Spin Rhythm XD
33

ゲーム内

3 929 😀     114 😒
93,31%

評価

Spin Rhythm XDを他のゲームと比較する
$19.99

Spin Rhythm XD のレビュー

Rhythm Dimensionへようこそ。宇宙一ジューシーなビートに乗せてスピン、タップ、フリック、フローしながら色やビートをマッチさせよう。
アプリID1058830
アプリの種類GAME
開発者
出版社 Super Spin Digital
カテゴリー シングルプレイヤー, Steamの実績, スチームクラウド, マルチプレイヤー, PvP, フルコントローラーサポート, 共有/分割画面, リモートプレイテゲザー, 共有/分割画面PvP, スチームリーダーボード, レベルエディターを含む
ジャンル カジュアル, インディー, アクション
発売日14 3月, 2023
プラットフォーム Windows, Mac
対応言語 Portuguese - Brazil, French, Italian, German, Spanish - Spain, Simplified Chinese, Traditional Chinese, Japanese, English, Korean, Russian

Spin Rhythm XD
4 043 総評
3 929 ポジティブなレビュー
114 否定的レビュー
非常に肯定的 スコア

Spin Rhythm XD は合計 4 043 件のレビューを獲得しており、そのうち 3 929 件が好評、114 件が不評です。総合スコアは「非常に肯定的」です。

レビューのグラフ


上記のグラフは、Spin Rhythm XD のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。


最新の Steam レビュー

このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。

プレイ時間: 40409 分
マウスで300時間、DJコントローラ(XW-DJ1)で90時間ほど遊んでます。 このゲームの特徴はなんといってもその独特な操作方法。 落ちてくるノーツに合わせて受け皿側を回転させるその動作は、曲に合わせて右手が踊っているかのよう。 このノリノリ感と没入感の虜になってしまいました。 キー音なしの音ゲーに抵抗のあった私はどこへやら。。。 【補足】 ・コントローラで高難度チャートをプレイしている方もいますし、デバイスは何でも良しです。 ・公式で用意されているチャートに慣れてきたらカスタムチャートに挑戦するのも良しです。山程あります。
👍 : 1 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 6102 分
プレイ動画で「一体このゲームは何をしているの?」と疑問だったので、買ってみました。 今までの音ゲーとちょっと毛色が違うものの、簡単な譜面でも割と楽しくて、脳が混乱しながらも遊んでいます。 DJコントローラも勢いで買ってみたら、更に面白い!! 数日したら脳が慣れてきて対応できるところが増えて、面白さが加速してわーーーわーーってなっています(語彙力 XD譜面はまだクリア出来そうなところまで行けてないですが、そのうち慣れるのかな…楽しみ
👍 : 3 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 263 分
コントローラでプレイしてます ショップの動画の音楽をみて好みなら おススメです 難易度EASYだと 見た目より難しくないので楽しめてます まだノーマルまでしかやってないけど 難易度あげると激ムズ!? なるので安心してください チュートリアルの後 譜面と音楽のずれが少し きになったけど 調整することが可能です  調整したらぴったりはまりました ビデオ設定を最高設定にして遊びましょう 色も好きな色に変えれます デモ版もあるので是非お試しを~♪
👍 : 2 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 40242 分
お手持ちのマウスが専コンになったかのような操作感 マウスってこのためにあったんだなって アーケード感あって楽しい 有志のチャートで無限に遊べます
👍 : 4 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 21168 分
最高難易度であるXDに手を出しはまったが最後、気付いたら体が四六時中スピンを求めるようになり脳内には曲とノーツが流れ続けます めちゃくちゃおすすめ
👍 : 5 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 749 分
スクラッチやターンなどの動作一つ一つがうまくマウスキーボードに落とし込まれていて、まるで新しい楽器かのように遊んでいて没入感がすごい 曲数は現在38曲、クラブミュージック系多め、音ゲー好きの人はぜひ遊んで欲しい
👍 : 5 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 534 分
良くも悪くも気になる点 ・単押しノーツ群の判定がわかりにくい(横に出ているが……) ・スライドの判定表示もわかりにくいが、こちらは切れてもコンボが繋がる ・難易度によって同じ曲でもバージョンが違う ・↑の仕様により、高難易度では曲がかなり長かったりする(5分超えあり) ・一見派手に見えるが、慣れるまではとても地味なゲーム。回して色を合わせるのは意外とちまちました作業。ちなみ自分はまだ慣れてません(3時間プレイ時点) ・エイム補助が利用可能(ただし誤動作する場面もあり) ・様々な入力方法を扱えるため、全く違う操作感を味わうことができる ・動作はかなり軽め 派手な見た目のスルメゲーの予感。
👍 : 11 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 340 分
MIDI機器持ってるならおすすめです。 ホイールを操作しながらタップとビートボタンをうまく押せるととても気持ちがいいです! ゲームシステムも難しいところはなく赤と青のノーツに合わせてホイールを動かしてボタンを押していくだけです。 オンラインモードもあり、大人数でスコアアタックをするのは一体感がありとても良いです。 楽曲の難易度も5段階ほどあり上達によって飽きが来るということはなく、最低難易度のイージーでも十分楽しめます。イージー、ノーマル、ハードと難易度が上がっていくごとにプレイ中に必要な操作が増えていき、最初はホイールとタップ操作だけなのが次にビートボタンが追加され、ノーツ数が追加されと、徐々に要素が増えていくのでいい調整だと思いました。 オプションも充実していて、手持ちの機器にあわせてボタン配置や感度も調整できたので良かったです。 ただ、チュートリアルについて説明不足なところが気になります。実際にプレイしてみるとチュートリアルに出てきていないパターンの動きを求められることがあります。例えば、右回転から左回転にホイールを回すときにタップボタンの長押しが必要なことなど。 UIについてもマウスと併用して使うとMIDI側のホイールが反応しなくなり、一度MIDI側で設定しているタップボタンを押してから出ないと操作できなくなります。 アーリーアクセスなのでところどころ気になるところはありますがリフレクやサウンドボルテックス的な遊びができる貴重ないいゲームだと思うのでお勧めです。 配信当初は楽曲数が少なかったのと、難易度遊びやすさもまだまだ開発中といった感じでしたが、アップデートも定期的に続いているのでだいぶ遊びやすくなったと思います。 【プレイ環境】 DDJ-400
👍 : 9 | 😃 : 1
肯定的
プレイ時間: 318 分
PV通り、滅茶苦茶斬新で楽しいですよ。 基本はマウス操作+A+Dです。 イージーではクリック+A+Dですが、ノーマル以降になるとそこにスクラッチ+ドラッグ操作が加わります。 更にハードではスペース、クリックホールド→リリース等が加わり、その上にはXDといった難易度が存在します。 DJ気分が味わえる今までに無かったタイプの音ゲーです。厳密に言えばノーツをドラッグする音ゲーは他にもあります。 普通の音ゲーに飽きた人には特にオススメ出来ます。気分に浸れる良い曲ばかりです。 もしこれでDJMAXやDEEMOの名曲達が遊べたらと思うとワクワクしますね。 是非ともコラボをお願いしたいです。 PS. デフォルト設定では点滅が激しく、眼が疲れる筈です。 オプションでかなり細かく設定出来ます。 ギアやノーツの種類と色相、透明度、各種点滅の有無(これが最も重要)等々。 点滅は絶対に切っておいた方が長時間遊べます。 可能であればブルーライトを75%以上カット出来る眼鏡を着用した方が疲れません。というか絶対に着用すべきです。
👍 : 5 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 194 分
別の惑星から来たリズムゲーム。 いや、俺はふざけてなどいない。そうとしか言いようのない全く未知のプレイフィールなのだ。 始めたては完走すら難しいだろう。全くの初見で完走できたらあなたは立派な宇宙人だ。 ストアページの動画を見るとしごく簡単に見えるかもしれないが、彼らはきっと宇宙人だ。 しかしそれは「リズムゲームとしてめちゃくちゃな作り」という意味では決してない。 むしろ、リズムにノるために実に理にかなった操作システムとすら言える。 普通のリズムゲームをプレイするときとは全く異なる脳と手の使い方をしているはずなのに、いつの間にか自然と音楽にノっている。 もう掘り尽くされたと思われたリズムゲーム界隈にこんな斬新な操作方法が存在するなんて、開発者はやっぱり別の惑星から来たのだろう。 固定観念に凝り固まった地球人に、やたら複雑な運指を機械のように正確に叩く器用さなどなくとも、「音」を「楽」しむことはできるのだと教えてくれているようだ。 異星間コミュニケーションとして本作はマストバイだ。 あ、音楽は地球人好みの超かっこいいEDMなので、そこは安心してほしい。
👍 : 53 | 😃 : 20
肯定的
ファイルのアップロード