SPOOKWARE のレビュー
ホラーを題材にした手作りのテンポの良いマイクロゲームで遊び、死後の世界を探検し、スケブロスが死を満喫できるよう手助けしよう。
アプリID | 1574250 |
アプリの種類 | GAME |
開発者 | BEESWAX GAMES |
出版社 | DreadXP |
カテゴリー | シングルプレイヤー, Steamの実績, スチームクラウド, フルコントローラーサポート, Steam トレーディングカード |
ジャンル | インディー, アクション, RPG, アドベンチャー |
発売日 | 26 8月, 2021 |
プラットフォーム | Windows |
対応言語 | English |

750 総評
596 ポジティブなレビュー
154 否定的レビュー
ほとんど肯定的 スコア
SPOOKWARE は合計 750 件のレビューを獲得しており、そのうち 596 件が好評、154 件が不評です。総合スコアは「ほとんど肯定的」です。
レビューのグラフ
上記のグラフは、SPOOKWARE のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。
最新の Steam レビュー
このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。
プレイ時間:
336 分
メイドインワリオとアドベンチャーと少しのホラーを混ぜ合わせたような感じ
ステージ毎にまずアドベンチャーで話を進めて最後にミニゲームをクリアしていくながれで進む
しかし英語力が無いとちょっとキツイかもしれない
👍 : 1 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
952 分
アドベンチャーゲーム+ミニゲームといった作り。
文量はそこそこ多め、お使いのようなパートもあるので英語を読まないと辛い場面もあり。
ミニゲームの種類が非常に奔放で、ゲーム自体がゲームジャムのよう。
「制限時間がある」ことだけが共通項で、プラットフォーマーからタイピングなど多岐に渡ります。
ミニゲームの難易度とゲームの面白さは右肩上がり。なんならチャプター1はちょっと退屈かも。
面白いのですが、なんとストーリーが完結していません。
DLCで販売されるらしいのですが…クリフハンガーのような終わり方をするので気になるようなら完結を待ちましょう。
👍 : 1 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
330 分
【このゲームについて】
ホラー映画ばかり見ているうちに18歳を迎えてしまったスケルトン3人組がもっと骨密度の高い生活しようぜ!ということで外に出て様々な体験をする、というストーリーのADV。
ゲーム自体はADVパートの合間にホラー風メイドインワ○オといった感じのミニゲームが挟まれ、各チャプターの最後にミニゲームのラッシュとボスゲームをプレイするような流れ。
メイドインワリ○と違ってADVパートの比重が重めなので、ミニゲーム集を期待すると若干戸惑うかも。
リリース時点では英語のみ対応しているが、比較的平易な文章なので高校英語程度の知識があれば十分プレイに耐えうると思う。
なお、本体にはプロローグとエピソード1を構成する3チャプターが収録されており、他のエピソードについては今後DLCとして発売される様子。
プロトタイプともいうべきフリーソフト版と、「Dread X Collection 3」というゲームアンソロジー収録版が存在しており、筆者はフリーソフト版のみをプレイ。
※ 以下、ゲーム内容についての言及あり。
【長所】
・ブラックユーモアにあふれたミニゲーム
本作の一番の売りの部分。軽度のグロや蜘蛛などの要素があるのでその点は注意。
・ADVパートにおける会話の面白さ
スケルトンジョークなど、クスッとできる会話多数。個人的にはマスターオブ酸味のくだりがお気に入り。
【短所】
・ボリューム不足
先述のとおり、本体にはエピソードの一部しか含まれておらず、1周するだけなら4時間前後しかかからない。
加えて、ミニゲームもチャプター最後のラッシュ時には同じ物が2回出てくる程度には種類が少ない。
その点を考えると値段は少し高い気がする。
今後のDLCの値段次第では更なるマイナスポイントとなる可能性も…。
・操作性
ミニゲームの操作性はフリーソフト版と比べると格段に向上したが、それでもややいらつく場面があった。
・モチーフの一貫性のなさ
ホラー映画などをモチーフにしたミニゲームは大変ユニークだが、ネタが思いつかなかったのか、ホラー要素が全くないミニゲームも含まれており、ミニゲーム自体の種類の少なさも相まって粗として目立つ。
・マウス操作
一部マウス操作を要するミニゲームあり。好みの問題とは思うが、個人的にはいらない。
【総評】
ナシよりのアリ。
ホラー映画愛好家には刺さる部分も多いが、全体的には欠点が大分目につく仕上がりと思う。
とはいえ、ADVパートの出来はよく、DLCが出たら購入しようと思わせてくれる内容とはなっている。
BEESWAX GAMES先生の今後の活躍にご期待ください!
【TIPS】
操作にはカーソルキーのほか、おなじみのWASDキーも使用可能。
決定にはスペースキーも使用可能。参考まで。
👍 : 8 |
😃 : 2
肯定的