Age of Reforging:The Freelands
チャート
177

ゲーム内

655 😀     211 😒
72,29%

評価

Age of Reforging:The Freelandsを他のゲームと比較する
$23.99
$29.99

Age of Reforging:The Freelands のレビュー

Age of Reforging: The Freelands is a medieval fantasy sandbox, strategy, and survival RPG. Players will take on the role of a "reforger" chosen by the goddess of fate, growing and expanding their party on a journey through a vast land of opportunity - the Freelands - to adventure as they wish!
アプリID1161830
アプリの種類GAME
開発者
出版社 PersonaeGame Studio
カテゴリー シングルプレイヤー
ジャンル インディー, ストラテジー, RPG, アドベンチャー, 早期アクセス
発売日28 8月, 2023
プラットフォーム Windows
対応言語 Simplified Chinese, English

Age of Reforging:The Freelands
866 総評
655 ポジティブなレビュー
211 否定的レビュー
ほとんど肯定的 スコア

Age of Reforging:The Freelands は合計 866 件のレビューを獲得しており、そのうち 655 件が好評、211 件が不評です。総合スコアは「ほとんど肯定的」です。

レビューのグラフ


上記のグラフは、Age of Reforging:The Freelands のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。


最新の Steam レビュー

このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。

プレイ時間: 3417 分
読み込み・ロードが長すぎる。 ウィザードリィ7(PS1)より長い。 エリア切り替えごとに長時間再読み込み、戦闘になっても再読み込み。 いったい何がそうさせるのか理解に苦しむ。 なんか早くなってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! \(^o^)/
👍 : 0 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 230 分
キャラメイクで外観をカスタマイズすると操作できなくなる 返品するかどうするか・・・
👍 : 0 | 😃 : 0
否定的
プレイ時間: 4072 分
現状は手放しで褒められる状態ではないが可能性を感じるゲームです 日本語がだいぶ怪しいですがちゃんと修正するよとのことなので期待してます
👍 : 0 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 1164 分
このゲームを応援する意味も込めてレビューします。 リリース直後は深刻なバグなどがあったようですが、精力的にアップデートを行っているようで私がプレイしている中では深刻なバグやフリーズには遇っていません。 また、日本語訳もおかしな部分はあるものの割としっかり翻訳されています。 渋めの厳しい中世ファンタジー世界を探索したりクエストをこなしたり、かなり自由度が高そうです。 今後のアップデートでさらにできることが増え世界が広がっていく予定らしいので期待しています。 現状でもかなり面白いので今後のアップデートも踏まえて投資感覚で買ってみてはどうでしょうか?
👍 : 0 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 7051 分
メインクエのようなものはあるけど基本的にどこに行くのも自由で、 自分なりの傭兵団を作ってキャラそれぞれを役割ごとにキャラビルドしていくのが楽しい。 戦闘以外の面はKenshiというよりかはMount&bladeに似てるなと感じました。 現状で明確なバグには遭遇してませんし、日本語訳も質は低いですが意味はまあ理解できるものが多いです。 ただ、クエストの多くが分岐のあるものになっており、登場人物が対立構造にあってどっちにつくかを迫られることが多い。 発言の細かいニュアンスとか、人となりとかを理解するには覚束ない翻訳なのでそのへんがちょっと困りますね。 あと余談ですが、ゲーム自体が悪いんじゃないんですけど攻略wikiもなければ5chスレもなくやってる知り合いもいないので、 ダンジョンのギミックがわからず十数年ぶりにゲームの進行で詰みました。自分含め、詰まったらすぐ調べて解決しちゃうタイプの人には厳し目です。
👍 : 0 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 7508 分
UOの様なゲーム性になっていきそうで楽しみです。 戦闘面もスキル選択することで個々のオリジナリティが出てきますし、戦闘時のカメラも上から見下ろしや、キャラ背後からの視点など変更ができるのもいいと思います。 ただ、今のオンラインゲームしかやっていないととっつきにくいかな?と感じるところもあります。 でも、この金額でこのゲームは有りでしょう!!今後に期待です。
👍 : 1 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 8688 分
7月23日 追記 乞食からスタートして二刀流ソロでがんばってますが、いまのところ順調です。 回避が高いと面白いように避けてくれます。 筋力などのステータスは経験値で上げれますが、あとちょっとで上がる時と、上がった直後のどちらでも消費経験値は変わらないので、経験値節約のためにも、ステータスが上がった直後にしたほうがいいです。 私は途中で気づいて、ちょっとショックでした。経験値ポーションあってよかった。 武器スキル同様に流派も複数覚えれるので、有用なパッシブスキル系をあれこれ取ってます。 取るたびに必要経験値が増えていきますが、そこは経験値ポーションで補ってます。 プレイヤースキルとユーティリティスキルは上限15までみたいです。 筋力などのステータスや武器熟練度は100までなのかな? バグだと思うもの(現時点)。 ・セーブ、ロードでたまにエラーで落ちますので、セーブはこまめに。(アイアンマンだと・・・)  町の外やダンジョンに入る時も、たまに落ちますし、なぜかメモリ使用率が増えていきロードが長くなります。その時は再起動で、メモリ使用率がリセットされます。 ・戦闘に入るときに、キャラがフリーズ状態の時がまれにありますので再ロードで。 ・町中の運搬、手紙配達クエストで地図上にマーカーがでないときがあります。  運搬物はあるし運べるのですが、そのままクリアすると、運搬物が指定エリアに残ったままになります。  町を出入りしても、再起動しても消えないので、マーカーでないときは再ロードしたほうがいいです。  手紙配達は、キャラ上のマーカーは出てるんですが、手紙を渡す項目がありませんので、これも再ロードで。 ・肉屋で名のない怪しいものがあります。カーソルあてるとなぜか飲み物の名前が表示されます。 ・最初の洞窟を抜けた先のプレアの森の盗賊や狼などは、倒しても死体は残ったままです。 ・修理工具が無限に使えます。 また、何かあれば追記します。 7月7日 追記 セーブですが、ロード回数が多くなるとメモリ使用率が上がっていき、ロード時間が長くなったり、強制終了したりします。なので、一旦ゲームを終了させて、再度、起動しましょう。(私だけかもしれませんが) あと、たまにセーブやロード時に落ちますので、こまめにセーブしましょう。 アイアンマンモードだと、強制終了でデータが壊れた時があるので、現時点では使用しないほうがいいです。 それから、説得とか鍛冶とかの上限は現時点では15までなのですかね。 経験値はふえているのですが、私だけなのかな・・・ おもしろいです! Wartalesも楽しいですが、こっちはもっと楽しいです! 私は乞食からスタートですが、洞窟で松明、その先の森で片手剣と上下の兵士装備が拾えるので意外と楽です。 二刀流がしたいので、特性で協調性を選択し、片手剣と松明で二刀流してます。 森を抜けた下にある最初の町では、ひたすら荷運びとお手紙のお使い、あと、鍛冶屋でのお手伝いで序盤のお金を稼ぎました。 鍛冶屋は筋力と耐久力と鍛冶のスキルを鍛えれますし、鍛冶のスキルが上がれば防具作って金策もできます。 経験値は町の墓地で定期的に巨大ネズミが5匹出るのでそれで稼げます。 最初は1匹ずつ釣って倒さないときついですが、レベルとスキルが上がってくれば、突っ込んでまとめて倒せるようになります。 森で拾う片手剣と町の武器屋で短刀が売っているときに買って装備すれば、どちらも攻撃速度が0.8なので、敏捷のスキルが高くなると、凄い速さで攻撃をしてくれます。 見てて気持ちいいです。 セーブはアイアンマンモードがありますが、倒されてもデータが消えるというのはなく、最終セーブから続きができますので、そこまでシビアではありません。セーブ個所は一か所のみとなります。 現状では、まだバグがあるので、アイアンマンにはチェックを入れないほうがいいです。 倒した敵の死体が消えたり、キャンプモードでフリーズしたりするので、手動がお勧めです。
👍 : 6 | 😃 : 0
肯定的
ファイルのアップロード