RagingBlasters のレビュー
レイジングブラスターズは、高速スクロールと破壊の爽快感が特徴の縦スクロールシューティングです。
アプリID | 1464550 |
アプリの種類 | GAME |
開発者 | TERARIN GAMES |
出版社 | TERARIN GAMES |
カテゴリー | シングルプレイヤー, Steamの実績, マルチプレイヤー, コープ, フルコントローラーサポート, 共有/分割画面協力プレイ, 共有/分割画面, リモートプレイテゲザー, スチームリーダーボード |
ジャンル | カジュアル, インディー, アクション |
発売日 | 22 1月, 2021 |
プラットフォーム | Windows |
対応言語 | English, French, Italian, German, Spanish - Spain, Japanese, Spanish - Latin America, Portuguese - Portugal |

117 総評
116 ポジティブなレビュー
1 否定的レビュー
非常に肯定的 スコア
RagingBlasters は合計 117 件のレビューを獲得しており、そのうち 116 件が好評、1 件が不評です。総合スコアは「非常に肯定的」です。
レビューのグラフ
上記のグラフは、RagingBlasters のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。
最新の Steam レビュー
このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。
プレイ時間:
707 分
ハドソンのキャラバン・シューティングfanに、とてもオススメしたいゲームです。5方向ショット、自機の周りを回転するサブウエポン、複数の敵を一度に倒すと得点加算、超高速スクロール、ノリの良いBGM、敵を倒す爽快感、キャラクターデザイン、自機の操作性など、すごく出来の良いSTGだと思いました。発売後のセールで購入したのですが、プレイ回数や満足度は、お値段以上ですね(*´▽`*)。メカデザインの描き込みは、好みが分かれる所ですが、画面を見て直ぐにraging blastersだと解るグラフィックなので、私は良いと思います。アーケードモードもキャラバンモードも、スコアアタックがかなり熱いですね。難易度ノーマルでクリアしましたが、なかなか歯応えがあるセッティングです。正統派縦スクSTG好きなら、迷わず買いでしょう!😃
👍 : 2 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
1026 分
シューティング初心者でも楽しくプレイできます
ぜひ 皆様もプレイしてください
👍 : 4 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
46 分
とっても遊びやすいクラシックな縦スクロールシューティングゲームで安心してプレイできます。
BGMがカッコよくてずっと聴きたくなります。
👍 : 0 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
133 分
往年の8bit STGを彷彿とさせる縦シュー。
サブウェポンも奇をてらったものではなく、純粋にSTGとして機能しているのが◎
3分間のキャラバンモード搭載が良いですね。
どこかでお見掛けしたような敵の動きも、よく再現されていると思います。
後は、画面の配色パターンを何種類か用意して視覚特性の人でも楽しめるようにしてみるとか、
それこそ8bitマシンで動かしたときの雰囲気が出ている様な作り込みがされていると、別の意味で面白くなりそうです
処理落ちとスプライトオーバーのちらつきを再現してみるとか(ぇ
👍 : 3 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
188 分
オッパイパイ
ハドソンキャバンシューティングをプレイしている感じが味わえる、この年代のシューティング好きにはオススメ。
👍 : 0 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
455 分
とても良い
1980年代を彷彿とさせるオールドスタイルの縦スクロールシューティングゲーム。
トリガー押しっぱなしで前方に連射、サブトリガーで全方向にも撃てる。(ここは東方っぽい)
音楽はアップテンポなチップチューンでこれも懐かしく気持ちいい。
ボムは無し。(硬派)
PCエンジン世代なら懐かしい気持ちで遊べるのではないか。
👍 : 0 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
497 分
一言で言うと「PCエンジンっぽいSTG」。
[h1]よいとこ[/h1]
・Hu-Card時代っぽい80年代のSTGの雰囲気
・STG初心者さんでも安心の難易度
・音楽も当時のSTGっぽくて実に良い
・「こういう武器あったあった!」が揃ってる
・「こういうボスいた!」がある程度揃ってる
[h1]わるいとこ[/h1]
・当時のSTGらしくサブウエポンにアタリハズレが(小声)
・当時のSTGのような派手な情景の切り替えはない(小声)
・ちょっと単調(小声)
・上のは敢えて書いただけで、重大な問題はない
作者さんは間違いなく80年代STGをやってるはず。
…と言えるくらい各種STGのリスペクトが散見されるので、
当時のSTGを遊んでた層には突き刺さる事間違いなし。
決して「完璧なSTG」ではないが、全体的にまとまってる上、
一貫して音楽が良く、ノリノリで最終面まで突き進んでしまう。
今後もサクサク気軽に遊ばせてもらうし、
サウンドトラックは仕事曲に使わせて頂きます。orz
おすすめ。
👍 : 4 |
😃 : 1
肯定的
プレイ時間:
56 分
[h1] 「今、STGは優しさの時代へ。」 [/h1]
STGと聞くと難易度が高い印象を受けがちですが、このゲームはスコアを稼ぐごとに残機数がモリモリ増えていくのでミスが減るほど達成感と爽快感を得られるのでとても遊びやすいです。
(被弾しなければクリア時に得点アイテムがスコアに加算される)
プレイヤーを飽きさせないように計算された敵配置のおかげでゲーム全体のテンポが良く、カッコいいBGMに乗せて敵をバンバン倒していくのが爽快でした。
「優しいけれども易しくはない」絶妙なゲームバランスなのもプレイのモチベーション維持に繋がっていていい感じ。
STGに興味を持ってるけど難しすぎるのはちょっと…という方にオススメです。
あと、パイロットの女の子がナイスバディ(特に顔とお尻)で可愛いので目の保養にもなります(笑)
👍 : 5 |
😃 : 1
肯定的
プレイ時間:
257 分
[h1]単純明快、難易度控えめ、短時間でのプレイもOK[/h1]
かつて家庭用機で発売されていた作品を思わせる、オーソドックスな縦方向シューティング。サクサク進むテンポが気持ちよく、ついつい敵を早回しで稼ぎたくなってしまう爽快感があります。 難易度抑えめながらもクリアできれば達成感もあります。
3分間のスコアアタックとなるキャラバンモードが熱く、これはデモでも体験できます。まずは無料デモから体験してみるのも良いかと思います。
👍 : 6 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
103 分
最近の2Dシューティングって入りづらい飲食店みたいだよね。
やたらと弾が多くて難しかったりとかさ。
まるで激辛カレーや激辛ラーメンしか置いてない店みたいだよ。
そりゃ辛い物が食べたい時もあるけど、やっぱり食べなれた普通の料理があってこそ激辛料理も成り立つんだよ。
このゲームは「食べなれた普通のカレーやラーメン」を出してくれる。
心の底からホッとさせてくれる味わいだよ。
👍 : 6 |
😃 : 1
肯定的