Sons Of The Forest のレビュー
とある富豪が孤島で行方不明になったという。捜索のため派遣されたキミは、やがてそこが人食い族のはびこる恐怖の島であることに気づく......。オープンワールドスタイルのサバイバルホラーシミュレ一ションゲーム!ひとりで、または友達と一緒に、クラフトやビルドを駆使し、生き残るために戦え!
アプリID | 1326470 |
アプリの種類 | GAME |
開発者 | Endnight Games Ltd |
出版社 | Newnight |
カテゴリー | シングルプレイヤー, Steamの実績, スチームクラウド, マルチプレイヤー, コープ, オンライン協力プレイ, フルコントローラーサポート |
ジャンル | インディー, アクション, シミュレーション, アドベンチャー, 早期アクセス |
発売日 | 23 2月, 2023 |
プラットフォーム | Windows |
対応言語 | Portuguese - Brazil, French, Italian, German, Spanish - Spain, Simplified Chinese, Traditional Chinese, Japanese, Russian, English, Korean, Finnish, Czech, Polish, Swedish, Turkish |
年齢制限のあるコンテンツ
このコンテンツは成熟した視聴者のみを対象としています。

253 546 総評
222 495 ポジティブなレビュー
31 051 否定的レビュー
非常に肯定的 スコア
Sons Of The Forest は合計 253 546 件のレビューを獲得しており、そのうち 222 495 件が好評、31 051 件が不評です。総合スコアは「非常に肯定的」です。
レビューのグラフ
上記のグラフは、Sons Of The Forest のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。
最新の Steam レビュー
このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。
プレイ時間:
2195 分
楽しかった
👍 : 0 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
3021 分
まじで神ゲーすぎる
👍 : 0 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
2157 分
huzurlu bir oyun anında yamyan cıkıyor çok sevdim çok sain bir oyun zorlu moda oynamanızı tavsiye ederim herkesin oynamasını tavsiye ederim.
👍 : 0 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
958 分
非常に恐ろしい、だけど世界観がいい 宝物を得る、あなたの宇宙に
👍 : 0 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
222 分
intel i7-14700Fが原因なのかもしれないが、プレイして3分もせずに完全にフリーズして電源ボタン長押しでシャットダウンしなきゃ反応しない状態になってしまう。でもほかのゲームは特に問題なく動く
👍 : 1 |
😃 : 1
否定的
プレイ時間:
5775 分
前作からあらゆる部分が順当に進化した良ゲー
特に前作プレイしたこと無い人にはオススメ
[h3]良い点[/h3]
[list]
[*]良質なグラフィック
[*]敵のバリエーションが豊富
特に敵の行動がかなり豊富になってて戦闘の難易度がかなり高い
近接だと無傷で切り抜けるのは一対一でもキツイ
だがそれがいい
[strike]個人的にん~ん~言いながら凄い速さで近寄って来る奴は夜道で知らん人に試したい[/strike]
[*]木の伐採/建築がスムーズ
斧とバフ次第で2発で木切り倒せたりNPCのおかげで面倒な作業が減るのでソロでも前作より楽になった印象
そのおかげで建築もスムーズ
[*]ストーリー
その辺あんま興味ない人間だけどこのゲームはそれも楽しめた
[*][spoiler]騎士V[/spoiler]
最初はなんやねんこれと思ったけど乗ってみたら普通に便利だし面白い
[/list]
[h3]悪い点[/h3]
[list]
[*]メインシステムが前作と殆ど変わってない
前作既プレイの人は定価で買うとちょっとがっかりするかも
[*]物を拾う時バックパックが満タンの状態だと奥に吹っ飛ぶのが鬱陶しい
特に棚の物を取る時いちいち手持ちの個数を気にしながら取らなきゃいけないとか、開発はホントにこれでいいと思ったんか?
満タンの場合は拾えないだけでいいだろ
[*]腐敗してないと食い物捨てれないのがクソ
寝る前にいちいち腐敗してるもの無いかチェックして1個1個手動で捨てなきゃいけないのがダルすぎ
[*]ライト性能クソ
軍人のくせに100均のライト使ってんじゃねーよ!
そこら中に採掘現場あるのにヘッドライトの一つもねぇし[spoiler]ナイトビジョン[/spoiler]はgmだしどうなってんだこの世界は
ただでさえ一人称視点の3Dゲーは脳の疲労がえげつないのに、このゲームの洞窟とか暗すぎて探索してると本当に頭痛くなる
[*]蝙蝠がしつこい
無駄に音量でかいし割と頻繁に出てくるしただビックリさせるだけだしで碌でもない
こういう安っぽい演出は頻繁にやったらダメでしょ
[*]矢の本数管理がダルイ
種類毎に20本までってのがまず少ないし、その割に火の矢とデフォ矢が合計20本までだったり謎に仕様が複雑な意味が分からん
全種類ひっくるめて100本とかのが個人的には嬉しい
[*]料理(鍋)が不便
焚き火の木が消えると勝手に地面に落ちててしょっちゅう消失するし、既に鍋1つ持ってる状態で別の鍋飲もうとしたら持ってる鍋を一旦どこかに置いて(ただし地面には捨てれない)落ちてる鍋を拾って装備して飲んでっていう死ぬほどダルい操作を要求される
鍋は複数使わない想定でしか開発してない感がひしひしと伝わってくる悲しい仕様
[*]建築中に丸太を立てる時スナップ無効にできないせいで任意の位置に丸太を立てれない
俺が知らないだけかも
[*]画面左下の素材集めの文言が永久に消えない
どこかに作りかけの建築が残ってるんだろうけどそれがどこか分からないから一生そのまま
[/list]
👍 : 1 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
1393 分
マルチでプレイしました。
フリーズなどが頻発しまともにプレイできませんでした。
👍 : 1 |
😃 : 0
否定的
プレイ時間:
7522 分
ソロでノーマル難易度でクリアまでプレイした。
終盤まで特に詰まる事もなかったが
最後の門の開け方だけはどうしても分からずネット攻略を見てしまった。(あれはわからん。不親切すぎる)
他のサバイバルクラフトゲームと比べると粗削りな部分はあるものの
奇抜なクリーチャーや
恐ろしくもどこか間の抜けた人食い原住民(赤いおっさんや太ったおばさんが拠点に体当たりしてくるのは製作者の悪意を感じる)など、
このゲームでしか味わえない魅力がある。
ホラーゲームとしての不気味さをかもしつつも、美しい島を観光する気分で楽しくプレイできた。
今後も細かい調整や新規要素の追加など期待したいが、アプデの頻度が少ないのが残念なところ。
👍 : 1 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
8702 分
クトゥルフやDuneみたいなSFホラー味がするサバイバルホラー。建築は夜を凌ぐため
3D酔いと、わずかな空気で真っ暗な海底に潜水する恐怖と、おんぼろグライダーで身一つ空を飛ぶ恐怖と、迫りくるミュータントの大群に耐えきれるならオススメ
👍 : 1 |
😃 : 0
肯定的