Strategic Mind: Blitzkrieg のレビュー
Strategic Mind: Blitzkriegは、第2次世界大戦を舞台にしたターン制ストラテジー。古き良きウォーゲームのジャンルに現代的な外観と新機能をもたらしました。あなたはドイツ軍を率いて、想像を絶する不利な状況を乗り越え、ヨーロッパでほろ苦い究極の勝利を勝ち取るのです。電撃戦がその方法だ!
アプリID | 1200330 |
アプリの種類 | GAME |
開発者 | Starni Games |
出版社 | Untold Tales, Hyperstrange |
カテゴリー | シングルプレイヤー, Steamの実績, スチームクラウド, スチームリーダーボード, Steam トレーディングカード |
ジャンル | ストラテジー, シミュレーション |
発売日 | 22 5月, 2020 |
プラットフォーム | Windows |
対応言語 | Portuguese - Brazil, French, German, Spanish - Spain, Simplified Chinese, Russian, English, Korean, Polish, Ukrainian |

488 総評
412 ポジティブなレビュー
76 否定的レビュー
スコア
Strategic Mind: Blitzkrieg は合計 488 件のレビューを獲得しており、そのうち 412 件が好評、76 件が不評です。総合スコアは「」です。
レビューのグラフ
上記のグラフは、Strategic Mind: Blitzkrieg のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。
最新の Steam レビュー
このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。
プレイ時間:
19327 分
大戦略に見せかけたファイアーエムブレム
資源が全ステージ共通なのでユニットを大事にしないといけないしレベルがあるので大切に育てたユニットはそれだけで強いしスキルがあるのでさらに強い
ミッションをこなせば英雄が使えさらに強いスキルで無双できる(敵にもいるけど)
問題点はAIがアホでスクリプトが多い
開幕のムービーで側面攻撃の危険があるって言われてもプレイしてたら忘れるしマップの端っこにも重要目標があるので敵の増援が急に湧いて自軍ユニットが囲まれてるってダメでしょ
トリガーが都市の占領だったりするので全軍が行動済みだと一方的に攻撃される羽目に(普段こっちがやってることだけど)
だからステージギミックを把握しないままリセット縛りはおススメ出来ない(2週目にやろうね)
AIは視野は広いが一方的に攻撃したいという欲求が強く射程1の歩兵がいたら射程2の戦車で攻撃しノーダメージ、砲兵の援護射撃で戦車に1ダメージとかよくやります
敵ユニットの数は多いんだけど防衛と攻勢に分かれて防衛は近づくまで反応しないし攻勢は数が少なく進行ルートが決まってるからハプニングが起きづらい
👍 : 0 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
14038 分
二次大戦ウォーゲームの中では非常によくできていて楽しめる。HOI、UoC、Steal Division、Pantzer Corp、Frontline、Sudden Strike全部やったがこれが一番バランスが良いと思う。プレーヤーはドイツでスペイン内戦から順に各ステージで敵拠点を攻略し敵部隊を倒していく。目標と所要ターン数が指定されており、成績がポイントになって、自ユニットのレベルアップ、装備向上などができる。複雑な戦略はなく、かといって、おもちゃのような戦闘ゲームでもない。それなりの戦い方も楽しめる。ドイツ幹部の人形のようなキャラクターが物語をつくりながら進めていくという展開も陳腐かもしれないが新しい。自ユニットはずっと育てながら使うコアと、各ステージでだけ登場するものがあるので、ユニット育成という楽しみ方もできる。惜しむらくはMODも日本語化対応もないので英語が苦手な人はとっつきにくいかも。
👍 : 9 |
😃 : 1
肯定的