Sprint Cars Road to Knoxville のレビュー
Buckle up. You're going for a ride. Race at speeds over 140 MPH on dirt, on the proving grounds for today's top professional drivers. Shoulder to shoulder sprint car racing makes for spectacular crashes, and white-knuckle driving. Start out as a small town star and work your way up through the ranks to become a national legend.
アプリID | 12590 |
アプリの種類 | GAME |
開発者 | BigAnt Studios |
出版社 | Cosmi Valusoft |
カテゴリー | シングルプレイヤー, マルチプレイヤー |
ジャンル | レース |
発売日 | 29 7月, 2008 |
プラットフォーム | Windows |
対応言語 | English |

64 総評
35 ポジティブなレビュー
29 否定的レビュー
賛否両論 スコア
Sprint Cars Road to Knoxville は合計 64 件のレビューを獲得しており、そのうち 35 件が好評、29 件が不評です。総合スコアは「賛否両論」です。
レビューのグラフ
上記のグラフは、Sprint Cars Road to Knoxville のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。
最新の Steam レビュー
このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。
プレイ時間:
184 分
おそらく日本人でプレイして楽しんでいるのは俺だけ
👍 : 0 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
455 分
(English section down below)
思いっきり端折っていうとレース中いわゆるドリフトをずっとし続けるという大変にイカすダートトラックレースシムです。全部オーバルトラックです。オーバルが大丈夫な人にはおススメしなくもないのですがいかんせん諸々旧態依然なソフトなので無責任におススメですとは言い切れない。が個人的には大好物です。ハンコンでやると面白い。出てくるのは実際のトラックや選手です。コクピットビュー付いてます。サクッと遊べるアーケードモードと資金やスポンサーや選手や車のやりくりをしながら進めるキャリアモードがあります。コントローラの設定さえビシッと決まればAI相手でも十分楽しめます。
以下Win7 64bitにて。
箱コン。残念ですがFFBを不使用にします。一々事象は書きませんが振動に問題ありまくり。XInputPlusを使用し、DirectInputを有効に、FFBエミュレーションをオフに。それでもってハンドリングの基本的な細かい部分はXInputPlus内で調整すればいいんじゃないでしょうか?
ハンコンDFGTはそのまま動いたがなんかハンコンがぶっ壊れそうなすごい勢いの刺々しいFFBだったのでプロファイラで個別プロファイル作ってOverall Effects Sterngthを好みで50位がいい感じでした。ターンの間中超細かい素早いカウンターステアが滅茶苦茶多いのであまり強くしない方がいいんじゃないでしょか?あとは全部0%とオフにしSpecial Game Setteingだけオンに。ゲーム内設定のVibrationをStrong。プロファイラではスプリングだのダンパーだのセンタリングだのは一切コントロールできない模様。オーバーオールしかコントロールできない。
音がバグい。何かにちょこっとぶつかった途端そのノイズが引きずったように聞こえ続け止まらなくなると思いますが諦めましょう。3種のサウンドデバイスを試したけどどれも同じ。回避方が未だわからん。どこにもぶつけないように走るしかない。今の所これが一番の問題です。
グラは一応HD全画面で動きます…が根本的にプレステ2程度の画質です。多分ホントにプレステ2からの移植です。グラボ側でAAやフィルタ類好きなだけ存分にかけてやるといいと思います。リプレイ一応有り。
マルチは付いてますがなんかIP直打ちでどーのこーのみたいな原始時代の方式です。無いものと思っておいた方が良いのでは?試してみたい方ご連絡ください。
以上旧いソフトだし色々求めても仕方ないとしか言いようがないかも知れませんが、現代の技術でリメイクして欲しいゲームです。オンで多人数でできたら大変に面白いものになると思います。
参考までにVista 32bitの旧いいわゆるネットブックで動かすだけ動かしてみたら音は正常でした。そして箱コンに関しては最初からFFBが効かなかったです。
-----------------------------------------------------------
Let's make things simpler in English.
I use Windows7 64bit.
Xbox controller... has problematic FFB you should totally cut it off using software named XInputPlus. Turn DirectInput on and turn FFB emulation off.
Wheel I use is Logitech DFGT works fine.... but FFB is freakin strong I thought it breaks my wheel itself so you should reduce overall strength to around 50 in your Logitech profiler 1st before you play.
You might notice annoying problem in sound. If you touch other car or wall, it makes noise. After that the noise doesn't stop and continue to ring untill you finish your race. I've tried 3 sound devices none of them solve the problem. If you have a solution, pls tell me.
Graphic quality is perfectly PlayStation2. Works in HD resolution. Add antialiasing and filter on driver software of your graphic device.
These things aside, I recommend IF you have enough spare money, spare time and strong love for oval racing. Driving with your wheel controller is big fun even if opponents are AI.
👍 : 15 |
😃 : 0
肯定的