Bookbound Brigade
25 😀     11 😒
62,89%

評価

Bookbound Brigadeを他のゲームと比較する
$19.99

Bookbound Brigade のレビュー

全ての本の主役が記憶を失くしたら、一体何が起きると思いますか?彼らの世界に飛び込んで、学校で勉強した歴史的や文学的な人物たちを倒しまくりましょう!
アプリID1130710
アプリの種類GAME
開発者
出版社 Intragames
カテゴリー シングルプレイヤー, Steamの実績, スチームクラウド, 部分的なコントローラーサポート
ジャンル インディー, アクション, アドベンチャー
発売日30 1月, 2020
プラットフォーム Windows
対応言語 English, Portuguese - Brazil, French, Italian, German, Simplified Chinese, Traditional Chinese, Japanese, Korean, Spanish - Latin America

Bookbound Brigade
36 総評
25 ポジティブなレビュー
11 否定的レビュー
賛否両論 スコア

Bookbound Brigade は合計 36 件のレビューを獲得しており、そのうち 25 件が好評、11 件が不評です。総合スコアは「賛否両論」です。

レビューのグラフ


上記のグラフは、Bookbound Brigade のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。


最新の Steam レビュー

このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。

プレイ時間: 96 分
題材やネタはいいが、移動速度が遅く、攻撃も当たってるんだかわからず爽快感なし。 ゲーム性が低いので、クリアする気にならない。 一言でいうと練り込みが足りない。 キャラも可愛げがあるだけに残念。
👍 : 2 | 😃 : 0
否定的
プレイ時間: 1705 分
ちっこいキャラの集団を操作する異色のメトロイドヴァニアです。 歴史上の人物や有名な物語の登場人物達がバラバラになってしまった物語の世界を修復するために冒険します。 子供にも分かりやすい話ではあるものの会話が向こうのコメディぽくて、ジャンヌダルクを火あぶりネタでおちょくりまくるみたいなノリです。 アメリカンな人には爆笑必至な感じ(?)。でもつまらなくはないですよ。 翻訳精度は高くないかな。意味は問題なく分かりますけどね。 自キャラの挙動はやや独特です。常にパーティ全体が一固まりで移動し、それぞれ個別に重力の影響を受けます。 ただ、一人だけでも足場に立っていれば落ちることはなく、バラバラになることもありません。 隊列を変更して形状を変えることができ、それぞれの隊列固有の機能のほか、防御力攻撃力機動力など変化します。 隊列はギミックの解除やトラップ回避など状況に応じて、いつでもかちゃかちゃ変えられます。 通常攻撃はそれぞれのキャラが好き勝手に武器を降るんですが、射程がめっちゃ短いのでグループで敵に重なるようにして袋叩きする感じになります。 8人のキャラそれぞれ2つずつのスキルがあり、探索中遭遇した人物から習得できます。 スキルによって攻撃方法や行動範囲が広がっていって、このへんはちゃんとメトロイドヴァニアしてます。 攻撃系スキルはスキルポイント制ですが、時間で回復するのでケチらず使って大丈夫です。 お金というか経験値の代わりというか、敵を倒したり宝箱をあけたり落ちてる木箱を破壊すると「ページ」が出ます。 これを集めるとメニューからいつでも能力アップできたりします。 メニューからは全てのスキルの動画つき解説や、登場人物紹介なども見れます。 自キャラの当たり判定は結構デカイです。そのかわりザコの攻撃をぺちっと食らった程度では殆ど減らないですね。 回復機会の多いゲームなので、大きな攻撃だけ確実に避けていれば後はダメージ上等で突撃しても割となんとかなります。戦闘部分の難易度はそれほど高くないと感じました。 トラップに触れた時の挙動は若干イラッとするかもしれません。ダメージのみならずいちいち戻されるんですよ。 連なったトラップ群は必ず全てノーミスで通過しないといけない仕様です。 イライラ棒的な微妙な操作で丁寧に時間を掛けて連続トラップを抜け出るって時にふとトゲに触れると、ぎゅいーんと最初に戻されちゃう。ムキー!てなります。 まあ、微少ダメージな上にこの手のゲームとしてはさほど凶悪でもない(たぶん)のでなんとかはなるんですが。 ボスはパズルギミック的な奴と純粋に殴り合うタイプが出てきます。一見めっちゃ硬いんですが、スキルを振り回してるとそれほどでもないかも。よわよわでもないですが、ボスで詰まることはなかったです。 予想してたより良かったです。値段なりのクオリティはあると思います。 続編が出たら欲しいくらいですが、現時点でレビュー数が11と、売れてない感がはんぱない……。 個人的にはもう少し評価されても良い気がしますね。
👍 : 2 | 😃 : 0
肯定的
ファイルのアップロード