Piczle Cross Adventure
チャート
3

ゲーム内

209 😀     13 😒
85,48%

評価

Piczle Cross Adventureを他のゲームと比較する
$9.99

Piczle Cross Adventure のレビュー

ピクツレ・クロス・アドベンチャーは、古典的なノノグラム・ロジックパズルを、ストーリー重視のRPGスタイルの2Dグラフィック・アドベンチャーという、このジャンルでは今までに体験したことのないものに変えました!主人公のスコアちゃん、ギグ、マトリックス教授が、これまでで最も困難な難題に挑む。
アプリID1215320
アプリの種類GAME
開発者
出版社 Plug In Digital
カテゴリー シングルプレイヤー, Steamの実績, フルコントローラーサポート, Steam トレーディングカード
ジャンル カジュアル, インディー, アクション, シミュレーション, アドベンチャー
発売日16 4月, 2020
プラットフォーム Windows
対応言語 English, French, Italian, German, Spanish - Spain

Piczle Cross Adventure
222 総評
209 ポジティブなレビュー
13 否定的レビュー
非常に肯定的 スコア

Piczle Cross Adventure は合計 222 件のレビューを獲得しており、そのうち 209 件が好評、13 件が不評です。総合スコアは「非常に肯定的」です。

レビューのグラフ


上記のグラフは、Piczle Cross Adventure のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。


最新の Steam レビュー

このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。

プレイ時間: 1920 分
フィールドを探索してお絵かきロジックパズルを解いていくゲームです。問題数が300以上あるのでかなり遊べます
👍 : 1 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 1300 分
時間泥棒なゲーム。 難易度も高くないからサクサクっと進めます。 終盤のスフィンクスの謎かけ。 オレンジ色で鸚鵡に似た鳴き声は何? 節子!それ人参ぢゃない!マンドラゴラや!
👍 : 1 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 321 分
 すごく丁寧に作り込まれたゲームです。  懐かしのFM音源とPSGで作られた音楽が良い! ドットアートも素晴らしい!  私はピクセルパズルをやるのは初めてでしたが、チュートリアルから段々と複雑な問題に挑戦しているうちに自然と習熟していきます。そしていつの間にか複雑な問題を解く快感にハマってしまうのです。私はAWSの勉強をしなくてはいけないというのに、このゲームが無限に時間を吸い取ってしまいます!!
👍 : 1 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 1558 分
問題の難易度が全体的に低めで、正直ピクロスガチ勢にはあまりオススメできない。 最低限の作法として全てのパズルが理詰めで解答できるようになってはいるが、左右対称形の図柄が多く、解いていてあまり面白くないのが難点。 また、オートチェック処理の兼ね合いかわからないが、カーソル移動やマスの塗り消し操作に微妙な遅延がある。 本当に微妙なタイムラグだがそれがプレー中の快適さを損なっていて残念に感じる。 それでも時間潰し力は極めて高いので一応オススメにするが。 途中、なぞなぞに答えなければならない場面があるが、日本語訳して考えても「なんでそうなる?」という解答があるため、あまり自力で考えることに拘らずにガイドを頼るのが吉。 ストーリーは全く理解できなくてもクリア可能だが、スコアちゃんが「Gross(キモっ)!」を連呼しまくるラストの超展開は必見。
👍 : 1 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 1063 分
イラストロジック。ピクロス。ロジックアート…そういう感じのやつです。 全300問ほど、盤面は最大でも20x15程度で難易度は低め。 最初に書いた感じのやつを求めてるなら買ってOK。 日本語はないけど、ピクロスの一般的なルールを全く知らないとかでもない限りほぼ問題なし。(一部きついところがある。後述) 他は特に奇をてらった要素はなく、RPG風の街を歩いて探し当てたパズルをひたすら解いていく構成。 一部に謎解きがあるものの、ほとんどは要求されたアイテムを持ってくだけなので特に問題なし。 謎かけだけ英語が読めないと厳しいので、素直にガイドを見ましょう。 https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2092611798 あと、実績周りにちょっとバグがある模様。 最後の実績が解除されないぞ!って人はマップをスクロールしましょう。
👍 : 5 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 1757 分
今の所日本語訳はありませんが、パズルをプレイするだけでもいい時間つぶしになるかと思います。 パズルの方も300以上ありますので、お値段分は満足に楽しめると思います。 ストーリーの方はいつか日本語が出れば良いですね。
👍 : 7 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 1970 分
縦横の数字をヒントにマス目を塗って絵を完成させる、お絵描きパズルとかピクロスとか呼ばれるタイプのパズルゲームです。アドベンチャー仕立てになっており、マップは十数個のブロックに分かれていて移動制限がありますが、随所にあるイベントをクリアして話を進めるとどんどん行けるブロックが広がって行きます。最終的にはすべてのパズルを解くことによってクリアとなります。 いちおう、RPG風のレベルアップという仕組みもありますけど…レベルアップ画面を見て楽しむだけで意味はありません(進行制御のために一定のレベルを要求する場所があるだけ)。 いきなりオープニングの紙芝居で「なんじゃこりゃ~⁉」と、ついていけない感じを受けるかもしれませんが、まあすぐに本編が始まりますので気にせず進めましょう。 ちなみに、主人公のスコアちゃんは女の子です! パズル自体は最大でも20x15ぐらいの大きさで、極端に難しいものはありません。同じような難易度で粒が揃っている印象で、どんどん解き進んで行けるでしょう。Guessingというか、仮置き・試行錯誤が必要な問題はなく、すべて必然の論理で最後まで解けたように思います。 バグらしきものはほとんど見当たりませんでした。アドベンチャー部分で、丸木橋を作るところだけなぜかAボタンではなくBボタン(右クリック)になっていることと、全実績クリアのトロフィーがすぐに出なかった(ブロック間移動をすればOK)ことぐらいですかね…。 残念ながら今のところ日本語には対応していないようです。基本的にはパズルゲームなので読まなくても遊べますけど、メインストーリーはともかく、会話や独り言や、クリア後の異端審問(笑)などなどけっこう面白いみたいなので、ぜひ日本語化してほしいですね。 そういえば、ゲーム内のあちこちに、妙に「日本風」を感じるところがあったような気がします。コンビニとか、禅寺とか、左側通行とか温泉とか東京タワーとか… 全体的に、カジュアル系ゲームにありがちなやっつけ仕事感は全くなく、丁寧に時間をかけて作られている感じがします。製作者さんのゲームに対する愛情のようなものも感じられて、個人的にはとても好印象を持ちました。 じっくり取り組めるパズルゲームがお好きで、日本語がなくても問題ないという方には自信をもっておすすめできますね。
👍 : 11 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 1521 分
全実績解除したのでレビュー。 総評としては、ほど良い難易度のピクロス。 Steamに存在するピクロス系はピンキリで、ヒントが少なすぎたり、最大サイズが25×25以上など難易度が高すぎるものも少なくない。 その点、本作は15×15サイズの問題が基本で、最大でも20×15程度とちょうど良い。 また、ヒントも少なすぎる問題は無かった印象だ。 探索要素もあり、問題を解くことで手に入るアイテムを使うと新たな道が開けたりする。 これがちょっとしたアクセントになっていて、ゲームに華を添えている。 残念ながら日本語は非対応なので、物語部分を楽しむには敷居が高いと言わざるを得ない。 しかし、単なるピクロスとして見ても十分に完成度は高いので、空いた時間にのんびり進めるには良い作品ではなかろうか。
👍 : 20 | 😃 : 0
肯定的
ファイルのアップロード