Star Gods
チャート
Star Godsを他のゲームと比較する
$1.99

Star Gods のレビュー

Battle through 7 action packed levels of old school arcade goodness featuring a rockin' soundtrack by the legendary Wingless Seraph and a brand new unreleased single titled The Edge of Nothing by the up and coming band, Phoenix Rising.
アプリID1179500
アプリの種類GAME
開発者
出版社 JOP Studios
カテゴリー シングルプレイヤー, フルコントローラーサポート
ジャンル インディー, アクション
発売日12 11月, 2019
プラットフォーム Windows
対応言語 English

Star Gods
5 総評
5 ポジティブなレビュー
0 否定的レビュー
否定的 スコア

Star Gods は合計 5 件のレビューを獲得しており、そのうち 5 件が好評、0 件が不評です。総合スコアは「否定的」です。

最新の Steam レビュー

このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。

プレイ時間: 250 分
そこそこリッチな3DグラフィックとCOOLなBGMが特徴の縦シュー。 楽曲がとにかく格好いいです。ボス戦とか熱過ぎデス。 ちなみに、ストアページの曲もちゃんと使われてます。最高デス! ・・・面白かったです。複雑怪奇なシステムとかは無いので、とっつきやすいかと。 シールド+残機という堅牢仕様で、メインとサブのショットと二種類のスペシャルアクション(要はボム。一つしかない機体もあり)を駆使して進めていきます。 壁や敵弾にグレイズする事で専用ゲージが増加、満タンになるとスペシャル・ストックが補充されます。 また、この時自機のショットも一段階アップグレード(多分三段階まで)されます。 グレイズが発生すると「Bzzz...!」っと音が鳴るのがまたCOOL! このグレイズ・システムは慣れてくると気持ちいいですね。 【低速モード】が無いので、初めは(マジかよ、ありえねーわー)とかがっかりしたもんですが、慣れればちゃんと使いこなせる様になるでしょう。一応、機体中央の赤いポイントのみに判定があるみたいなので。 なので立ち回り方によっては、ボム撃ちまくりの爽快なゲームプレイになります。 ”斑鳩”と”グラディウス”に影響を受けてるらしいですが、プレイしてみると「なるほどねー」と思えるんじゃないでしょうか。グラディウスのオマージュを感じる場面ありました。斑鳩は未プレイなのでわからんです・・(沙羅曼蛇オマージュもあったような・・?) ステージ構成も、(またコレか・・)みたいにゲンナリする事は無かったです。サプライズ的なステージもあったし。 ただ、障害物に阻まれた狭い通路をすり抜ける様な場面がある事は、留意しておいた方がいいかもしれませんね。 こういうオールドスクールな仕様が好みじゃない人もいるでしょうし。 まぁ、グレイズシステムがあるので、コレらは脳汁ドバドバ・ポイントでもあるんですが。 あと、基本的にストーリーテリングに重きを置いてるので、ボス戦前やステージ間にボイス付きの会話イベントが挿入されます。 (ボイスアクトのクオリティはプロのそれは期待しない方がいいかも。熱演してる点はリスペクトします) 3Dモデルでのイベントシーンなどもあるので、ここは好き嫌いは分かれるんじゃないかなー。 個人的には許容範囲でしたが、それでもやっぱりイベントシーン無しのアーケードモードは欲しかったですね(現時点ではありません) また、スコアはステージクリア時には表示されますが、ハイスコアやスコアボード的な要素はなし。 残機やショットの強化状態が、ステージ切り替えでリセットされるのも好みは分かれるでしょうね。 あくまでもストーリーテリング主体なんだなーと。 やり込み派には「ちょっと違う」と感じるかもしれない要素はありますが、かなり良質な縦シューであると私は感じました。いや、普通に熱いし面白いですよ。 3Dグラって事で二次元(苦笑)縦シューより重い(データも)系ですが、値段も安いので興味が湧いたら是非とも遊んでみて欲しいですね。
👍 : 4 | 😃 : 0
肯定的
ファイルのアップロード