通り思った以上に自由さがないことと アカの心を癒すことが目的のはずなのにアカの生活を心身ともに豊かにするというより 誰かのお願いを叶えるために常に動き回ることになるというゲーム全体の流れがイメージと違って残念でした。 (誰かを助けて交流を深めることが心の癒しに繋がるとも言えますが、 アカ自身のためになることをもっとしてあげたいのになぁ…と思いました) ゲーム中で行けると思われる場所はほぼ解放し、おおよそのプレイ感は掴めたと思うので レビューを投稿しましたが、クエスト全部終わるまではプレイする予定のため 何かあれば追記しておきます。 【追記 ※12/17】 実績が取れないバグがあったので、16日配信のアプデ適用の上で 一からやり直して5時間ほどで現時点で進められるクエストは バグらしきものを除いては終わったと思いますが 「たいまつはたきびの上に乗ると作れる」というような意味不明の仕様があったり もはやバグなのか仕様なのか区別がつかない謎の挙動が多く結構萎えています。 実績も取れそうなところは頑張ってみようかな?と思っていたものの 1回目プレイ→山頂に登ってイベントも見たのに実績解除ならず(2回目プレイで解除) 2回目プレイ→全ての島の罠を回収したのに実績解除ならず という結果でもういいや…となりました。 雰囲気やテーマは良いのに本当に残念です。
👍 : 16 | 😃 : 0
否定的
プレイ時間: 684 分
戦争が終わったばかりの世界でのお話。 移住した島で素材を拾ってアイテムを作り作物を育てつつ、可愛らしいキャラクター達を助けたりお願いを聞いたり、島の秘密を探索して見つけたりするゲーム。 日本語が直訳っぽくあるものの、進行する分には全く問題ない程度。 しょっちゅう進行の妨げになる事があるとしたら、アイテムを地面に置いた際に拾えなくなる、アイテム倉庫の前にアイテムを置いてしまった場合、アイテム倉庫が触れないままアイテムが拾えなくなる等はありましたが、一時停止画面に行ったり部屋の出入りや島の移動をして読み込みし直せば大抵解決できました。 後から詳しい説明が出てこないクエストを押し付けられる事が多々あるので、キャラクター達との会話は飛ばし読みではなく、しっかりと読んでおく事をオススメします。(クエスト画面に表記がなく、キャラクターとの会話中でしか必要アイテムの記載がない場合等アリ) ゲーム内で音ゲーとカードゲームのミニゲームができますが、カードゲームをプレイできる場所が複数あるにも関わらず、カードゲームについての説明をするキャラクターが1人しかおらず、別の場所でカードゲームを開始すると意味もわからずいきなりミニゲームをプレイさせられる状態になるので、修正した方が良いとは思いますが・・・難易度の高いゲームではないので、ゲーム慣れしている人は初見でも勝てる程度です。 私のデータで起きているバグ(12月25日追記) [spoiler]初日にプレイした時は家の中の倉庫前に罠を落として拾えなくなり、倉庫も開かなくなるバグが発生し、そのバグの修正が入りましたが、現在は以前倉庫前に落とした罠が再度出現するようになってしまっていて、屋内外への移動を挟むと何度罠を回収しても移動を挟む度に永遠にスポーンする&回収できるようになってしまいました。つまり鉄がいっぱい貰えるね!!(違) [/spoiler] バグで罠回収の実績が永遠に解除できないので修正して欲しいです。 全体的な難易度は高くないですが、あーしろこーしろと指示があるわけではなく自分でウロウロと探検していく分時間がかかりますので、のんびりとプレイできる方にはオススメできます。 ですが、効率を重視したりサクサクプレイしたい方には不向きかもしれません。 お値段から考えたら相応のゲームかな?でももうちょっと話的なボリュームがあっても良いのでは?という感じ。 ゲーム性は悪くないですが、戦争が終わった直後の世界なので悲しいお話が多く、「このゲーム凄く楽しかった!!」という感情は抱きませんでした。
👍 : 28 | 😃 : 2
肯定的
ファイルのアップロード