The Shapeshifting Detective のレビュー
Shapeshifting Detective はスーパーナチュラル ノワールの殺人ミステリー FMV ゲームだ。探偵としてプレイし、任意のキャラクターに自在に姿を変えながら殺人事件を捜査する。次の犠牲者にさえも。
アプリID | 898650 |
アプリの種類 | GAME |
開発者 | Wales Interactive, D'Avekki Studios Ltd |
出版社 | Wales Interactive |
カテゴリー | シングルプレイヤー, Steamの実績, スチームクラウド, フルコントローラーサポート, テレビでリモートプレイ |
ジャンル | インディー, アドベンチャー |
発売日 | 6 11月, 2018 |
プラットフォーム | Windows, Mac |
対応言語 | Portuguese - Brazil, French, German, Spanish - Spain, Simplified Chinese, Japanese, Russian, English, Korean, Turkish, Ukrainian, Hungarian |
年齢制限のあるコンテンツ
このコンテンツは成熟した視聴者のみを対象としています。

1 566 総評
1 211 ポジティブなレビュー
355 否定的レビュー
ほとんど肯定的 スコア
The Shapeshifting Detective は合計 1 566 件のレビューを獲得しており、そのうち 1 211 件が好評、355 件が不評です。総合スコアは「ほとんど肯定的」です。
レビューのグラフ
上記のグラフは、The Shapeshifting Detective のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。
最新の Steam レビュー
このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。
プレイ時間:
672 分
暗転ドーンが嫌いな方は絶対にやらないで下さい
以下ネタバレ
かの有名なクソゲーアンティルドーン
私も楽しみで予約して発売日にやったクチですが
蓋を開ければ人間ドラマなんて関係なしの化け物オチのクソゲー
こちらも化け物こそ出て来ませんがテイストは同じ
結局どんな真面目に一生懸命アリバイや人間関係を調べ考察しても最後はオカルトエンド
一応は犯人?当てて生還エンドでクリアはしましたが解せない許せない
消化不良でムカムカ イライラします怒
ストーリーもぺらっぺらでクソですがシステムや無駄なロードも嫌気さす仕様
変身する度に 私はなになに 私はほにゃらら とマイクテストのような演出を挟むのですが
何十回と変身を繰り返し聞き込みをするのでテンポが悪く塵も積もればでストレスの要因
場所を変える時も同じような景色のショートロードを必ず挟むのでストレス
どんなハイスペックPCでSSDにゲームを入れてようと関係ないと思います
そんなイラつく仕様でもストーリーが面白ければ許せるのですが
オチはあまりにもお粗末
結論
暗転ドーンが大好きな方はどうぞどうぞwwww
👍 : 1 |
😃 : 1
否定的
プレイ時間:
19 分
激しくお薦めしません。1mmも勧めれられるポイントがありません。返金出来るのであれば、返金申請してます。
理由①
字幕が英文の下に日本語訳が表示されますので、日本語の文章がひどく読みづらい。字幕に集中していないと何を言っているのか読み飛ばしてしまう。逆に話す人物を見ながらだと英文の下の日本語を読むのに苦労する。この手のゲームはなぜ字幕に英文も表示するのか理解が出来ない。オプションで字幕をOFFにすると当然日本語字幕もOFFになります。(-"-;)イラッ
行動を選択する場面で表示される選択肢よりも字幕が小さい。製作側は選択肢を注目して欲しいのか?ストーリーを楽しんで欲しいのではないのか?
理由②
セリフが結構早口です。字幕の文字が読み取りにくいので、マジでしんどい。演技とか見たいのに字幕に集中してないとセリフが入ってこない。私はあまり英語のリスニング能力が高くないので、セリフだけでは内容が全て聞き取れないのでどうしても字幕に頼る事になる。
理由③
いきなり物語がスタートする。自分が何なのかすら説明なし。私はサムと言われても「は?」です。
何やら特殊能力を持っているようですが、それに関する説明が一切ない。
FMVのゲームを何本がプレイしましたが、このゲームは断トツの最下位。字幕だけでゲームを楽しめる人以外は購入をお勧め出来ません。FMVである意味が全くない。酷過ぎる。
👍 : 1 |
😃 : 0
否定的
プレイ時間:
434 分
プレイヤーは他人に変身できる探偵となり、ドロタ殺人事件の犯人を捜し、第二・第三の殺人事件を防ぎます。
全編実写で、選択肢を選んでいくゲームです。セール時ならよいが、定価では微妙です。
初回4時間、全実績解除まで7.2時間でした。
良かった点…主人公が他人に変身したときに、登場人物の会話や態度が全く変わる。毎回、犯人が違うため、エンディングが変化する。レクシーが惚れてくれる。
悪かった点…テンポが悪い。犯人は一部セリフが変化しているが、あとはほぼ同じため謎解きとしても微妙。実写であるメリットを感じなかった。
👍 : 0 |
😃 : 0
否定的
プレイ時間:
232 分
実写最高 捜査物に必要なちょっとした仕草とか目の演技とかあるからそこに気付くかどうかで捜査状況も変わってくるから楽しくプレイ出来る 後はタイトルにもあるけど特殊能力が実はファンタジーぽく無いからのめりこめる要因になってる
👍 : 1 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
29 分
2019年9月30日の公式アップデートで
日本語対応ありがとうございます!(^v^)ノシ
LATESHIFTはなんとか雰囲気で英語はわかりましたが、
さすがにこちらの作品は英語のみではきつかったです!
日本語ご再度プレイしてみます!
ありがとうございます!
👍 : 13 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
82 分
3章くらいまで進めての感想です。
まだ最後まで遊んでいないので、結末までの展開に関しての感想ではありません。
ちなみに初周は8割の人が5分と掛からずゲームオーバーを迎えるであろう仕様になってます。
もちろんチュートリアル的なものなので、ご安心を。
推理するミステリーゲームと見せかけた、ミステリーベースの体験するホラードラマですかね。
「推理するぞ!」と意気込んで始めると出鼻をくじかれるゲーム。
期待するゲーム性が違うと、がっかり感が半端ないんじゃないかな……購入時のレビューが賛否両論になってたのですが、おそらくそういった理由が多分にある。
現在まで遊んだところでは物的証拠のような入手できるアイテムはなく、動機とアリバイを聞きまわって誰が何をしてて何を抱えているのかを照らし合わせていってます。
どちらかというと、主人公の捜査を通じて何が起こってるのか『考察』を重ねていくようなゲームかな、という感じです。
ホラーっぽさを保つためなのか毎回入る演出が飛ばせなかったり、不親切な部分も多いです。
ある種ウォーキングシミュレーターのよう。
そういったものが好きで、ムービーをつい見てしまうようなタチなので全然耐えられてしまうんですが、遅い!イライラする!!って感じる方には正直あまりお勧めできないかな……と。
抜群に面白い!というわけでもないのですが、個人的に洋画や洋ドラに頻繁に触れていたり、こういった雰囲気の作品が好きなので、世界観に浸かりながら部屋を暗くして楽しく遊べてます。
頻繫にセールかかるみたいなので、タイミング見て安く買うのがおすすめです。
👍 : 3 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
162 分
3時間ほどでクリア
ある女性の殺人事件調査のために容疑者達の話を聞いて犯人を推理するFMV。
変身能力を駆使して多角的に情報を獲得して矛盾を暴くのが楽しい。
選択肢によって人間関係を破壊したり、ケアして復縁させたり出来るのもやりがいを感じる。
連続殺人を阻止出来るか、犯人を逮捕出来るか、生存出来るか、などの要所ごとにフラグが違うのも楽しい
キャラクターの属性も一風変わった設定が盛られており
女好きカメラマン、アブダクション経験者、イモータル、超次元侵攻者に対抗する者……
「この世界観にはこういう存在もいるのか?それとも狂人か?」と判断して
いざという時に切り札として活用出来る情報になっているのもよい
難点としては各キャラの部屋を行ったりきたりする際の演出がカット出来ないのでやや冗長な点
セールされたりしてお得な時に買って、プレイするのがオススメ
👍 : 3 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
247 分
[h1]変装というか、己の姿そのものを変える探偵を題材にしたサスペンス・スリラー[/h1]
Wales InteractiveとD'Avekki Studiosが製作した、音楽家ドロタ・ショウ殺人事件が題材のムービーゲーム。
ゲーム性はほぼ皆無であったWales Interactiveの過去作に比べて、今作は変装した相手と交友のある人物からでしか得られない情報があるので考察は大事。
選択肢と過程で結末が変わるマルチエンディングで、且つ犯人候補が複数人おり、プレイする度に犯人と得られる情報も少し変わる。
一応、殺人事件の捜査が題材ではあるが、スピリチュアルな面やSF、オカルトも含まれるので正統派ミステリと期待しない方がよい。
一回あたりのプレイ時間は2時間前後、実績は21あり、クリア実績とやりこみ。
変装しないと獲得できない実績もあり、それぞれ条件が込み入っていてヒントがないと実績コンプリートの難度は結構高い。
ちなみにD'Avekki Studios過去作である [url=https://store.steampowered.com/app/1098170/Dark_Nights_with_Poe_and_Munro/?curator_clanid=33495410]Dark Nights with Poe and Munro[/url](和訳なし)からポーとマンローがラジオDJとして友情出演している。
👍 : 5 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
214 分
何も見ずに回り道しながらだったので、初見クリアまでは3時間程度かかりました。
このゲームは映像が凝っていて、大変綺麗です。
俳優さんの演技も大変うまいので、見てて楽しい。
バックで流れる音楽やラジオの音声が美しくもあり怖くもあり、なかなか「雰囲気の良い」ゲームであると思います。
リアルタイムで急いで選択肢を選ばせるような場面もなく、主人公の特殊能力で他の人物に化けて(これをShapeShiftというらしい)、その姿でほかの人と会話して、そうして質問を重ねて真犯人を突き止めていくこと、そして被害者を増やさないようにすること、がゲームの目的です。
LateShiftのようなカジュアル感のあるゲームではなく、時間制限のある選択肢もないので、じっくり取り組めました。
日本語訳はほぼバッチリで、途中少し男性なのに女性言葉になったり、などがあった程度で、致命的な誤訳はありませんでした。
テーマとしては割とオカルト的なものを扱っていることから、探偵ものやホラー的なものを好む人には向いているかも知れません。
私はセール時に買いましたので、価格的にも十分満足行く作品となりました。
👍 : 9 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
340 分
オーガスタという町で起こった殺人事件を、一度会った人間に自由に変身できる特殊能力(シェイプシフティング)を持つ主人公が調査するというゲーム
このゲームはFMVというカテゴリーに属するようで、サウンドノベルが選択できる小説なら、これは選択できるドラマのようなものでしょうか
また、このゲームでは、マルチエンドならぬマルチ犯人?制を導入しており、最終的な容疑者3人の中で誰が犯人かは、ゲームを始めた時点でランダムに決まります。誰が犯人かで各登場人物の会話が少しずつ変わるので、それを掴んで、犯人を逮捕する感じです
最初はあまり登場人物と会話できず、わけがわからなかったのですが、犯人が変わっても大筋の話は同じなので、主に細かいアリバイ等で最終的な犯人を見抜く感じです。
大筋の展開がわかると、ランダムに決まる犯人を当てるために、長い長い捜査パートをプレイするのが苦痛になるので、犯人がランダムだからといって、あまり繰り返してプレイして楽しめるという感じではないです。ランダム犯人はネタばれ防止のためという側面の方が強そう
主人公が特殊能力者ということからわかるように、お話はSFっぽくで、神秘や宇宙人が普通にありえる世界観です。固い探偵物だと思ってプレイするとがっかりするかも
最初に起動すると、いきなり字幕なしの英語のラジオ放送が入るので、びっくりしますが、以降はちゃんと字幕が出てきます。そのラジオ放送で言っていることも、後で事件の担当警部等から説明される事件の概要なので、気にしないでOKです。また、主人公が寝泊まりするゲストハウスでも常に字幕なしラジオ放送が流れてますが、消してもいいBGMのようなものっぽいです
強烈におすすめというわけではないですが、セール等で安くなっていて、興味があれば、まあまあという感じです
👍 : 10 |
😃 : 0
肯定的