Insurmountable
チャート
4

ゲーム内

696 😀     179 😒
75,70%

評価

Insurmountableを他のゲームと比較する
$24.99

Insurmountable のレビュー

登山家として様々な地形に一人で立ち向かい、数々の危険を乗り越えて山頂を目指せ! 危険な状況での難しい決断をいくつも迫られることになるだろう。険しい道を突き進み、頂点を乗り越えろ!
アプリID1385100
アプリの種類GAME
開発者
出版社 Daedalic Entertainment
カテゴリー シングルプレイヤー, Steamの実績, スチームクラウド, スチームリーダーボード
ジャンル インディー, ストラテジー, シミュレーション, アドベンチャー
発売日29 4月, 2021
プラットフォーム Windows
対応言語 English, Portuguese - Brazil, French, German, Spanish - Spain, Simplified Chinese, Traditional Chinese, Japanese, Russian, Korean

Insurmountable
875 総評
696 ポジティブなレビュー
179 否定的レビュー
ほとんど肯定的 スコア

Insurmountable は合計 875 件のレビューを獲得しており、そのうち 696 件が好評、179 件が不評です。総合スコアは「ほとんど肯定的」です。

レビューのグラフ


上記のグラフは、Insurmountable のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。


最新の Steam レビュー

このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。

プレイ時間: 4113 分
結構好きなんだけど、マジで惜しいところがいっぱいあるなって感じるゲームですね。 まあこんだけ遊んでいるので普通にお勧めにしています。 ヘックスで表現された山を、正気度・エネルギー・体温・酸素の4つのパラメータを管理しながら登って降りるアドベンチャー。一人用ボードゲームみたいな味。ヘックスのわりに山の感じはよく表現されていて、2つ目の山の氷河とかかなり好きです。 ただし、装備を現地調達しルートもその場で決めるヤバすぎる連中なので、あくまで登山を題材にしているだけでリアリティはマジの赤点です。 でも登山の、というか危険な冒険の、あるエッセンスは間違いなくつかんでると思っていて、それはゆっくりと死ぬ感じなんですよね。上記の4つのパラメータは0になっても即死するわけではなくて、0進行でバッドイベントが起きて5つ目のパラメータである体力が減る(場合がある)ことで、それで体力が0になると死ぬんですね。デスゾーンで酸素が尽きて死んだな~と思いながらもはや戻ることもできない、このゆっくりと死が迫ってくる感じ。これはなんか本質を得ているような感じがします。 このゲームのこの空気感がすごい好きなんですね。 ◆ このエッセンスにたいしてすごく惜しいなと思うのが、戻るのがめっちゃ難しいというところです。基本的にイベントマスを踏んでいかないと消耗する一方ですが、イベントマスは一度踏むと消滅するので進むより戻る方が難しいです。だから、再序盤以外は基本的にこの先結構厳しそうだな~と思っても撤退するより進んじゃった方がマシなんですよね。ここの登山ぽくなさがすごい。何らかの解答があれば、危険な登山の色がもっと出たんじゃないかなと思います。 もう一つ。メインの山は3つで、基本的な山の構造は何度プレイしても変わりません(細かいところでは違いがあるかもしれません)。何度もやってるとこういう感じの山なんだな~って伝わるのはそれはそれで良いものなんですが、鍛えた登山家でもっと多くの山を登りたかったぜという気持ちもあります。カスタムモードとかあったら神だったかもしれません。 ◆攻略tips ・懐中電灯か松明は洞窟で消費アイテムを得られる可能性を爆増させるので強い ・クライミングロープと狂気の天才や星との一体化を組み合わせると消費エネルギーをほぼ0にできる。デスゾーンに入ったらこれを駆使してでかい崖を登攀して一気に登り切る戦略が強力 ・6000mに入る直前に寝てエネルギーをMAX近くにしておくと勝率が上がる
👍 : 1 | 😃 : 0
肯定的
ファイルのアップロード