Roombo: First Blood
チャート
338 😀     43 😒
82,25%

評価

Roombo: First Bloodを他のゲームと比較する
$4.99

Roombo: First Blood のレビュー

ルンボ: 『First Blood』は、掃除機ロボットになって、強盗たちから家を守る、コメディー調のトップダウン型ステルスアクションゲーム。短い実験的なゲーム。
アプリID1004610
アプリの種類GAME
開発者
出版社 Samurai Punk
カテゴリー シングルプレイヤー, Steamの実績, スチームクラウド, フルコントローラーサポート, テレビでリモートプレイ, Steam トレーディングカード
ジャンル インディー, アクション
発売日7 8月, 2019
プラットフォーム Windows, Mac
対応言語 English, French, German, Simplified Chinese, Traditional Chinese, Japanese, Russian, Korean, Spanish - Latin America, Dutch

Roombo: First Blood
381 総評
338 ポジティブなレビュー
43 否定的レビュー
非常に肯定的 スコア

Roombo: First Blood は合計 381 件のレビューを獲得しており、そのうち 338 件が好評、43 件が不評です。総合スコアは「非常に肯定的」です。

レビューのグラフ


上記のグラフは、Roombo: First Blood のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。


最新の Steam レビュー

このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。

プレイ時間: 256 分
非常に楽しい。たまにバグって移動できなくなったり、タックル後ダッシュが 解除されちゃうのがちょっとアレだけど。 もうちょいやりこみ要素があったらとは思いました。
👍 : 0 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 14 分
[h3]ちょっとしたでっぱりに永遠に引っ掛かり続けろ[/h3] タイトルとストア情報を見ただけでは侵入した悪党どもをランボーよろしく爽快にブッとばせるゲームと思うかもしれませんが、主人公はあくまでロボット掃除機です。 そしてクォータービューの俯瞰視点で主人公の周りがどうなっているかがかなりわかりづらく、しかも家の中はわりとゴチャゴチャしています。 どうなるかわかると思いますが。 現実のロボット掃除機よろしく家中のありとあらゆる壁、ドア、家具に延々と引っ掛かりまともに動くことができません。 思わず二本の足で普通に思う場所に歩いて行ける敵側の人間に嫉妬と憎悪を抱いたほどです。 このゲームの面白さはこれらのストレス性に耐え抜き、操作に慣れて自在に動けるようになった先にあるんだとは思いますが、私は最初の1ステージ目の時点でストレスゲージが頂点に達してしまったので即座に返品しました。
👍 : 0 | 😃 : 0
否定的
プレイ時間: 296 分
ご主人様の外出中に侵入してきたどろぼうを、お掃除ロボットRoomboくんになって成敗するゲーム 全ステージクリアまで遊びました。よければ参考にどうぞ! https://youtu.be/td4ELxCmewk?t=193 貴重品の持ち出しを阻止するだけでなく、侵入者も生かしては帰さない!というところがとってもブラック。キーボード操作が苦手なためコントローラーで遊びましたが、操作性は非常によく最後まで楽しく遊ぶことが出来ました。(ハッキング時の右スティック→決定は何回かやってたらすぐ慣れました) 値段相応のボリュームでしたが、ステージが他にもあったら嬉しかったです。やりこみ要素はステージのランクくらいですが、いいランクが取れても最後に取ったランクで上書きされてしまうのでコンプリート感を味わうのはなかなかに大変そう… セールじゃなくても安いし、サクッと遊べるゲームなので気になる方はぜひ遊んでみてくださいませ。
👍 : 4 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 47 分
ランボーをパロってるのでルンボーと発音するんでしょうか。SteamDeck非対応になっていますが、普通に動作しています(念の為Proton GEを使用)。 ゲーム自体は面白いのですがチュートリアルが無いので、最初は何をしていいのか分からず戸惑いました。気に入ったのでJUSTICE SUCKSも購入。JUSTICE SUCKSの方は操作方法が改善されストーリーもあってマップも増えているのでおすすめです。このゲームはJUSTICE SUCKSのお試し版といった位置付け。
👍 : 0 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 17 分
殺人お掃除ロボットとなってご主人の家に入り込んだ泥棒を掃除(意味深)するゲーム。 基本的にはスマート家電と連携して泥棒を家電でハメてしばく。 必殺技として直接体当りしてしばくこともできる。 主人公は結局のところ至って普通(自称)のロボット掃除機なので泥棒に発見されて蹴り飛ばされるとわりとあっさり壊れてしまうので注意。 しばいたあとは泥棒の痕跡を掃除してご主人のために家をピカピカにしよう! え?なぜか窓ガラスが割れてる?気のせいっすよ。ごすずん。 値段も値段ながらゲーム内容もかなりシンプル。最初は面白いが慣れてくると飽きてくるかもしれない。 まあ、次回作の「Justice Sucks」もあるので来になった方はそっちを買ったほうが良いかもしれない。
👍 : 1 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 151 分
悪即斬! 留守中に侵入してきた泥棒達を家具を操作する事で撃退していきます。 プレイヤーはルンバの為、前後の移動はそこそこですが、左右への回頭が致命的に遅くなっています。 プレイスタイルはこそそこスニークしながら罠を当てては隠れるスタイルと、追われながら罠に誘導するスタイルがあります。 見つからずに罠を当てるのは残念ながらあまり効率は良くなく、貴重品を盗まれる危険性が高まります。 敵一体が倒れたらコンボでダメージを稼いでいくと、その物音を聞いて泥棒達が集まってしまい、かなり忙しいゲーム内容になります。 泥棒を倒して飛び散った血を掃除すると、怒りゲージが溜まっていき、体当たり攻撃が一度だけ出来ます。 倒した泥棒の身体を掃除すると、バラバラに飛び散って肉片と化すので、その肉片を掃除するとゲージを多く溜める事が出来ます。 キーボードでの操作はQでハッキング、Eで吸い込み、スペースで体当たり、ESCでスキップです。 このEの吸い込みでキッチンの包丁を吸い込み、再度Eを押すと包丁を構えます。 この状態でFキーを押すと包丁を射出します。 ハッキング状態で時間が遅くなっている時に、包丁を投げて泥棒に当てると、ザ・ワールドのトロフィが貰えます。 残念ながら一度に投げられる包丁は一本だけなので、トドメのダメ押しで投げている事にしましょう。 泥棒が雑誌を隠し持ってなければ当たるはずです……。 トロフィのうちコラテラルダメージ(一つの罠で2人以上にダメージ)は獲得後にリスト表示だけがバグってとってない事になっていますが、実際には取れているので大丈夫です。 難易度は高くないので、セールならちょっとした気分転換に遊ぶのに向いていると思います。
👍 : 5 | 😃 : 3
肯定的
プレイ時間: 56 分
★★★☆☆ 複雑な操作もなく、泥棒も誘導すれば素直に罠にハマってくれるので楽しかったです。 死体を肉片にする残虐性とクリア後の爽快な音楽とがスプラッタ好きにはとても良く、ニコニコ笑顔のお掃除ロボが可愛い。
👍 : 6 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 121 分
家屋に侵入した窃盗犯を殺す→タイトルがアレだしギリわかる 殺した窃盗犯の血肉を特殊清掃する→わかると負けた気がする でもね、楽しいんですよ 11月27日追記 アワード推薦にあたりレビューの加筆をした方がいいらしいので妄言を追加します。 日本において窃盗犯を殺害することは過剰防衛に問われるでしょう、死体損壊と遺棄が加われば恐らく執行猶予なしの実刑です。人間が行なった場合ですが。 しかしこのゲームは留守宅で掃除機がやらかすだけです。掃除機のやることなので仕方ありません。 人間同士で殺しあったり犯罪の疑似体験をするゲームが溢れかえる中で実に良心的と言えるでしょう、小さなお子様でも安心です。 …このゲーム年齢制限ついてて子供はダメよされてる、なんで? 10月30日追記 アプデで日本語対応されとっつきやすくなりました。 これで存分に窃盗犯との殺し合いを楽しめます。 Macで起動しなくなった場合はインストールし直せば大丈夫です。 8月31日追記  開発者への謝辞 コントローラの対応ありがとうございます。 WASDでの操作に全く慣れていないのでこれで窃盗犯の殺害が捗ります。 レビューの訂正 最初のレビューにおいてRoomboの行動について理解し難い部分がある旨記述しましたが、 わかりました、わかっちゃった。 最初に家屋に侵入したのは、first bloodは、窃盗犯たちです。 そして僕は100万ドルの兵器ではなく、三度蹴られただけで死ぬ民生用の掃除機です。 家の中で動く者がいなくなるまで殺さなければ、僕が殺されるのです。 水に濡れた床で奴らが転びおびただしい血を流します。 シーリングファンが墜落するヘリのローターのようにゆっくりと回転しながら墜落し、奴らの肉を引き裂きます。 それでも奴らは盗みをやめないのです。 何も終わっていないんです、終わっちゃいないんです。 奴らの死体と血で汚れきった家を掃除しなくてはいけないんです。 でもね、やっぱり楽しいんですよ。
👍 : 10 | 😃 : 6
肯定的
プレイ時間: 43 分
家電影牢。侵入者(空き巣)たちを生かして返すな。 ハッキングすることでコンセント(感電)、スプリンクラー(水による転倒)、扉(進路妨害or強打)、 シーリングファン(天井の扇風機みたいなアレ(落下)、暖炉(発火)、窓枠(なんと発射できる!)etcetc とにかく家を守れ!血を吸う もとい、血をお掃除することで怒りゲージがたまる。 MAX状態になると自ら突進して攻撃することも可能。 ルンバすげぇ。
👍 : 12 | 😃 : 6
肯定的
プレイ時間: 122 分
[h1][b]「ルンボは、忙しいあなたを床掃除から解放します!」[/b][/h1] [h1]ストーリー[/h1] やあ、ボクはルンボ。新型のロボット掃除機だよ(^▽^) 最新スマートホーム機能を搭載した自律型なのがボクの自慢さ! 今日はご主人サマと家族が外出してお留守番。 寂しいったらないよ(゚`ω´゚) あれれ、家の窓が割れる音がするぞ…。 あああ!強盗が家に入ってきたぞ!どーしよー! [b] 「野郎、ぶっ殺してやる!(# ゚Д゚)」[/b] [h1]概要[/h1] 邸宅に侵入した強盗をロボット掃除機が迎え撃つというADV。 主人公の「ルンボ」は最新型のロボット掃除機で、スマートホーム機器をハッキングして操作することのできるスグレモノである。このルンボを使って邸宅内の家電を操作して「シャンデリアを頭上に落とす」「プラグで感電させる」「スプリンクラーの水で滑らせる」「クーラーを最強にして動きを鈍らせる」など多種多様な攻撃を行い、強盗を撃退して行こう。 ルンボ自体は非力であり、強盗に攻撃されれば忽ち破壊されてしまうが、家電で強盗を攻撃した際に流される血液をルンボに吸引させるとメーターが上昇し満タンになると、リミッターが解除されルンボ自身が強力無比な体当たり攻撃を繰り出すことができる。 なお、強盗をすべて撃退した後は帰宅したご主人サマのためにきちんと現場を清掃してあげよう。散乱した備品や破壊された家具、散らばった強盗の残骸などを…。 [h1]感想[/h1] ロボット掃除機を主人公に添えた珍しいゲームで、ポップな絵面と裏腹なブラックな内容が楽しかった。 自分では攻撃できないルンボだが、家中の家電をハッキングしてトラップ化するというプレイスタイルはまんまTECMOの『影牢』であり、強盗がまんまと罠に嵌って撃退されていくのは痛快である。 上記のとおりゲーム内容そのものは単調だが、ユーモラスかつブラックな内容や日本のオタク文化へのオマージュなど良く作りこまれていると思う。 ロボット掃除機をお持ちの方は本作をプレイすることにより、いつも頑張って働いてくれている掃除機に感謝と愛情の念を持てることだろう。おススメである。 [h1]評価[/h1] 【GOOD】 ・『影牢』を意識した罠ゲー。 ・ポップで可愛い絵柄とブラックユーモア。 【BAD】 ・実績は豊富だが、コンボ設定などもう少しやり込み要素を増やしてほしい。
👍 : 30 | 😃 : 10
肯定的
ファイルのアップロード