Horizon's Gate
チャート
32

ゲーム内

1 094 😀     59 😒
89,51%

評価

Horizon's Gateを他のゲームと比較する
$19.99

Horizon's Gate のレビュー

探検家、貿易商、あるいは私掠船として、広いエラル世界を航海しよう。陸でも海でも、奥深くわかりやすい戦術的戦闘で敵を倒そう。ドミニオの裏切りに隠された秘密を解き明かすか、冒険の旅に出よう。
アプリID1224290
アプリの種類GAME
開発者
出版社 Rad Codex
カテゴリー シングルプレイヤー, Steamの実績, 部分的なコントローラーサポート, スチームワークショップ
ジャンル インディー, ストラテジー, RPG, アドベンチャー
発売日9 3月, 2020
プラットフォーム Windows
対応言語 English

Horizon's Gate
1 153 総評
1 094 ポジティブなレビュー
59 否定的レビュー
非常に肯定的 スコア

Horizon's Gate は合計 1 153 件のレビューを獲得しており、そのうち 1 094 件が好評、59 件が不評です。総合スコアは「非常に肯定的」です。

レビューのグラフ


上記のグラフは、Horizon's Gate のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。


最新の Steam レビュー

このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。

プレイ時間: 1934 分
大航海時代ぽいゲーム 50%引きの1,150円で購入 難易度を最低にしたからか、適当プレーでも程よい難易度でエンディングまで行けた キーボード+マウスか、コントローラでプレイ可能 キーボードはWASD移動で、キー変更できる フルスクリーンかウィンドウ表示で、 ウィンドウ表示はマウスでサイズを自由に変えられる
👍 : 3 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 12362 分
[h1]オープンワールドの航海ゲーム[/h1] 戦闘(陸戦・海戦)、交易、私掠船となって海賊行為する、投資、探索といった要素がある、戦闘はターンベース式 ストーリー進行ガン無視で楽しむのが良い(というよりあってないようなもの) おそらく何人でも仲間にできるが、ダンジョンや街の探索は5人行動となる [h1]クラス[/h1] キャラクターには経験値は入らずクラスに経験値が入るシステム 各クラスはある一定の累計経験値を獲得すると別のクラスになることができ、各キャラクターはアビリティの獲得や能力上昇や経験値が入るメインと、アビリティのみ使えるサブの2つのクラスになれる 水に電気を流し追加ダメージを与える等計35クラスの組み合わせによっては相乗効果が期待できるものも多くあり、また終盤でも使える下位の職業もあるため幅広い戦略を持てるだろう 地形効果もあるため上手くいけば格上相手にも勝てるだろう [h1]階級[/h1] 現状三つある国のいずれかに所属することが出来る このゲームには探索、交易、戦闘の三種類の名声がありそれぞれにあった行いをすることで増加する(例えば探索なら新しい港を発見するなどなど) そして名声が一定の値に上がるたび、国から依頼を頼まれ、達成すると階級が上がり、自国の港の補給や船の修理の割引といった恩恵が貰える それとは別に海賊退治や別の国の商船・戦艦を襲うなど国のためになるようなことをすればポイントが貰える このポイントを使うことで強力な船や大量のお金を貰えたり、盾として使える護衛艦隊が付いてきたりしてくれる これがなかなか使えるので国に尽くしてやろうと思える [h1]探索[/h1] 比較的小さな球体説の世界 新しいクラスの取得には港にいる特定人から伝授される必要があるので探索は必須 初期ではほぼ全てのの地形が未探索となっているので船でブラブラしてるとダンジョンや港を発見する 未探索領域がじわじわなくなっていくのが楽しい 場所によっては航海中、モンスターが頻繁に襲って来るが、倒してもメリットが少なくうっとうしい 食糧が無くなっても士気のパラメーターが0にならなければよく、補給場所もあちらこちらに存在するのでそこまでシビアではない ダンジョンといってもすぐに終わるもの多い、最奥にある宝も使い道がよく分からないのがあるがロマンがあるのでまあよい テレポートやファイヤーなど特定のクラスのアビリティを所持していないと出直す必要があるダンジョンや施設が存在するのは残念 [h1]海戦[/h1] 海戦は全船員に経験値が貰える 仲が悪い国の戦艦隊や、海賊に接敵すると戦闘を吹っ掛けられる 海戦は陸戦と違い、船が沈むと永久に失うこととなる 勝利には大砲を吹っ掛けて耐久度を削るか敵船に乗り込んで船員を直接削るかの二択がある 後者の場合、最大で5人乗り込み戦うこととなる 耐久を削るよりも経験値や戦利品が多く貰え、船の拿捕ができるのでお得だが、リアル時間が少々かかるのが難点 商船を襲ってもあまり儲けは少ないのも残念 [h1]交易[/h1] 一つの港町に一種類だけ売買できる交易品がある 遠い町に行くほど売価が高くなり儲かる単純なシステム。買い占めなどでその港の物価を上下できるがあってないようなもの 港に投資することで珍しい船やアイテムが手に入るようになる また投資し続けると、港が別の国から自分たちの国の傘下になる場合がある。ただしその国の恨みも買うことにもなる ただAIによって港が他国に従属するということはめったにない [h1]総評[/h1] このゲームは私がかつてやったことがある大航海時代2とシステムが似ている部分が多いが、あのゲームのように各国がしのぎを削って港に投資し同盟港を増やす体験や、無風や台風など航海中に襲う恐ろしい自然現象を味わうことはない 見知らぬ土地を見つけ探検し、強敵に出会い、勝てなければクラスや仲間の編成を見直し、勝利し財宝を発見する こういった戦闘や探索を重視しているようであり、ゲームの方向性は全く違うといってもいい もしこういった要素が好きなら買ってもいいと思う 今現在もアップデートが続けられているし、MODサポートもあるしね
👍 : 20 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 397 分
↓↓日本語化Toolを作成しました(機械翻訳) https://x.com/CastleOrange1/status/1870469905134612514 プレイレビューではなくて、すみません。
👍 : 24 | 😃 : 1
肯定的
プレイ時間: 8286 分
大航海時代とFFTを合体させて、ロマサガ要素を追加したようなゲーム。 クラス、装備の数共に多く、自由なビルドが行えるため楽しいゲームではあります。 旧作から引き続き属性魔法がマップ自体に影響を及ぼしたり、装備とスキルの組み合わせで一気に化ける(バステ武器二刀流+両手攻撃など)が結構あります。 ただ、航海中かなり暇になるのが問題点でしょうか。順風じゃないと速度が遅すぎて… また、追加された「沈没船回収」はあまりにもマップの精度が低すぎてまともにプレイできない感はありますね。 海戦も大した経験値が得られず、余分な要素感は否めません。その分陸上戦闘のできる所を増やして欲しかった…
👍 : 25 | 😃 : 0
肯定的
ファイルのアップロード