LOST EPIC
チャート
7

ゲーム内

803 😀     301 😒
69,98%

評価

LOST EPICを他のゲームと比較する
$17.99

LOST EPIC のレビュー

LOST EPICは、神と人との戦いを描いた、2D横スクロールアクションゲームです。 プレイヤーは神殺しの騎士となって「神域」と呼ばれる世界を駆け巡り、6柱の神の打倒を目指します。
アプリID1426490
アプリの種類GAME
開発者 ,
出版社 oneoreight
カテゴリー シングルプレイヤー, Steamの実績, スチームクラウド, マルチプレイヤー, コープ, オンライン協力プレイ, フルコントローラーサポート, スチームリーダーボード
ジャンル インディー, アクション, RPG
発売日27 7月, 2022
プラットフォーム Windows
対応言語 English, Portuguese - Brazil, French, German, Spanish - Spain, Simplified Chinese, Korean, Japanese

LOST EPIC
1 104 総評
803 ポジティブなレビュー
301 否定的レビュー
スコア

LOST EPIC は合計 1 104 件のレビューを獲得しており、そのうち 803 件が好評、301 件が不評です。総合スコアは「」です。

レビューのグラフ


上記のグラフは、LOST EPIC のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。


最新の Steam レビュー

このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。

プレイ時間: 2902 分
アクションRPGとしては不満はないけどドロップした虫とか臓物がインベントリにアイコン付きで残って しかもそれを料理して食べるのが気持ち悪くて無理。 王都マップがそこら中むき出しの臓器でニチャニチャしてるのが鳥肌が立つ…。 制作者は何を考えてこんな事やろうとしたんだろうか。タグに精神的恐怖とかあったけどそういうゲームではないだろうこれ…。 終盤で使うことになる神の目は主人公以外がモノクロになってBGMもほぼ消えて味気ないゲームになる。 これ使ったら見えない部分が表示されるようになるだけじゃダメだったの? 2周目以降はついでにミスト探しながらだから常時モノクロで探索するようなものだし…。 一応マップにヒントが付くには付くが…。
👍 : 0 | 😃 : 0
否定的
プレイ時間: 3299 分
長く…苦しい苦行だった(全実績解除) エンディング見るまでwikiとか見ないタイプなんですが、そのせいで2週しました プレイ時間55時間中、30時間以上は実績集めのためのプレイです 時間をかければ全実績解除できるタイプですね 操作キャラや技のエフェクトは良ゲーの部類ですが、他の部分で難ありなゲームという印象です。 大抵のゲームは良い評価をするんですが、他の人におすすめできるかという問いについてはノーとなりますね 【良い点】 武器から技を覚えて、武器種類制限はありますが5スキル分を自由にセットできる点は良い点です グラフィックや背景などは良い雰囲気が出ていてワクワクしますね 主人公はキャラクタースキンを変更することで違った印象でプレイできる点も◯ 値段相応のボリュームはある 【悪い点】 レベルを上げてポイントを獲得し、成長盤でステータスを上げていくタイプのゲームですが、序盤中盤の成長盤のポイント上がり幅が少なくポイントをガンガン消費する思考の人には向いてない 最初の成長盤で1ポイントで筋力1上がるのに対し、中盤~終盤で開放される成長盤では1ポイントで筋力4上がったりと スキルカウンター制度があるのにまともに当てられるスキルが少ない パリィが他ゲーのパリィと違いすぎる ジャストパリィするとノックバックは無いが、相手の攻撃を弾くことはない→追撃とか間に合わない 大抵の敵がスーパーアーマー持ち。スタミナの概念もありアーマー剥がすのにも序盤は苦労する 水中の仕様が本当にやりづらい スキル覚え始めた所で水中ステージ始まるのはちょっとなぁって思う ここから全実績解除をする際に思った不満点 [spoiler] 敵キャラに1戦しか戦えないキャラがいるせいで図鑑が100%にならない可能性がある クエストについても2つのうち1つしか選べない(自分は勝手に1つになってました) ボスドロップ品で作れる武器が後半に開放されるが、最初の魔女に渡す+アクセサリー作ると武器が作れなくて全武器制覇が出来ない。これはボス討伐後に魔女に渡すように促されるので大抵のプレイヤーが渡すのでは?と思う アクセサリーのほうが先に開放されるため、ボスドロップ品を使ってしまう このせいで1週目でクエスト全制覇が出来ず、1週目と2周目両方ですべてのクエストをやり直すはめに 宝箱100%を2回やるのはしんどすぎた 途中でミストなるものを集めるが、ミストも宝箱扱いされる 2周めで取得率99%で止まっていたが、再臨ボスが落とすミストだということに気がつけずに6時間彷徨った そのせいで宝箱取得100%が泣かなく埋まらず、何回もマップの宝箱を確認に行った これは正直納得いっていない 宝箱100%なら開く宝箱だけにしてくれまじで エンディング条件がクエストなどをクリアするともらえる心力の値で決まる 一定数以下のエンディングもあり、普通にクエストこなして次に進むことをしているととっくにオーバーして普通のプレイだと見られない 周回を促すものと考えるが、序盤はクエスト報酬などを目当てとしてクリアしてしまうからこの仕様をわざと入れているとしたら1週目でクリアさせないという作りての気持ちしか無いと思う 全武器制覇はいいんだが、シンギ全制覇は地獄 合体スキルを作るとシンギが消えるのでシンギを覚えるために武器を作り直しになる 更に同じスキルを2個使って1つの合体スキルとを作ると作り直し 作った武器1つで1回しかシンギ取得できないので、同じ武器を2本~3本作ることになる その際に使う素材が明らかに道中で拾いきれない。特定の場所で周回する必要があるがバランスが非常に悪い 異常に余る素材と使用頻度が高い素材の差が激しすぎて、ものすごいストレスを感じる。正直属性とかもう何でも良くなる マップがマップの役目を果たしていない 1つのマップ内に上、中、下の部屋があったりする それはもう違うマップでは?と思うが1つのマップ扱いで描写されているので本当にストレス 完全に背景とか覚えて進むしか無い [/spoiler] システム面や戦闘面で評価分かれるゲームですね キャラクターとか世界観とか雰囲気はいいのに残念です 混血の男の子がかわいすぎた この子を救うために2周目と実績解除を目指したに過ぎないぐらいかわいい
👍 : 3 | 😃 : 0
否定的
ファイルのアップロード