Only Down! のレビュー
ゲーム開発者はよく、目的もなくどこかに登ることを強要してこないだろうか?今回の目標は、どん底に落ちること。簡単なはずだ、みんな頑張って。
アプリID | 1216870 |
アプリの種類 | GAME |
開発者 | Quiet River |
出版社 | Quiet River |
カテゴリー | シングルプレイヤー, Steamの実績, スチームクラウド, フルコントローラーサポート, Steam トレーディングカード |
ジャンル | カジュアル, インディー, アドベンチャー |
発売日 | 26 7月, 2023 |
プラットフォーム | Windows |
対応言語 | English, French, Italian, German, Spanish - Spain, Traditional Chinese, Japanese, Russian, Korean |

182 総評
128 ポジティブなレビュー
54 否定的レビュー
賛否両論 スコア
Only Down! は合計 182 件のレビューを獲得しており、そのうち 128 件が好評、54 件が不評です。総合スコアは「賛否両論」です。
レビューのグラフ
上記のグラフは、Only Down! のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。
最新の Steam レビュー
このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。
プレイ時間:
232 分
3時間かからず終わっちゃった・・・
金返せ!
👍 : 1 |
😃 : 0
否定的
プレイ時間:
164 分
PAD使えばすぐクリアできるよ←もう修正されたみたい
👍 : 2 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
59 分
とにかくバグが多いしボリュームが少ない
👍 : 1 |
😃 : 0
否定的
プレイ時間:
341 分
5時間プレイで進捗達成6割程度
高いところから降りていき、ゴールを目指すゲーム。ゲームタイトル的にOnly Up!に似ているため、苦行を楽しむゲームと思い、遊んでいたが、登るのと降りる違いでこうもゲームを遊ぶ感覚が違うのかという位違っていて、飛び降りることによってある程度ショートカットが可能な分、気軽に爽快感を得ることが出来るのも特徴。
ただ、一気にゴールまで飛び降りることは出来ず、中間ポイントのような所がいくつか存在していて、そこを飛び降りてる状態で越えようとすると上へ戻されるというギミックもあり、一筋縄ではいかない仕様になっている。
気軽に時間を潰したりしたかったり爽快感を得て遊びたい人におすすめ
👍 : 1 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
533 分
ゲーム内容は面白かった
エンディングのちょっとしたムービーくらい欲しかった
特にりんごを全部取ってクリアしたときくらいもう少し演出あってほしかった
👍 : 2 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
3765 分
Only Up!の方はやってません
落ちるだけなら、ぬるゲーマーでも出来るのでは?と思ったのと、セールで安かったのでついつい買ってしまいました。
他の方も書いてますが、ただ落ちればよいわけではなく、一定区間ごとの元に戻るバリアのような箇所は避けなければなりません。(バリアエリアごと避けようとしても吸い込まれます)なので、バリアの手前までは大胆にショートカットして落ちていくプレイ、バリアの前後は大小ジャンプを巧みに駆使する繊細さの両方が要求される不思議な感じです。
落ちていく爽快感と、ショートカットがうまくいったときの達成感で、何度でもプレイしたくなる中毒性がありますね。
一方で、スタート地点に戻される罠スポットとか、一つのエリアクリアしたのに、次のエリアで失敗するとまたスタート地点に戻されるとか(仕様 or バグ?)なかなか心折られるシーンもあり、ムリゲー感もまたこのゲームらしさなのかも知れません。
自分はアクション苦手なのでエンディングにたどり着ける気はしませんが、もうしばらく楽しめそうです。
=
なんだかんだエンディングまで到達したので追記
根気よくやればアクション苦手な人でもエンディング到達できます。たぶん。
りんごは全然わからん。ケーキがあるところのフロアに1個落ちてる
=
なんだかんだトロコンまでやりこみました。
TwitterもといXに情報落ちてた
いまはWorld2が待ち遠しいです
👍 : 3 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
194 分
【8/10 Only Up! の便乗作品ではあるが…】
ただ落ちるだけではあるが慣性が付きすぎて制御を失ってしまうとリセットポイントに真っ直ぐに落ちてしまう。落下速度を上げ過ぎると一気に進めるがリスクが大きくなっていく点でゲーム性はある。場所によっては慎重にジャンプで進まなければいけないので、その緊張感と落下の爽快感とで緩急がついている点が元作品とは違う点だと言える。その他には崖つかまりはないので3Dプラットフォーマー感があったり。Any%クリア時間は1~4時間くらい。
[spoiler]このゲームは Only Up! のように慎重にプレイするゲームではありません。がっつり落ちて楽しみましょう。(なお私は Up! 未プレイ)[/spoiler]
👍 : 5 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
986 分
人を選ぶストレスゲーム。
Onl● U●のオマージュですが、コンセプトや操作性は段違い。
現時点ではバグ込みでクリアしやすく、数時間もあればいけるレベル。
👍 : 5 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
1234 分
Only Upの降りるバージョン。
下に落ちるため、ワンチャン大幅なショートカットができることがこのゲームの魅力です。
トレーラーで見た通り、一定の距離を着地できないままでいるとROCKなBGMと共に操作不能となり、勝手に落ちていきます。(落ちている間は祈りましょう)
この手のゲームが好きな人はきっと面白いはず。そうでもない人は一緒に見てくれる人を用意しましょう。自分は後者な為、深夜独りある程度進めた所でミスをして心が折れました...笑
一番の敵は自身の操作,判断ミスです。うまくいっている時こそ、慎重になりましょう。
👍 : 17 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
1863 分
クリアまで4時間半ほど。
タイトルからしてOnly Upを基にしたゲーム・・・という印象であったが、苦行ゲームに多い「登る」という行為の真逆である「降りる」というところにフォーカスをあてた作品であるため、内容は今までのような苦行ゲームとは一味違うものとなっている。
降りるだけなら適当に飛べばいいのではないかと思うだろう。しかし、このゲームは一定区間ごとに「触れると強制的に上に飛ばす」ギミックが存在しており、ただ飛んで落ちるだけだと必ずそのギミックに引っ掛かり戻されてしまう。
一つ一つオブジェクトを渡っていく際に落下してしまえば、自分を止めてくれるものは何もないため落ちるしかない・・・と思いきや、このゲームは最初あまりにも難しすぎたためにリリースされてすぐ空中での移動制御が実装された。つまり、空中での移動性能が飛躍的に向上したのである。
これを上手く使い、如何にして綺麗に落下し、障害物に身体をぶつけて強制的に戻してくるギミックを回避しながら降りていくかが問われる。
今までの苦行ゲームと違うのは、「降りる」という点に特化していることである。かなり自由の利く空中での移動性能と、スピード感あふれる落下によって苦行ゲームでありながら爽快感溢れるプレイが生み出される。
何度でも落ちたくなってしまう魅力がこのゲームにはあった。
👍 : 45 |
😃 : 0
肯定的