Everhood のレビュー
言葉では表せないEverhoodの世界の物語の中で、予想外の答えに期待する。面白い音楽リズムバトルを通して、あなたの夢を全て叶える。とにかく:あなたの旅を楽しむのです。
アプリID | 1229380 |
アプリの種類 | GAME |
開発者 | Chris Nordgren, Jordi Roca |
出版社 | Surefire.Games, Foreign Gnomes |
カテゴリー | シングルプレイヤー, Steamの実績, スチームクラウド, フルコントローラーサポート, Steam トレーディングカード |
ジャンル | インディー, アクション, RPG, アドベンチャー |
発売日 | 4 3月, 2021 |
プラットフォーム | Windows |
対応言語 | English, Portuguese - Brazil, French, Italian, German, Spanish - Spain, Simplified Chinese, Traditional Chinese, Japanese, Russian, Korean, Basque |

13 397 総評
12 763 ポジティブなレビュー
634 否定的レビュー
非常に肯定的 スコア
Everhood は合計 13 397 件のレビューを獲得しており、そのうち 12 763 件が好評、634 件が不評です。総合スコアは「非常に肯定的」です。
レビューのグラフ
上記のグラフは、Everhood のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。
最新の Steam レビュー
このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。
プレイ時間:
482 分
Po zakończeniu gapiłem się przez 2 godziny na ścianę
👍 : 3 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
287 分
PR動画の音ゲーっぽさとアンダーテールっぽさから気になって購入
とりあえず1周だけプレイ
敵がリズムに乗って攻撃をしてくる→それを避けるという感じ・・・だからこっちはそんなに気持ちよくリズムに乗れるわけでもないから音ゲーというよりシューティングが正しいんじゃないか?
音楽が良ければリズムゲーなんか?タグについてるのプレイした後だと違和感しかない
途中から相手の攻撃を吸収して反撃できるようになるのでそれは多少音ゲーっぽいかもだが・・・
物語:△ ネタバレになるから言うことないけど理解はしにくい。背景の説明不足感。なんとなくわかった程度。
音楽:◎ 相手がノリノリで楽しそう。そっち側をやらせろ。
戦闘:◯ 多少理不尽に感じる時もあるけどシューティングだと思えば楽しめる。音ゲーとは言えない。
値段とクオリティのバランスは良いので好評
👍 : 0 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
320 分
戦闘が音ゲーのように見えるがそんなことはなかった
こちらから攻撃できない弾幕シューティングって感じ?
終わりが見えないのもどれくらい耐えればいいのかわからなくてきつい
レーンは隣にしか行けないのに音符の連打を多用して初見では絶対に回避できない攻撃をしてくる
そこさえなければ
主人公が踊っているかのように攻撃を避けてくれるので個人的には楽しかった
曲が良いのでリトライは苦じゃないです
シナリオは理解できなかったので評価できませんでした
👍 : 0 |
😃 : 0
否定的
プレイ時間:
1204 分
エフェクトでぐにゃぐにゃするのは人を選ぶと思うが、サイケな画面にとても良い曲が合わさったとても面白いゲーム
👍 : 0 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
416 分
いつから面白くなるのだろうと苦痛に耐えながらゲームをしていたが、結局面白くなることはなかった
音ゲー部分(シューディング?)がそもそも面白くないし、ストーリーもなんとなくこうかな?と思うくらいで難解だし別に面白いわけではない
👍 : 0 |
😃 : 0
否定的
プレイ時間:
2111 分
不可思議でカラフルな世界を探索するRPGリズムゲーム
変わった場所で人形として目覚め、自分の腕を取り戻すためあちこちを探索する物語
腕が戻ったとき主人公の取る行動とは…
全ての事象を理解するには複雑すぎます
マルチエンディング方式
[spoiler]正規の良いエンディングは「その命、神に返しなさい!」ルートなのがundertaleと異なっていますね。これはこれでいい終わり方[/spoiler]
あくまでもこのゲームはリズム「避け」ゲームです
相手が音楽に合わせて攻撃をするので自分はひたすら音符を躱さなければなりません
なのでリズムに乗るのではなく音符を避けるか攻撃するかのアクションゲームになっています
一般的なリズムゲームではないのは特徴的だが良き
MODで他の人が作った戦闘を楽しむこともできます
discordから入りダウンロードすることでプレイできるようです
もう少し簡単に読み込んでプレイ出来たらよかったですね
[h3]良い所[/h3]
・聴き心地のいいBGM
かっこいい音楽は何度も戦闘させる気になります
サウンドトラックは何回も聴きました
・程よい難易度
設定から難易度は変えられますがクリアだけなら最後まで到達しやすいです
・他にはない景色
作中のカラフルな背景やゲーム画面が魅力的
・少し違うゲーム
レースとテニスゲームもあります。リズム以外にもこういう変わり種があるのはいいですね
・哲学的な発言、そして結末
シナリオは賛否が分かれると思います
どう行動すべきだったのかと考えさせられますね
もしくはただ気の赴くままに感じるだけでいい?
[h3]気になる所[/h3]
・戦闘シーンでは画面が揺れたり回転したりすることもあるので操作しづらい
・住民たちの個性が感じづらく感情移入しにくい
もう少し交流イベントを多くしてほしかったです
そうすれば最後のイベントの感動がもっと味わえたのに
・セーブが3つのみ
エンディングが6つほどあるのでセーブデータを増やしてほしかったです
・激ムズ実績
Nohit-後半のステージのノーダメージクリアは超困難。特に作者は強すぎます。焼却炉はリプレイバトルでできずやや難しめ。もう少し手心というか…
Jumproll-15万回はかなり困難。最初のクリアですら千回もジャンプロールしないのに…。せめて移動かジャンプのみで良かったと思います
[h3]まとめ[/h3]
「UNDERTALE」とは異なったジャンルのゲームです
視覚と聴覚による幻覚を体感したい人にお勧めできます
👍 : 7 |
😃 : 0
肯定的