JoJo's Bizarre Adventure: All-Star Battle R のレビュー
荒木飛呂彦先生が描く独特の表現を再現した格闘ゲーム! 歴代キャラクターが総勢50名集結し、スタンド、波紋、流法など、各部で活躍した力がぶつかりあう! 本作ならではの夢の競演、原作では出会うことのないキャラクターたちが交わす掛け合いも必見!
アプリID | 1372110 |
アプリの種類 | GAME |
開発者 | CyberConnect2 Co. Ltd. |
出版社 | Bandai Namco Entertainment |
カテゴリー | シングルプレイヤー, Steamの実績, スチームクラウド, マルチプレイヤー, コープ, フルコントローラーサポート, 共有/分割画面協力プレイ, 共有/分割画面, リモートプレイテゲザー, スチームリーダーボード, Steam トレーディングカード |
ジャンル | アクション |
発売日 | 1 9月, 2022 |
プラットフォーム | Windows |
対応言語 | English, French, Italian, German, Spanish - Spain, Simplified Chinese, Traditional Chinese, Korean, Japanese |

11 951 総評
10 640 ポジティブなレビュー
1 311 否定的レビュー
非常に肯定的 スコア
JoJo's Bizarre Adventure: All-Star Battle R は合計 11 951 件のレビューを獲得しており、そのうち 10 640 件が好評、1 311 件が不評です。総合スコアは「非常に肯定的」です。
レビューのグラフ
上記のグラフは、JoJo's Bizarre Adventure: All-Star Battle R のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。
最新の Steam レビュー
このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。
プレイ時間:
1245 分
レビューヲ見ロッ!レビューヲ…見ロッテイッテルンダゼ!
リメイク前のASBの頃はスタミナ制だったり動きももっさりしていてお世辞にも褒められたもんじゃあないクソゲーだったがそれらの欠点を克服し更なる新キャラも追加された本作は良ゲーの名に相応しいゲームになったと思います。これこそユーザーが待ち望んでいたゲーム、まさに最高に「ハイ!」ってやつだァァァァ!
だが当然まだ弱点もあります。ランクマ周りが全体的に終わっていて一部実績が解除できないことです。
友達と遊ぶ分には神ゲーなのでジョジョが好きなそうでない人も是非遊んでみてください。
「遊びたい」と心の中で思ったならッ!その時スデに行動は終わってるんだッ!
👍 : 0 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
868 分
インストールフォルダ内の設定ファイル(config.ini)で解像度を4kにすると、トゥーンレンダリングの輪郭が滑らかになってかなり綺麗になります。
改善されたとはいえ、無印版同様、キャラゲーとしては素晴らしいけど造りの粗さでゲームとしての楽しさは「うーん」と感じる作品。
体験版もありますし、DIGITAL ULTIMATE EDITIONはセールだと良心的な価格になるので検討はしやすいと思います。
以下は私の感想。
57名もの造りこまれたキャラは圧巻ですが、戦闘中の表示がやや小さい。あと、技に原作ネタの織り込みが過剰な印象があり、特に見せ場であるGHA(いわゆるMAX超必)はズッコケ系の原作ネタではなく、かっこいいい技にして欲しかったです。あと、HHA、GHAが各キャラ一つづつなのもちょっと物足りない。
ストーリーやifの状況の掛け合いをフルボイスで楽しめるASBモードはすごく楽しいです。使用キャラの性能や戦闘中のセリフなどを楽しみながら毎日1~2個クリアするだけでも楽しく、一人用モードとしてはこれで十分楽しめます。
お題はポーズメニューから確認はテンポが削がれるので画面左上あたりにリアルタイムで表示して欲しかった。
戦闘については、避けの影響で戦闘中に背景がグルグル回るのと、ステージギミック自体が毎回だと邪魔で、発動予告のカットインも戦闘が中断されるのが気になりました。
👍 : 1 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
2794 分
[h1][b]もしかしてオラオラですかーッ!?[/b][/h1]
説明する必要が無いほどに[b]ジョジョの格ゲー[/b]。
本作以外のジョジョゲーはほぼ未プレイです。
(ドリームキャストのを少し触ったぐらい)
原作に沿った組み合わせでの対戦をする
[b]オールスターバトルモード[/b](一人用)と、
オーソドックスな[b]オンライン対戦[/b]が中心。
各対戦ステージに用意された
[b]シチュエーションフィニッシュ[/b]が面白い。
[b]ストーリーモードが無い[/b]代わりに
オールスターバトルモードが用意されており
[b]原作を彷彿とさせる対戦カード[/b]や
[b]シークレットミッション[/b]が設定されている。
だいたい面白いんだけども、ミッション内容が
『遠隔攻撃主体の相手に近接カウンターを決めろ』とか
『判定がシビアなジャストガード回避を決めろ』とか
いろいろ無茶を言ってくるのが偶にキズ。
敵の行動を誘導なんてできないし、運に左右される。
ただ、このモードに限っていえば
必殺技ゲージが勝手に溜まっていったり
攻撃力や防御力の上昇、相手の体力ゲージを半分に
といった[b]お助けアイテムを購入できる[/b]ので
ごく一部を除けばどうにか達成できるのが救い。
キャラクターとステージについては
7部8部あたりだと極端に少なくなるのが残念。
8部なんて東方定助とラスボス(DLC)しかいない。
殴り合いに向いたスタンドが少ないってのもあるか。
[b]オンラインについては環境があまりよろしくない[/b]です。
マッチする人が少ない上に、日本人はほぼ皆無。
ランクマッチではだいたいASIA圏とあたります。
そしていざ対戦が始まっても、安心することなかれ。
[b]突然に始まるのは、接続確認ラッシュ[/b]である。
[h1][b](相手の回線が)貧弱!貧弱ゥ![/b][/h1]
[b]1秒間に1回以上の頻度で接続確認が挟まる[/b]。
[b]ウィンドウが表示されると対戦も一時的に止まる[/b]ので
[b]まともにコマンド入力をすることすら許されない[/b]。
はっきりいって、ここまで酷い対戦環境は初めて見た。
そして最悪なことに、あって当然と言わんばかりに
この作品にも[b]オンライン実績が用意されている[/b]。
こんなクソ環境で[b]オンライン対戦を100回[/b]もできるか。
まぁ、対戦してくれるフレンドがいたり
オンラインでまともな回線の人と当たる可能性はある。
自分の場合、フリーの方でEU圏の人と当たり、
その人の回線はマシだったので30連戦ぐらいできた。
まぁ、超上級者だったようで、見事に30連敗したんだけど。
[b]100勝じゃなくて100戦で助かった[/b]。
にしても、[b]コンボ抜けがしづらかったり
ガードからの反撃をしようにもリーチが短かったり
ダウン拾いからのコンボ再始動だったり[/b]
一方的に殴られ続けるのは[b]あぁ、格ゲーだな[/b]って感じ。
相手との間合いを測ったり、遠距離攻撃でけん制したり
そんなレイヤーの低い戦いじゃあなかったんだ……!
距離をガンガン詰めていって一発でも攻撃が当たれば
そこからHP半分削れるまでコンボが続いていく。
まさか3部ジョセフがここまで強いとは……。
[b]ジョジョといえばスタンド使い![/b]となるけれども
スタンドはスタンドで出し入れする必要があって
戦闘中はそこが隙になりやすい。
[b]ダウンすると、スタンドは強制的に引っ込んでしまう。[/b]
一度、相手から距離を取らないと不利な状況が続く。
波紋だったり石仮面だったりバオー来訪者だったり
これらはダウンしても状態が変わらず
起き上がってすぐに戦闘態勢に入れるのが強み。
そのあたりの特徴の違いの出し方は面白い。
[b]軽~くジョジョゲー遊びたいな[/b]って人にはオススメ。
ガッツリ遊ぼうとすると、[b]流石に定価は止めた方がいい[/b]。
自分は80%オフのタイミングで購入できたので
ほどほどに満足できました。
👍 : 4 |
😃 : 0
肯定的