Big Farm Story
チャート
5

ゲーム内

1 023 😀     265 😒
76,02%

評価

Big Farm Storyを他のゲームと比較する
$19.99

Big Farm Story のレビュー

ビッグファームストーリーで友達や動物たちと一緒に夢の農場を作ろう。作物を育てたり、畑の手入れをしたり、クラフトをしたり、この農業アドベンチャーで世界を探検しよう。各地にいる新しい友達と出会い、自分だけのコミュニティを作り、自分だけのストーリーを書いて楽しもう。
アプリID1329510
アプリの種類GAME
開発者
出版社 Goodgame Studios
カテゴリー シングルプレイヤー, Steamの実績, マルチプレイヤー, コープ, フルコントローラーサポート, 共有/分割画面協力プレイ, 共有/分割画面, リモートプレイテゲザー, Steam トレーディングカード
ジャンル カジュアル, シミュレーション, RPG, アドベンチャー
発売日2 8月, 2021
プラットフォーム Windows, Mac
対応言語 English, Portuguese - Brazil, French, German, Spanish - Spain, Simplified Chinese, Russian, Spanish - Latin America, Czech, Polish

Big Farm Story
1 288 総評
1 023 ポジティブなレビュー
265 否定的レビュー
ほとんど肯定的 スコア

Big Farm Story は合計 1 288 件のレビューを獲得しており、そのうち 1 023 件が好評、265 件が不評です。総合スコアは「ほとんど肯定的」です。

レビューのグラフ


上記のグラフは、Big Farm Story のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。


最新の Steam レビュー

このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。

プレイ時間: 501 分
日本語にしてほしいです
👍 : 5 | 😃 : 0
否定的
プレイ時間: 2647 分
街や農場の色使いや雰囲気はとてもいいし、農場系SLGのセオリーは一通りあるのに、なんというか「勿体無い」ゲーム。 色々入手するのにお金以外に個別のトークンが必要だったり、何をするにも1つ1つ許可書が必要だったりでまわりくどいゲーム設計と、何にしても1工程多いまどろっこしいUIが全体の印象を悪くしている印象。 ただ上記のようなまどろっこしいシステムに慣れてからは(私の場合はプレイ時間15時間超えたあたりから)普通に楽しく遊べました。日本語があれば良いのですが、セリフは手動で進めるタイプなので翻訳しながらなんとかプレイできました。 住民の好感度は会話では増えずプレゼント攻撃が必要ですが、みんな最初からとても優しい。恋愛要素はないようです。 このゲームのイチオシな点は動物がむちゃくちゃ可愛い。とくにわんこが最高に可愛いです。 日本語化されてセールになったら遊んでみてはいかがでしょう。
👍 : 1 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 1694 分
とにかくペットとして連れて行けるCorgiちゃんが可愛いです! それだけでも、Corgi好きの人は楽しめると思います。 英語は難しいものもありますが、ストーリーの流れでだいたいは理解できると思います。 もちろん、日本語が追加されることを願っておりますが... クエストには追跡機能(目的地まで足跡が付きますw)がありますので、迷うことはありません。 現在、Chapter2まで終わりましたが、メイン、サブとこなしていくとそれなりのボリュームです。 何もないところから自由にクラフトしたい方には向かないと思いますが、 こういう感じの絵柄が好きで緩い感じのストーリを追いたい方、 そして何よりCorgi好きの方wは十分に楽しめるのではないでしょうか。 ↑↑↑↑ ここまでは、Good評価にしてました。 追記:2022年9月29日 少々のネタバレがありますので、お気を付けて以下をお読み下さい。 終盤に差し掛かりGlory of the snowというお花が必要になってくるのですが 全く手に入らず、数日を経過させてやっと1つ入手という貴重さ。 にもかかわらず、必要数が12というアンバランスさ。 サブクエストならまだしも、メインストーリーなので集めるまで進められず。 Corgiちゃんが可愛いとは言え、流石にテンポが悪過ぎてダレてしまいました。(入手できなかった日は特に) 残念ながら、これがメインストーリーと言うことでBad評価に変更させて頂きました。
👍 : 1 | 😃 : 0
否定的
プレイ時間: 2462 分
WASD操作もできますが、マウス片手でもプレイできるので快適です。 自由にのびのび、というよりはクエストアイテムの収集で一日が終わりますが、サイクルが短いので苦になりません。 すこし金銭レートを改善して欲しいかなと思いますが、それよりも日本語に対応して欲しいです。ストーリーが面白いので。
👍 : 1 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 145 分
日本語がないけど、英語もそこまで難しい言い回しとかないので十分話を追っていける。 問題は、「New Game」が無いこと。 一旦ゲームを開始したら、やり直すことが出来ません。 キャラクター&キャラ名……二度と変えられません。 ユーザープロファイル(SteamのじゃなくてPCの%USERPROFILE%)内のデータを消しても「Continue」で続きから。 セーブなりクラウドに上げられているのか? Steam掲示板で昔から書かれているが、「ゲーム内メニューのサポートから投げろ」と。 投げた人から「今後に期待くださいとかそうじゃねえんだよ!」と言われてるし。 「将来的に追加する予定」らしいが、リスタートが無いゲームをおかしいと思わず未だに作る気がないようなので、期待するだけ無駄。 早期アクセスだから、という問題じゃない。 ゲームとしては、アクセスできるオブジェクトが少ない。 ゴミ拾うなりしてオブジェクトの修理かアップグレード。 依頼ボードこなしてアイテム貰ってオブジェクトの修理やアップグレード。 新しくここに何かを建てるとかは無理。もとからある壊れたのを修理する&カスタマイズ()するだけ。 ログや岩を取得するときミニゲーム(振り子の針を真ん中で止めるやつ)やらされるのが謎。 4回真ん中で止めて、ログ1個とか労力とリターンが合ってない。 マップ移動も、マップの端へ→扉マーククリック→ローディング→全体マップ→次のマップ 端に来たらマップ切り替えて欲しい。いちいち「扉マーク」をクリックしないと移動できないとか何だそれ。 ローディング後の全体マップも必要ない。入れるなら、そこから移動させてくれ。 ここらへんは早期アクセスだからというより、ゲーム設計がユーザーフレンドリーじゃない。
👍 : 25 | 😃 : 0
否定的
ファイルのアップロード