法利恩戰記(Furion Chronicles)
チャート
94 😀     32 😒
68,88%

評価

法利恩戰記(Furion Chronicles)を他のゲームと比較する
$4.99

法利恩戰記(Furion Chronicles) のレビュー

The emergence of the Empire's flying city has no surprise decided the direction of the whole war. In order to avoid defeat, the countries and counties in the southern mainland signed a peace agreement with the Empire. At this time, the southern continent of farien, the city-state union of caldis, was attacked like a tide of demons
アプリID1250060
アプリの種類GAME
開発者
出版社 Minstrel Studio
カテゴリー シングルプレイヤー
ジャンル インディー, ストラテジー, シミュレーション, RPG, アドベンチャー
発売日15 3月, 2020
プラットフォーム Windows
対応言語 Traditional Chinese, Japanese
年齢制限のあるコンテンツ
このコンテンツは成熟した視聴者のみを対象としています。

法利恩戰記(Furion Chronicles)
126 総評
94 ポジティブなレビュー
32 否定的レビュー
賛否両論 スコア

法利恩戰記(Furion Chronicles) は合計 126 件のレビューを獲得しており、そのうち 94 件が好評、32 件が不評です。総合スコアは「賛否両論」です。

レビューのグラフ


上記のグラフは、法利恩戰記(Furion Chronicles) のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。


最新の Steam レビュー

このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。

プレイ時間: 1158 分
50%OFF時に購入しました。 ノーマルでプレイしたのですが、物語が進むにつれて、キャラが強くなり過ぎて、ボスでも1回の攻撃で倒せてしまうのが・・・・。キャラのHPが50ぐらいあるレベルで、敵からの攻撃で、雑魚だと1ダメぐらい、ボスでも1桁しかHPが減らない。なので、難易度的にかなりゆるいゲームです。 これからプレイする人は、いきなりハードで遊んでも良いと思います。ゆるいゲームが許せない方にはお薦めしません。 翻訳はプレイするだけであれば問題ないレベル。一部未翻訳有 ストーリーを楽しむには問題あるレベル。 ただ・・・・、登場するキャラクターの口調がほぼ同じです。王様も丁寧でへりくだった口調を使用しているのが・・・・。登場キャラがほぼ同じ調子なので、育ちが良い子ばかりw ですが、キャラに個性を持たせるように翻訳をするのは、結構難易度高めの作業。日本語は表現方法が多彩なので、この価格のゲームにそこまでは求めるのは酷というモノ。
👍 : 6 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 473 分
SRPG Studio製でほぼお一人で制作しているそうです。 シミュレーションゲーム部分は面白いですが、日本語訳は明らかに機械翻訳が混ざっています。 「彼女に意外な変数ができたらどうすればいいですか?」 「もういいです...余といえば頭痛がする」 みたいなストーリーを追う気が失せる程度には難解な会話がひたすら続き、未翻訳の箇所もあります。 うちのPCではF4でフルスクリーンにすると落ちてしまうのですが、インストールフォルダの game.ini をテキストエディタで開いて HardwareFullScreen=0 というところを1にすると落ちなくなりました。 それ以外の項目は以下の通り。 ・HighPerf=1 1は30FPS。0にすると60FPS。 ・WindowMode=0 1にするとデフォでフルスクリーン起動(F4で切り替えは同じ)。 ・HardwareAcceleration=0 1にするとグラボを使わずに描画します。2にするとグラボ固定、0は自動。 ・NonActiveMusicPlay=0 1にするとウインドウが背面の時にBGMをミュートします。 ・GamePadDInput=0 0はDirectInput方式、1にするとXInput方式のコントローラー入力。 0のままXInputコントローラーを使うと十字キーが使えず左スティック操作になるようです。 1にすると十字キーが使えます。 1にした場合は下の方の[gamepad]という項目の5678を7856の順にするとAボタンで決定Bボタンでキャンセルになります。 中国語から日本語への変更は「環境設定」→「語言切替」をJPNに。
👍 : 3 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 629 分
難易度ハードでクリア済み。 ラングリッサーぽい雰囲気が気になってずっとウィッシュリストに入れていたが日本語が実装されたようなので購入。 日本語訳の精度は微妙なところ。 ほぼ問題なく理解は出来るが片言の日本語といった感じ。 たまに誤字脱字があるし中国語のままの部分もある。 [h1] 大事なことですがエロパッチがあります。 [/h1] パッチはDLsiteで販売されており、そちらで購入したものはモザイクがありました。 後から知りましたが無修正のもあります。 エロは5キャラに2シーンずつ。 サブキャラも可愛い子がいるがなんでリリスとのえっちがないの… えっちシーンが翻訳されていないのは絶対に許さないよ! 恩…恩…啊啊啊~~~!不行!不行~~~~! って言われても申し訳ないが興奮できない! ・良い点 女の子がかわいい 以上だ! ・悪い点 ユニットの表示が小さく見づらい。 武器も魔法も使用回数が決まっており、補充をしないといけないのだがアイテムの整理が面倒臭い。 スキルで2回攻撃、3回攻撃をすると攻撃した回数だけ使用回数は減り反撃でも減る。 ヒーラー以外の指揮官は回数制限なしの固有武器を持っているので指揮官ばかりで戦いがち。 強制的に大量に出撃させることになる傭兵が弱いうえに操作不可で随伴、攻撃といった単純な指示しか出せない。 敵の指揮官を倒すと近くにいる味方の指揮官は撃破ボーナスを貰えるので、指揮官は固まって行動をした方がレベルが上げやすいのだがそうすると傭兵が非常に邪魔。 その場で待機させる指示があればよかったのに。 拠点での訓練やデートに必要な行動ポイントや女の子の好感度等がすぐに確認できない。 [strike]弓矢があるが装備出来るキャラがいなかったのだが… [/strike] 開発がコメントをくれましたがクエストで仲間になるそうです。 全クエストクリアしましたが仲間にいなかったので、特定の条件があるか終盤でルート分岐があったので別ルートに行く必要があるのだと思います。 ドット絵が適当。 服や色が少し違うぐらいならいいが、ショートヘアのキャラがサイドテールだったりロングのキャラがショートだったりするのはどうなのか。 難易度はかなり低い。 最初はノーマルでやっていたが、主人公1人で敵全滅出来るんじゃないかといったバランスだったので途中からハードに変更したがそれでも簡単だった。 指揮官無双になるのでバランスは良くない。 とまぁこんなレビューを書いたが、既にリリースされている続編に日本語が実装されたらそちらも購入します。 かわいいは正義。 Alt+Enterが反応しないのでフルスクリーンはF4。 マウスのみで操作も出来るがキーボードだとZが決定、Xがキャンセル。 ←か→でテキストウインドウのON/OFF。
👍 : 20 | 😃 : 5
否定的
ファイルのアップロード