Faerie Afterlight
チャート
69 😀     28 😒
65,82%

評価

Faerie Afterlightを他のゲームと比較する
$19.99

Faerie Afterlight のレビュー

インドネシアの民話にインスピレーションを得た、息を呑むような美しさの2Dメトロイドヴァニアの魅惑的な冒険に旅立とう。キーモとウィスピーを操作して、光の欠片を取り戻そう。隠された遺跡を見つけ出し、難解なパズルを解き、ルーミナの住民たちと仲良くなろう。✨
アプリID1415280
アプリの種類GAME
開発者
出版社 Mastiff
カテゴリー シングルプレイヤー, Steamの実績, スチームクラウド, 部分的なコントローラーサポート
ジャンル インディー, アクション, アドベンチャー
発売日28 9月, 2023
プラットフォーム Windows
対応言語 English, French, German, Simplified Chinese, Japanese, Indonesian

Faerie Afterlight
97 総評
69 ポジティブなレビュー
28 否定的レビュー
賛否両論 スコア

Faerie Afterlight は合計 97 件のレビューを獲得しており、そのうち 69 件が好評、28 件が不評です。総合スコアは「賛否両論」です。

レビューのグラフ


上記のグラフは、Faerie Afterlight のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。


最新の Steam レビュー

このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。

プレイ時間: 365 分
メトロイドヴァニアの形式ではあるが、エリア進行はほぼリニアで、探索要素は文書が落ちているのみ 収集したうえでのクリアに6時間弱、実績コンプしても6時間と少し [h3]よかったところ[/h3] [list] [*]BGM(すばらしい) [*]アクションの手触りもよい [*]背景などのイラストも綺麗 [/list] [h3]気になったところ[/h3] [list] [*]マップにピンやメモが置けない(そんなに置く必要がない、というところかもしれない) [*]店売りアイテムが体力・MP・ファストトラベル用消費アイテムのみで、それならファストトラベル無限にして、体力とMPはマップに配置して探索の楽しみが欲しかった [*]攻撃を連打すると最速で出ない [/list] 道中に雑魚敵もいるが、別に倒す必要もなくあまり戦闘に重きを置いたものではない。ただしボス戦はある 攻撃スキルも存在するが、ギミック用という印象 広大なフィールドに数々の要素が隠されている……という感じではないので、そこは要注意
👍 : 0 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 1617 分
音楽もビジュアルも美しくとても癒されるゲームですが、 イージーモードがないのでボス線の難易度はやや高めです。 ボスだけゲームパッドを最強の連射モードにして自動攻撃にすると回避に集中できて楽でした。 あとラスボス戦は異次元の強さでかなり苦労しました。
👍 : 0 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 3219 分
謎の生き物キーモと精霊のウィスピーが幻想的なルーミナの世界を旅する、2Dアクション作品。 一番の推しどころは、なんといっても独特で美しいビジュアル。 どこを取ってもスクショしたら映える世界感で、目が退屈するようなことはありません 音楽も聴き心地がよく、世界感の統一ができており、それだけでも十分楽しめる作品です。 アクション面はすこしゆっくりめで、自分的にはかなり遊びやすく思いました。 面白そうなギミックやスキルはあったものの、個人的にうまく活用されていないと感じてしまい、少し残念にも感じました。 ただ、そこにものを求めるゲームでもないのかもしれません。自分はたのしく遊べました。 [spoiler]ラスボス戦の飛躍的難易度には腰を抜かしましたが、たのしく撃破まで持っていけました。[/spoiler] アクションの若干の物足りなさを世界感で補う、良い作品だと感じました。 少しゆったりめな2Dアクションを楽しみたいかたは、ぜひ手に取ってみてください。
👍 : 1 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 432 分
エンディング+収集要素全回収まで終わったので… 〇クリア時間 およそ7時間(ゲーム内プレイ時間は6時間程) 〇難易度   ボスがコツつかむまできついけどそれ以外はほぼノンストップで進めたくらい 〇操作性   そこまで癖も強くなく素直でやりやすい ゲーム性としては、少しずつアクションが増えて移動が快適になる星のカービィシリーズのようなイメージ キャラのかわいさにつられて買いましたが、それ以上にゲームもサクサク進めてイイ感じに楽しめました ボス戦がどう戦うのコレ?となるけど戦い方に気づいて撃破した瞬間最高に気持ちよかったですねホント…
👍 : 2 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 1913 分
ノーマルエンドまでの感想です。詰まったとこは弾がカギになるのと、ダッシュの存在を忘れる。スキルの意外な使い方とかでしょうか。いくとこなくなったら上目指してください。終盤まで簡単に感じましたが、ラストエリアは結構難しく、ラスボスは遅延行為が激しいので大変でした。バグは発生したら再起動で直ります、多少あります。 後、ノーマルエンドの曲がよかった。ボスがしんどいのでサントラあるといいな。
👍 : 3 | 😃 : 0
肯定的
ファイルのアップロード