Arietta of Spirits のレビュー
Arietta of Spiritsは、ストーリー仕立てのアクションアドベンチャーゲームであり、プレーヤーは主人公アリエッタを操作して、霊の世界の謎を解き明かす旅に出ます。心温まるエピソードとサプライズに満ちた物語を堪能しましょう。
アプリID | 1140170 |
アプリの種類 | GAME |
開発者 | Third Spirit Games |
出版社 | Third Spirit Games, Red Art Games |
カテゴリー | シングルプレイヤー, Steamの実績, スチームクラウド, フルコントローラーサポート, Steam トレーディングカード |
ジャンル | インディー, アクション, アドベンチャー |
発売日 | 20 8月, 2021 |
プラットフォーム | Windows |
対応言語 | English, Portuguese - Brazil, French, Italian, German, Spanish - Spain, Simplified Chinese, Traditional Chinese, Japanese, Russian, Polish |

602 総評
517 ポジティブなレビュー
85 否定的レビュー
非常に肯定的 スコア
Arietta of Spirits は合計 602 件のレビューを獲得しており、そのうち 517 件が好評、85 件が不評です。総合スコアは「非常に肯定的」です。
レビューのグラフ
上記のグラフは、Arietta of Spirits のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。
最新の Steam レビュー
このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。
プレイ時間:
292 分
お値段はセール中に購入したほうが、良いです。ゲーム内で、マップがないので、かなり苦戦すると思います。
戦闘 剣で攻撃・回避・魔法使えます。困難度あり、ノールクリアで、エクストリーム開放です。かなり難しいですが、面白いですよ。
👍 : 0 |
😃 : 0
否定的
プレイ時間:
311 分
クリア済レビュー
[hr][/hr]
『Arietta of Spirits』はトップビュー視点のローグライクアクションであり、ゼルダの伝説を思わせる謎解きをライトに味わえる感じです。
[h1]ゲームプレイ[/h1]
マップが結構広く取りこぼし(アイテム等)があると面倒なので、探索を全てしてから次のステージに挑むかたりになります。
「アリエッタ」がおばあちゃんの思いを果たす物語であり、ゴリゴリのアクションというよりは[b]ストーリーに少し重きを置いてる[/b]なと感じとられました。
攻撃スタイルも剣でタコ殴り、ドッジロール、バリアーの3種類と少ないので簡単です。
[code] クリア時間は[spoiler]5時間30分程[/spoiler] [/code]
[h1]YouTube[/h1]
https://youtu.be/O3TM7ko3CqQ
※こちらで紹介もさせていただいております。
[h1]総評[/h1]
謎解きに関しても[u]難しいのは何一つない[/u]ので、ゼルダライク入門としては非常におすすめです。難易度はノーマルを選びましたが、ハードでもいけるかなと。良かったら皆さんもアリエッタの世界に足を踏み込んでみませんか?
👍 : 2 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
625 分
操作は単純だが、いろいろ削った結果いびつになった感じ。
説明が省かれているからか、すっきりしない設定もあり、不完全燃焼。
デモプレイで気にしていた作品だったが、この程度のボリュームが妥当なのか。
セールで購入したが、定価では購入すべきではない作品。
👍 : 0 |
😃 : 0
否定的
プレイ時間:
123 分
「オススメする・しない、微妙なラインの作品」
最初から、2時間弱のプレイギブアップまで「めちゃくちゃつまらないわけでもないけど、面白いわけでもない、可もなく不可もなくな作品だよなぁ…」と思いながら、やっていた。つまらないから、即返金というわけでもなく、熱中できる面白さがあるわけでもなく…。
そうしたら、2時間弱の頃に、自分が一番苦手とする「理不尽に、暴言を吐いてくるキャラ」が登場して、プレイ断念した。
(続ける理由より、やめる理由が上回った。面白さより、ストレスが上回った、ため)
全体的な不満点
・お使いばかり (○○してきて、という依頼をこなす、そればかり。主人公が、能動的に行動しているように、思えない)
・マップがないから、現在地の把握が難しい(それは、「探検している」リアリティを増やすという、見方も、できるけど…)
・やりこみ要素が、結構シビア(マップがないから、かなり難しい、「赤ちゃん集め」など)
あとは、好みだと思うけど、翻訳が堅苦しい、子供向けのやわらかい雰囲気の作品とは、合っていない。
上記のような不満点があまり気にならず、何かしら、合う側面がある人なら、この作品を楽しむことは、できると思う。
客観的に見て、75点前後の作品で、人によって、つまらないと思ったり、それなりに楽しめるという、佳作として満足できたり、そういった作品だと感じた。
👍 : 2 |
😃 : 0
否定的
プレイ時間:
256 分
短めだけどストーリーとドット絵が良かったです。
難易度ハードでプレイしましたが、体力が無くなっても直前から最大体力で再スタートできるのであまり苦労せずにクリアできました。
👍 : 1 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
206 分
ゼルダ系アクションRPG。
収集要素全部こなしても4時間掛からず、2周目専用のエクストリームモードクリア以外の実績は取得。
雰囲気とかは好きですがボリュームやゲームとしての完成度はちょっと物足りないかも?しばしば作りがよくないところがあるように思いました。
特に子供探し…私は新しいマップに入ったら全部探索して次のマップに進むようにしてたので取り逃しはありませんでしたが、これ1匹でも取り忘れてると最悪全マップ見直しになるのは少々厳しすぎると思います。場所のヒントとか無いですし…。
アクションも剣を振る、前転での回避、中盤から使えるようになるバリアの三種類しかないため戦闘は単調。ボス戦もほとんどがパターン覚えゲーなので、アクションゲームを期待している人はガッカリするかもしれません。
続編を作る事を想定したような終わり方をしていたので、次回作があればアクション部分をもう少し作りこんで欲しいところです。
👍 : 2 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
322 分
最後まで一度も死ぬこともなく収集物すべて集めてクリアしました。
ストーリー重視のアクションアドベンチャーです。
サクッとできるのでやるゲームがないなーって時にでも。
もし次回作が出るのならボリュームやアイテムなど増えてるといいなあ
👍 : 9 |
😃 : 0
肯定的