Star Sweet のレビュー
The goal is simple as a roasted cucumber. The gambling field is studded with jewels, you need to swipe the same diamonds in a row to clear the field.
アプリID | 760350 |
アプリの種類 | GAME |
開発者 | LillyWelland inc. |
出版社 | Bitlock Studio |
カテゴリー | シングルプレイヤー, Steamの実績 |
ジャンル | カジュアル, インディー |
発売日 | 11 12月, 2017 |
プラットフォーム | Windows |
対応言語 | English |

97 総評
60 ポジティブなレビュー
37 否定的レビュー
賛否両論 スコア
Star Sweet は合計 97 件のレビューを獲得しており、そのうち 60 件が好評、37 件が不評です。総合スコアは「賛否両論」です。
レビューのグラフ
上記のグラフは、Star Sweet のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。
最新の Steam レビュー
このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。
プレイ時間:
82 分
単純で爽快感がありません
難易度も極端に変わることも無く
長いステージで中盤には飽きが来てしまいます
もうちょっとアクションがあってもいいかと思う
👍 : 0 |
😃 : 0
否定的
プレイ時間:
973 分
―― no more moveの回数を覚えているか?――
3マッチ系パズルゲームとして過去最大の衝撃を受けた問題作
それが「Star Sweet」だ
定価は3$で297ステージ+エンドレスモードと言う大ボリューム
これだけ見ると凄いお得なような気もするが、もし購入を考えている方が居れば
自分のレビューを最後まで読んで欲しい。
これは気軽に手を出してはいけないゲームである
先ず、自分がクリアに掛かった時間は16時間
タイムオーバーで再スタートした回数は20回ほど。
パズルゲームは得意な方だし、この手の3マッチ系パズルゲームはそれこそ色んなジャンルのをプレイしてるので得意である自信もある
現にレビューを書いている外人の方はプレイ時間63時間となっているので自分は早いほうだと思いたい
寧ろ、レビューを書いている方で63時間兄貴以外はみな10時間以下である
このゲームを10時間以内でクリア出来るとは到底思えないので、
恐らくクリア後レビューを書いてるのは自分が二人目だと思う
そこで、問いたい
「本当にこのゲームは面白かったのか?」と
以下、このゲームの悪かった部分を語ろうと思う
良かった点に関しては低価格(300円)で297ステージのボリューム それだけだ
Star Sweetの基本システムは7×9マス(固定)のステージで
パネル毎にアーマーが設定されている(1~3段階)
このアーマーを全て破壊すると一番上にスターが振ってくるのでこれを一番下まで落とせば無事ステージクリアとなる
これを”297ステージ”繰り返すのである
このゲームの恐ろしい所は、最早設定するのが面倒だったのか
ご丁寧に全てのマスにアーマーパネルが設定されていることである
これのお陰でどのステージもサクッと終わることが無く結構な時間付き合わされる
また、中盤以降は黒マスが増えてステージ内のパネルが減るのだが
歪な形が非常に多く、どんどんと消しにくくなってくる
その為、後半になるとno more moveの回数が非常に目立ってくる
過去にプレイしたゲームだと
Travel Riddles: Trip To Italyと言うマッチ3パズルがこれと似ていて
こちらもno more moveが多発したが、それでも精々100回かそこらである
対してStar Sweetは1ステージで大体5,6回程度は普通に発生するし、
後半のクソみたいなステージだと酷い時は50回くらい発生することもある
全297ステージと言う事を考えると1000回は超えている
no more moveでパネルが再リセットされた時に自動でパネルが消えてそこから1手も動かせない事も多々あり
実質0手でno more moveが連荘する事もある。言わば確変状態だ
更にこのno more moveが表示されるまでに多少のラグがあり、
恐らく処理能力が足りてないのだろうか、リセットされるのが遅いのである
リセットされて再配置されて消せるパネルを探してる内に画面中央にno more moveと表示されて再リセット
これが1ステージ10回以上デフォルトで起きる事を想像して欲しい
苦痛で顔は歪み、気分は悪くなってくる
何故俺はこんなゲームをやっているのだろう?と自問自答する
しかし、既にステージは100半ば
ここでもう引き返す訳にはいかない
今やめれば費やした時間は全て無駄になるのだ
正にこれは現代における賽の河原である
また、タイム制限も非常にシビアであり
そもそものタイム回復アイテムがランダムで割りかしレアな事もあり基本的にタイムは回復できない仕様となっている
流石にno more move中はタイムの減少は起きないが、それでもno more moveが発生するまでは普通にタイムは減っていく
一部ステージが非常に極悪で、自分も何回もやり直したので
パズルゲームが苦手な方はそこで詰む可能性もあると思う
次にステージ内ギミックの解説に移るが
30ステージ程で鍵の掛かったパネルが
50ステージ程で氷のパネルが追加されるがそれ以降のギミックは一切無かった
50ステージ以降は延々と同じ様なステージが続くと思ってもらっても良い
また、このギミックで納得出来ない部分あり
鍵のパネルや氷のパネルはそれこそ色々なマッチ3パズルゲームに採用されていると思う
この手のパズルゲームをやったことがある方はこのギミックの解法は説明を受けるまでも無いとは思う
例えば、赤ブロックに鍵が掛かっている場合は赤鍵ブロックの隣で2個の赤ブロックを繋げれば鍵は消える訳である
ゲームによってはこの鍵は2個や3個掛かっていたりする場合もあると思う。
自分もそれで消えると思ったので、赤ブロックを3マス繋げた訳であるが消えないのである
この時点で頭がハテナになったのだが、鍵ブロックマスの隣でブロックが消えた時に鍵が消えたのである
いやまぁ
そういう仕組みなのは解るんですよ。
自分もそこに文句を付けている訳じゃない
少なくとも僕はクレーマーじゃない
他のゲームと消し方が違うかったから文句を付けている訳じゃない
仮にこれ以外のマッチ3パズルゲームに出現する鍵ブロックの消し方が鍵ブロックを含め3マス以上で消す
10回やって10回ともこのルールだったとしても、別にそれが正解って訳でも無い
他のゲームと差異を付けよう。
もしかしたら製作者はそんな事を考えてこういう設定にしたのかもしれない
じゃあ、なんでこれ氷マスも同じ仕様なんですかね・・・?
鍵マス・・・隣接するマスでブロックが消えた場合鍵が消える。
氷マス・・・隣接するマスでブロックが消えた場合氷が消える。
正直な話、違いが全く解らなかった
鍵=氷と考えた場合、実質的にギミックは1つしか存在しない事になる。
つまり、1つのギミックで全297ステージをプレイしなければいけない訳である
▼疑問 パズルゲームとして見た場合、果たしてどうなのか
以前、自分はXXZ:XXLと言うパズルゲームのレビューにてこんな事を書いた事がある
「基本的にパズルゲームとして最低限の基準を満たしていれば
自分は高評価を付けるようにしている」
ならば何故、Star Sweetは低評価なのか
これを解説しようと思う
マッチ3パズルゲーム・・・もといパズルゲームとは果たして何なのか
そもそもパズルゲームとは?
そこまで行くと壮大になってしまうのでStar Sweetについて考えてみようと思う
このゲームの公式説明文を翻訳して読んでみると
ダイヤモンドを一列にスワイプ 3つ以上にして消そう
とまぁそんな感じの事が書いています。
つまり、このゲームはマッチ3パズルゲームと言う事になります。
過去自分がプレイしたマッチ3パズルゲームは
素早く消したり、考えて特殊ブロックを作ったり色々な楽しみ方が出来ましたが
Star Sweetの場合は2-3手程でno more moveになってしまいます。
また、no more moveも4ラインで爆発ブロック、5ラインでオールマイティブロックが作れるのですが
折角作った爆発ブロックもno more moveで全て通常ブロックに変換されてしまいます。
また、オールマイティブロックも基本的には端のパネルに使うのが基本ですので、
隣接するマスに有用なブロックがない場合は周りを掘ったりするのですが、
このゲームのオールマイティブロックは爆発ブロックに巻き込まれて消えた場合はそのまま消えます
例えば、爆発ブロックで5ライン消しした場合は、先ず5ラインでオールマイティブロックが出来た後に爆発するので使う間も無く消えます
更にこのゲームはブロックを消していると稲妻が落ちてパネルを優先的に破壊してくれるのですが
爆発ブロックを破壊してそのままオールマイティブロックが消える事もあるので、基本的にさっさと使ったほうが賢いと思われます
また、この稲妻が勝手に落ちるシステムのせいで考えて消すよりもさっさと消せるやつを消していったほうが効率は良いです
加えてタイム制限もシビアな事と、no more moveの再配置のお陰で
自分はパズルゲームをやっていると言うよりも間違い探しをやっている気分になりました
これは自分のミスなのですが、
ステージクリア後はリスタートとマップ選択と次のステージの3種類の中から選ぶことが出来ます
当たり前ですが、クソみたいなステージを2回やろうとも思わないので次のステージしか選んでこなかったのですが
そのステージはno more moveが非常に多く精神的にとても疲れ、直ぐに次のステージに行く気分にならず
休憩の意味も込めてクリア画面で放置してたのですが、
休憩から戻った時に間違えてリスタートを押してしまいました
もう答えが解った方も居るとは思いますが、
リスタートボタンを押した場合はそのステージはクリア扱いになりませんでした
この時の自分の顔は真顔だったと思います。
もしプレイする方は気をつけて下さい
最後に 実績に関しまして
当たり前ですが、このゲームをやる方の大半は実績目当てだと思います
そして、自分は実績厨です。
このゲームも実績が目当てで購入しました
そして16時間と言う時間を掛けて全ステージクリアしましたが全実績解除になりません
3個だけ残っています。
人によっては20時間や30時間掛けてクリアして埋まってない人も居るかもしれません
自分みたいな被害者の方をこれ以上出したくはないのです
もし、これが普通に全ステージクリアして全実績解除出来ていれば
評価の方も”オススメする”側に傾いたかもしれません
当たり前ですが、全実績解除が目的で購入したのです
正直な話、マッチ3パズルゲームはコレ以外にもたくさんあります
そして、自分が今までプレイした中でもこのゲームは最低の出来です
しかし、数十時間掛けてクソな内容にも耐えつつクリアした先に【全実績解除】と言うご褒美があるのだからこそ実績厨は頑張るのです
このゲームはそれを否定したのです
実績の状態ですが
このゲームは1エリア99ステージで全3エリアの297ステージ構成なのですが
見事に99、198、297の実績だけ取れていません
・クリアしてからマップに戻る
・☆付きでクリアする
・クリア後にリスタート
・クリア後、更に次のステージもクリア
等など色々試しましたが実績解除になりませんでした。
考えられるとすれば、このゲームを通しでプレイするのが苦痛だったので1日10ステージとかそんな感じで刻んで遊んでいました
ですので、どこかでロックが掛かってクリア条件が満たされていないとかそんな感じでしょうか
現にステージは進めているのですが、エリア2とエリア3は表示上鍵が掛かったままになっています。
もし、このゲームを最後までクリアした奇特な方が居て実績が解除できた人が居た場合
このレビューを読みましたらご連絡頂けますと有り難いです
ただ、悪いのですが、もし今後全実績解除の方が出来たとしても自分はオススメするには入れないと思います
※ 4/21 追記
無事実績の方解除できました。
開発者の方が解除方法を公開していましたのでそちらを参考に翻訳して無事解除できました
他に困る方が現れるかもしれませんのでこちらに解除方法の方、記載しておきます
・SteamのライブラリからStar Sweetを選択しプロパティを開く
・プロパティの一番右端にベータのページがあるのでそこからAchFixを選択
・ゲームの項目にAchievement fixモードが出るのでそれを選択
・ウィンドウモードで起動
これで解除の方出来ました。
ただ、このモードだとゲーム自体はプレイできませんので、あくまで実績解除する為だけのモードみたいです
そもそも何故、通常プレイで普通に解除出来るシステムにしなかったのでしょうか・・・?
私には理解できません
👍 : 9 |
😃 : 1
否定的
プレイ時間:
56 分
縦か横に3つ同じ色の石を並べると消える落ち物パズル。
100円以下の購入をおすすめするゲーム。
ゲームモードはアーケードモードとクラシックモードの2つ+α。
アーケードモードは時間制限ありで消していき、[strike]いくつか消すと[/strike]背景のブロックを全て消すと出てくる☆を一番下まで落としたらクリア。
クリア時のスコアと残り時間によって☆1~☆3の評価が得られる。
クラシックモードは時間無制限で消していくモード。
基本的な石の他に電撃マークなどの付いた石があり、この石を消すと縦一列破壊や周囲の石を破壊など様々な効果が得られる。
カプセル状の石はスライドさせるだけで全画面に攻撃するが、いずれも出現方法は不明。
実は一定時間操作しないと消せる石がズームアップされるため、パズルが苦手な人でも楽しめるようになっている。
反面アーケードモードの難易度はそれなりに高く、落ちてくる石がランダムなことから高レベルになると開幕詰むこともあり修行僧向け。
👍 : 48 |
😃 : 1
肯定的