Sapiens のレビュー
Create your own prehistoric civilization and lead your tribe in a world you shape. Start with nothing, build towns and industry, and advance through thousands of years of technological breakthroughs in this intimate yet expansive colony sim.
アプリID | 1060230 |
アプリの種類 | GAME |
開発者 | Majic Jungle |
出版社 | Majic Jungle |
カテゴリー | シングルプレイヤー, スチームクラウド, スチームワークショップ |
ジャンル | インディー, ストラテジー, シミュレーション, 早期アクセス |
発売日 | 26 7月, 2022 |
プラットフォーム | Windows, Mac |
対応言語 | English |

2 010 総評
1 693 ポジティブなレビュー
317 否定的レビュー
非常に肯定的 スコア
Sapiens は合計 2 010 件のレビューを獲得しており、そのうち 1 693 件が好評、317 件が不評です。総合スコアは「非常に肯定的」です。
レビューのグラフ
上記のグラフは、Sapiens のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。
最新の Steam レビュー
このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。
プレイ時間:
1058 分
7 saat eğlendim bir deha girermiyim zor büyük güncelleme lazım.
👍 : 0 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
616 分
なかなか雰囲気も悪くなく楽しい
……のだけれども、現状ちょっとだけプレイを進めると開放するテクノロジーが無くなる
それ以上は何もすることがない
テクノロジーの解放手段をプレイヤーが覚えてしまうと作業でしかなくリプレイ性も低い
アーリーアクセスなので今後もアップデートはあるだろうが、将来性には疑問を感じる
価格分の価値は感じられない
👍 : 1 |
😃 : 0
否定的
プレイ時間:
3027 分
2023年1月時点ではできることがまだ少ないので中盤以降飽きがきますが、まだまだ開発初期段階といってもいいくらいだと思うので今後に期待します。
今後のアップデート予定を確認していませんが下記のような要素があると、延々と遊べるゲームになりそうです。
・他部族との交流(勧誘、婚姻)、交易
・他部族からの襲撃、捕虜、勧誘
・他部族への襲撃、略奪、捕虜、勧誘
・建物の充実
・服飾、防具、武器の充実
・防衛要素
・天災、災害
・UIの改善
→特定のアイテムを探す機能(マップによって植物が全然見つからない・・・)
→ドラッグによる範囲指定(今のUIだと柔軟に指定しづらい)
→作業割り当てを一覧から設定できるように
部族間の争いを盛り込むと石器時代ならではの良さを損なう恐れと時代が進みすぎる懸念もあるのですが、平和すぎるとやることが無くなって眺めるだけ、植物が実ったら収穫するだけと作業ゲーになってしまうので、このバランスがとれるとよいと思います。
👍 : 4 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
14094 分
日本語MODがあるので導入すると、少し理解しやすくなります。
翻訳は問題ありませんが、漢字の使用制限のため慣れるまで少し読みにくいです。
(翻訳くださった皆様に感謝)
難易度は青>黄緑>オレンジ>赤の順に難しくなっていきます。
スタート時の人数が多い方が楽です。
難易度が低いほど土地が肥えていて、起伏が少なく、木が多いようです。
食糧は大きく分けて、果物/野菜・小麦・肉の3種類があります。
早めに農業を始められると生活を安定させやすくなります。
小麦は食べられるようになるまでだいぶかかるので、始めは果物や野菜を食べつつ狩猟をすることになります。
1日に数か月進むため、数日で冬がやってきます。
ベッドの冬支度は早めに整えましょう。
一見、放置して眺めてればよさそうに見えますが、なかなか忙しく、楽しいゲームですw
👍 : 6 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
6738 分
石器時代のコロニーシム
操作は少々独特だが、奇抜なほどではないのですぐに慣れると思う
現状ミニマップがないので、序盤迷子になるかもw
ワールドは自動生成でスライダーである程度イジレル
原始人たちは無知なので、あらゆるアイテムや動物の扱いを解明する必要がある
アイテムをクリックすると電球アイコンが出るのでそれで解明していく
そしてそのアイテムを通してやれることが増えていくといった具合でアンロックされていく
解明するために道具が必要な場合があるので注意。その場合は電球アイコンは赤くなる。実行中は緑
解明の中にはスキルがあり、伐採、火を扱う、クラフティングなど色々ある
使用するためにスキルツリーから付け替えするのだが
これは各原始人ごといつでも自由に6つまで設定できる
とりま最初は食料確保のために知恵をつけていくといいと思う
手ごろなのは鶏。石投げて、捌いて、焼く、って流れなので
その辺考えて知恵を付けるように繋いでいくといいと思う
すこし時間が経つと周りをうろついてる原始人が増えていることに気づくと思う
それは自分のコミュニティに勧誘できる他人だ。引き込もう
ハウジングなどの建築は、床、壁、屋根、それらの複数バリエーションとオーソドックスだが
各アイテムを自由に配置できる機能があるので+α拘りたい人は、かなりやり込めると思う
使えるパーツはゲーム中に入手できる物で、ほぼ全てなので(フハw
軽く触った感じ痒い所多いけど、現状楽しんでやってる
👍 : 19 |
😃 : 0
肯定的