Isekai Succubus ~My Genderbent Saga in Another World~
チャート
1

ゲーム内

138 😀     24 😒
77,59%

評価

Isekai Succubus ~My Genderbent Saga in Another World~を他のゲームと比較する
$7.49
$14.99

Isekai Succubus ~My Genderbent Saga in Another World~ のレビュー

サキュバス少女として異世界に転生した主人公(♂)。 慣れない女の子の身体に、湧き上がる淫魔の本能……彼(?)は幾多の困難を制して元の世界に帰れるだろうか?性転換少女とサキュバス少女たちが繰り広げるキュートでHな異世界3DダンジョンRPG!
アプリID1383680
アプリの種類GAME
開発者
出版社 Eroge Japan
カテゴリー シングルプレイヤー, スチームクラウド
ジャンル インディー, RPG
発売日14 1月, 2022
プラットフォーム Windows
対応言語 English, Simplified Chinese, Traditional Chinese, Japanese
年齢制限のあるコンテンツ
このコンテンツは成熟した視聴者のみを対象としています。

Isekai Succubus ~My Genderbent Saga in Another World~
162 総評
138 ポジティブなレビュー
24 否定的レビュー
ほとんど肯定的 スコア

Isekai Succubus ~My Genderbent Saga in Another World~ は合計 162 件のレビューを獲得しており、そのうち 138 件が好評、24 件が不評です。総合スコアは「ほとんど肯定的」です。

レビューのグラフ


上記のグラフは、Isekai Succubus ~My Genderbent Saga in Another World~ のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。


最新の Steam レビュー

このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。

プレイ時間: 446 分
6時間30分ほどで終わりました 結構、サクサク進むので楽しいです できることならもう少しボリュームが欲しかったです。 分岐がいくつかあるらしいので攻略した人がいればそちらにも進んでみたいです
👍 : 16 | 😃 : 1
肯定的
プレイ時間: 765 分
のんびりやって12時間程でクリア可能。 外部パッチでR18になるが期待してはいけない。 主人公が元男という設定のせいか超棒読みである。ゲーム内で同じ声優が別のキャラを担当してるのだがそっちは普通なので意図的なのであろうが色々と台無しである。 ゲームシステム自体はそこそこ面白いのだがある程度縛らないと余裕になってしまうのでそこらへんはお好みで
👍 : 7 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 1123 分
■総評 60/100 異世界転生TSモノでサキュバスになっちゃった的な設定が好きなら買い。 戦闘システムはいわゆるコマンド式ターン制バトル、移動方法はSFC版メガテン方式みたいなものです。 特に実績等はなく、easyでもトゥルーエンドを迎えれば全回想が解除されます。 あと、公式パッチがあるので、コミュニティあたりで調べて導入してからじゃないと朝チュンコンボ食らってよくわからないままゲームが終わるので気をつけてね。 ■良いところ ・キャラグラ ・主人公の設定 ・ネタの配分 ・セックス描写 ■ダメなところ ・主人公が棒読み(元男ってことで意図してるんだろうけどメス堕ちを期待してる人にはうーんな感じ、転生元の2Pカラーの方は普通の演技してる。) ・レベリングが単調かつ長い(ゲームバランスがあんまり良くない。)  →物理耐性と魔法耐性、各種属性の相関があるが、戦闘前に敵の情報を見ていちいちスキルをセットし直すのがすごい手間かかる。
👍 : 5 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 517 分
操作性も良くヘルプやリトライ機能など色々とユーザーフレンドリーなダンジョンRPG。 全体的にコミカルタッチで、えちえちシーンもあっさりめです(要外部サイトの公式パッチ) 敵がシンボル配置のためリソースが限られており、敵のレベルや属性も固定なので 戦う順番や取得するスキル属性の順番など考えることが多くパズル要素が強めです。 最短日数を目指すと回復アイテムをやりくりしながら全探索していくためそれなりの難易度になります。 経過日数を気にしなければ幾らでもレベル上げ・素材集めは出来るし、日数制限自体ゆるめです。 そもそも難易度選択可能なのでイージーなら簡単に進められる(はず) しっかり考えて作られたダンジョンが10数個あるのでなかなかのやりごたえ。 (現在6~7時間で中盤を越えたあたり)
👍 : 12 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 1498 分
[h3][b]ー「叡智とは愛の結晶である」ー[/b][/h3] 叡智とは、高度な知識や理解を持ち、それを応用する能力の事らしい。膨大な知識や経験、それによる直感により到達する事が出来る叡智はまさに愛が無ければ成しえない領域と言えるのかもしれない。 突然だが、このゲームはゲームデザインが素晴らしい。アイコンメインで見やすいUI、負けてもペナルティ無しでその場復活、いつでも帰還できるダンジョン、右クリック長押しで高速戦闘、いつでも確実に逃げれるバトル、シンボルエンカウントだが動かない敵、接敵時にHPから弱点からドロップアイテムまで丸見えで戦うかどうかまで選択できる、オートマッピングと、とにかくストレスが少なく快適そのもの。 一見ヌルゲーかと思う程親切設計なゲームだが、ちゃんと理由があって、あるところまでゲームを進めると大きな罠がしかけてあり、一気に緊張感のあるゲームに様変わりする。非常に計算されたゲームと言える。 ストーリーもかなり奇想天外であり、はっきり言って意味不明だが最終的には作者のメッセージがあるのではと勘違いしそうになるくらい終盤は魅力がある。敵のネーミングやテキストから顕著にそれが感じられるのだ。 グラフィックは簡素だし、かなりの部分を市販の素材を流用しているのでグラフィックから音楽から溢れ出るチープ感で窒息しそうになるが、それを上回る魅力的なゲームデザインはクリエイターがゲームに対する知識や理解があり、上手く活用している証拠ではないだろうか。まさに叡智である。 [b][u][spoiler]『そしてなんとこのゲームはパッチを当てると、元々のR18版に戻るのである!』[/spoiler][/u][/b] なんというサービス精神。スタッフロールを見るとほぼ3人で作られたようだ。これは愛が無ければ出来る事ではない。 このゲームは単なるエ〇ゲーではない。誰が何と言おうと叡智であり、クリエイターの愛の結晶であると小さな声で言いたいと思う。 [h3][b]【レビュー評価 6.9/10】[/b][/h3] [table] [tr] [th]チープさ[/th] [th]3[/th] [/tr] [tr] [td]フォント[/td] [td]5[/td] [/tr] [tr] [td]ゲームデザイン[/td] [td]8[/td] [/tr] [tr] [td]叡智[/td] [td]8[/td] [/tr] [/table] [h3][b] [/b][/h3] [h3][b]【レビュー動画(ずんだもん&松嘩りすく)ネタバレなし】[/b][/h3] https://www.youtube.com/watch?v=0eFFUcu8xzA&ab_channel=%E3%81%99%E3%81%B7%E3%83%BC%E3%81%AE%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E6%94%BB%E7%95%A5%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB
👍 : 9 | 😃 : 0
肯定的
ファイルのアップロード