Kovox Pitch のレビュー
Doomer Rhythm Baseball
アプリID | 1299810 |
アプリの種類 | GAME |
開発者 | Calvares |
出版社 | Kalvarez A. Party |
カテゴリー | シングルプレイヤー, Steamの実績, スチームクラウド, フルコントローラーサポート, スチームリーダーボード, レベルエディターを含む |
ジャンル | インディー, アクション |
発売日 | 17 1月, 2022 |
プラットフォーム | Windows |
対応言語 | Portuguese - Brazil, Italian, Spanish - Spain, Japanese, English, Korean, Spanish - Latin America, Turkish, Russian, Vietnamese |

175 総評
158 ポジティブなレビュー
17 否定的レビュー
非常に肯定的 スコア
Kovox Pitch は合計 175 件のレビューを獲得しており、そのうち 158 件が好評、17 件が不評です。総合スコアは「非常に肯定的」です。
レビューのグラフ
上記のグラフは、Kovox Pitch のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。
最新の Steam レビュー
このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。
プレイ時間:
21 分
[h1]蚊の鳴くようなフォークソングが楽しめる[/h1]
前作の卓球は1ミスで最初からやり直しという鬼畜っぷりだったが、
今作はその鬼畜仕様がなくなり、一般的な音ゲー仕様になった。
[h1]どんなゲーム?[/h1]
ゲームモードはストーリーと好きな楽曲を自由に遊べるモードがある。
後者の方は曲によって難易度が3段階用意されているが、
1段階しか用意されていない曲もある。
またエディットとして恐らく自分のPC内の曲を使うことができるっぽい。
[h1]ゲームルール[/h1]
ボールが右から左へ流れてくるので判定ラインのところで
キーを押すだけのシンプル音ゲー。
操作はキーボードとゲームパッドに対応している。
またゲーム内で明示されていないがマウスにも対応している。
判定はパーフェクト、グレート、グッド、ミスの
国産音ゲーに近い判定評価。
[h1]邪魔な振動演出[/h1]
ノーツを一つ叩くごとに振動演出が入るのだが、
ノーツが多くなってくると振動演出によって
微妙にタイミングがずれるのでオプションで
SHAKE含めたカメラ演出をオフにしておいたほうが良い。
[h1]難易度[/h1]
途中でやめたので詳細を書くことはできないが、
序盤は1ボタンのみで対応できるようになっている。
途中からはボタン数の増加やプレイヤーキャラの軸移動といった
ボタン操作が増えるようになっており、曲の難易度によって
操作の忙しさは変わる仕様だ。
[h1]曲調[/h1]
スローテンポのフォークソングがメイン。
ボーカルは男性だが、歌無しのインスト曲もある。
これがとにかく地味で「音ゲー」としてみると
退屈極まりなくノリノリで楽しめない。
ボーカルの声量も足りておらず、
まるで蚊の鳴くような声だ。
楽曲そのものも個人の好みとなってしまうが、
気に入る曲はまったくなかった。
暗くて地味。
[h1]まとめ[/h1]
ゲームとしては悪くないが、楽曲があまりにも微妙過ぎた。
音ゲーなのにどれも似たような暗い曲ばかりで変化が乏しく、
ストーリーに合わせた楽曲にしているのかもしれないが、
好みからは外れていた。
👍 : 9 |
😃 : 1
否定的
プレイ時間:
177 分
カキイィィィィィンッ説明不要!!
この少年の尋常ではない筋力と持続力たるや・・・恐竜の遺伝子を積んでいるタイプか。
トレーラーを観て即笑いがあふれた。なんヘヘッだっっスゥーよっこのバカウフフフゲーはヒィヒィ・・・と笑い続けていたのも束の間、やたら曲が良いな、ヒット音も気持ちいいし、少年はちゃんと腰が入ってるし、こんなもん買うしかねえ!というわけで全く迷いなく購入。
ストーリーモード、3段階までの難易度があるフリープレイ、更に[b]自分の所有する音楽を取り込んでエディットできるモードまで搭載。[/b]グラフィックが意外とリッチ。カメラ設定等もいじれるがデフォで問題無し(細かに変更して検証するのも面倒)。
とにかく全ての曲が良いし打つのが気持ちいい。曲の長さは概ね2、3分くらい。判定は甘くPERFECT判定を連発するのは簡単、なのだが進むにつれてトレーラーのように色とレーン切り替えも混在してくるので上手く捌くのはなかなか難しい。音ゲーに慣れたプレイヤーならば適度な難易度でとても楽しめる。Muse Dashや太鼓の達人と近いものはあるが上手く差別化できている。いやこのゲームのシステムの方が面白いかも知れない。
あとは、はい。説明不要。100万本売れてもいいと思う。こんな面白い作品もほとんどの日本人には見向きもされないのは悲しいことだ・・・。
これ系の曲のジャンルは「ポストロック」?似た系で「Unto Others」という近年出てきたバンドが最高なのでBandcampでデジタルアルバムを買いましょう。
👍 : 4 |
😃 : 0
肯定的