Yakuza 4 Remastered のレビュー
When a dark secret brings a loan shark, a death-row inmate, a corrupt cop and the legendary yakuza Kazuma Kiryu together the resulting war in Kamurocho might level the district to the ground.
アプリID | 1105500 |
アプリの種類 | GAME |
開発者 | Ryu Ga Gotoku Studio |
出版社 | SEGA |
カテゴリー | シングルプレイヤー, Steamの実績, フルコントローラーサポート |
ジャンル | アクション, アドベンチャー |
発売日 | 28 1月, 2021 |
プラットフォーム | Windows |
対応言語 | English, Traditional Chinese, Korean, Japanese |
年齢制限のあるコンテンツ
このコンテンツは成熟した視聴者のみを対象としています。

6 390 総評
5 842 ポジティブなレビュー
548 否定的レビュー
非常に肯定的 スコア
Yakuza 4 Remastered は合計 6 390 件のレビューを獲得しており、そのうち 5 842 件が好評、548 件が不評です。総合スコアは「非常に肯定的」です。
レビューのグラフ
上記のグラフは、Yakuza 4 Remastered のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。
最新の Steam レビュー
このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。
プレイ時間:
1625 分
[h1]"それは熱き男達の、奇跡の記録。"[/h1]
[b]桐生さん「常に人から何かを託され 常に何かを守らなきゃならない 俺はこの数年 そんな自分の運命に抗ってきた」[/b]
[b]新井さん「遅すぎるんですよ あなたは いつも遅すぎる だからこうなるんです」[/b]
[b]谷村さん「俺にとって…… このヤマは 自分の人生そのものなんだ」[/b]
[b]杉内さん「これでお前も分かっただろう 敵は果てしなく強大な存在だ」[/b]
[b]DAIGO「俺が守らなきゃ誰が東城会を守るってんだ!?」[/b]
[b]宗像「さあ後は あなたがどう判断するか それだけです」[/b]
[b]リリさん「私にはもう他の選択肢はないんです」[/b]
[b]葛城「これは極道としての面子の問題なんですよ」[/b]
[b]秋山さん「俺はね 俺なりの信念があって 金 貸してるつもりなんですよ」[/b]
[b]浜崎「お前が二人目だったんだ 俺の事 信じてくれたのがよ」[/b]
[b]城戸ちゃん「俺が兄貴のこと 裏切るとでも思ったんですか?」[/b]
[b]冴島さん「人を殺すっちゅうんはなぁ…… 人を殺すちゅうんはなぁ……! ごっつ恐いもんなんじゃ!」[/b]
[b]柴田さん「付き合ってもらってご苦労だったな」[/b]
[b]花ちゃん「ホント 私がいないと 何もできないんですね 社長は」[/b]
[b]須藤さん「新聞社の活動に 警視庁のヘリコプター使うなんて 何考えてるんですか!?」[/b]
[b]伊達さん「元刑事が ブン屋で クラブの手伝いしてちゃ悪いのか?」[/b]
[b]遥ちゃん「もういい! もう私 おじさんがどうなっても知らないから!」[/b]
[b]真島の兄さん「急げや 桐生ちゃん 全部の事件は繋がっとる 25年前のヤツも 100億の事件も…… ******のヤツもや」[/b]
『龍が如く3』から1年後、東城会系の弱小組織〝金村興業〟と東城会と親戚関係にある組織〝上野誠和会〟の間で発砲事件が起こる。
神室町ではよくある極道組織の小さな抗争事件……のはずだった。
しかしそれは東城会を揺るがす強大な事件の一部に過ぎなかった。
変な条件で無利息・無担保で融資してくれる金融会社の社長、秋山駿は上記の事件の現場に居合わせていたことで逮捕され拘留される。
そしてスカイファイナンスに戻ると謎の女性客〝リリ〟が訪れ、〝1億円〟もの融資を頼まれ彼女にテストを課す。
本編から25年前、上野吉春襲撃事件を起こした元笹井組若衆、冴島大河は〝沖縄第弐刑務所〟なる施設に移送され死刑を待っていた。
そこで偶然にも元東城会の幹部、浜崎と出会い現在の東城会の現状を聞かされ自身が起こした事件の真相を知るため脱獄を決意する。
「神室町のダニ」と蔑まれる汚職刑事、谷村正義はかつて父親が担当していた上野吉春襲撃事件の犯人の妹である〝冴島靖子〟を探していた。
父親の死の真相を知るため接触するも、彼女は柴田組に拉致されてしまいそれを追う。
ご存じみんな大好き伝説の極道、桐生さんは1年前に浜崎に刺されたものの沖縄で遥ちゃんやアサガオの子どもたちと平穏な日々を送っていた。
しかし刑務所から脱獄してきたある男から東城会の現状と100億円事件(『龍が如く(極)』)の真実を聞かされ東城会を守るため再び神室町へ向かう。
『龍が如く』シリーズの5作目。
Steam版は『龍が如く3』同様PS4で発売されたHDリマスター版が元になっているので解像度1080p・フレームレート60fpsに対応。
舞台はお馴染み神室町のみ……だが今作から屋上や地下などマップが全体的に広くなった(ゴチャゴチャしてわかりづらいと感じたのはきっとびっぷさんの頭がわるわるだから)。
ゲストに小沢真珠さん、沢村一樹さん、桐谷健太さん、遠藤憲一さん、北大路欣也さんが参加。
『龍が如く 見参!』から声の出演だけではなくフェイスモデルを使用した〝顔出し出演〟形式を取るようになり今作でもメインゲストはその形式を取っている。
限定的ではあるが矢口真里さん、落合福嗣さんも出演。
前述した通りHDリマスター版が元になっているので残念ながら成宮寛貴さんは声・モデル共に変更されている。
過去作から引き続き浜崎、DAIGO(大吾)も出てくるので高橋ジョージさん、徳重聡さんも声の出演として続投(ありがてぇ)。
皆大好きミニゲームも勿論ある。
お馴染みの〝カラオケ〟・〝チンチロリン〟・〝ポーカー〟・〝UFOキャッチャー〟などは勿論、新たに卓球が追加された。
更には今作では各主人公固有のミニゲーム〝No.1キャバ嬢をつくろう!〟・〝格闘家をつくろう!〟・〝警察無線トラブル解決バトル〟・〝チームエンカウントバトル〟もある。
今作から複数主人公を採用しており、物語はオムニバス形式で進行してく。
そしてなんと言っても新キャラが全員良い。
特に主人公勢。
びっぷさんのお気に入りは秋山さんと花ちゃん。
主人公どころか登場人物が増えたこともあり作品の顔である桐生さんやお馴染みキャラの真島の兄さん達の出番は割と控えめ。
あと浜崎の扱いがかなり良くて好きになったまである(てか『龍が如く3』での扱いが悪すぎたんだよな……)。
序盤の冴島さんと遥ちゃんのシーンにドキドキしたプレイヤーはびっぷさんだけじゃない筈。
遥ちゃんはいつだって可愛いからね、しょうがないね。
プレイアブルキャラによって戦闘スタイルが違うので戦闘もあまり飽きず、スタイルチェンジとはまた違った良さがあった。
しかし主人公が増えたせいか過去作よりもサブストーリーが減った。
びっぷさんはやり込みタイプではないので個人的にはこのくらいの数のほうが好みではある。
所々粗があるものの境遇や地位の違う主人公のシナリオが徐々に収束し、過去作の要素も織り交ぜ散らばった伏線が回収されていくストーリーは素晴らしいの一言に尽きる。
また『龍が如く3』と違いストーリーが極道中心に回帰したのも良かった。
👍 : 0 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
1915 分
いいゲームでした。
シナリオが個人的にとても良いと感じて、龍が如く0並に良かったといえそうでした。
4人の主人公が4章ごとに切り替わり、それぞれに固有なエピソードをなぞりながら、物語の核心に徐々に近づいていく構成は非常によくできており、最後の戦いは少し大変でだるいと感じたものの、最後の舞台設定はきれいな構図で感動しました。
戦闘面は数多くの敵を相手にしたとき、これまでのシリーズでは目の前の敵と戦っている際に、後ろの敵が攻撃をほとんどしてこなくて違和感を感じていたのに、今回はしっかり攻撃してきたので、なかなかうざいと感じることもあったけれど、リアルさが増していました。
また、今作ではチェイス(あるキャラを主人公キャラが追いかけるアクション)が前作までと異なり、しっかりゲーム性の中におとしこめていて、何度もチェイス場面があり、それなりに楽しめました。
ミニゲームの中では、格闘家をつくろう(格つく)がかなり面白い出来でした。龍が如く7の会社経営や龍が如く8のドンドコ島のような完成度の高いミニゲームのはじまりではないかと思いました。
しかし、サブクエストは数が少なめに感じたのと、内容的にあまり笑えるポイントがなかったので、シリーズの他作品に比べて見劣りがしました。
龍が如く4はナンバリングが中盤にさしかかったころに、非常によくできたシナリオと全体の完成度の高さがあり、かなり面白いゲームに仕上がっていたと思います。桐生や冴島、その他の登場人物が織りなすドラマも深みが出てきて続きものの良さが表れていたと思います。
👍 : 0 |
😃 : 0
肯定的