The Raven Remastered
3

ゲーム内

291 😀     66 😒
76,15%

評価

The Raven Remasteredを他のゲームと比較する
$19.99

The Raven Remastered のレビュー

1964年、ロンドン。大英博物館から古代のルビーが盗まれる。現場にはカラスの羽があった。数年前に姿を消した伝説の大泥棒、カラスの足跡をたどろうとしている者がいるのか?
アプリID736810
アプリの種類GAME
開発者
出版社 THQ Nordic
カテゴリー シングルプレイヤー, Steamの実績, スチームクラウド, フルコントローラーサポート, テレビでリモートプレイ
ジャンル アドベンチャー
発売日13 3月, 2018
プラットフォーム Windows, Mac, Linux
対応言語 French, Italian, Spanish - Spain, Simplified Chinese, English, German, Polish, Russian

The Raven Remastered
357 総評
291 ポジティブなレビュー
66 否定的レビュー
ほとんど肯定的 スコア

The Raven Remastered は合計 357 件のレビューを獲得しており、そのうち 291 件が好評、66 件が不評です。総合スコアは「ほとんど肯定的」です。

レビューのグラフ


上記のグラフは、The Raven Remastered のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。


最新の Steam レビュー

このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。

プレイ時間: 878 分
[h1]2013年発売ポイントクリック式AVGのリマスタードだが…[/h1] [u][b]・ストーリー[/b][/u] 時は1963年のロンドン、大英博物館から「スフィンクスの眼」と 呼ばれる一対のルビー宝石のうち一つが、過去に名を 馳せながらもそのまま姿をくらませた、怪盗レイヴンの名を 騙る者にて盗まれた。 インターポール所属の二コラ・ルグランは、この本人であるか どうかも不明な怪盗レイヴンを追って捜査で欧州を巡るなか、 残るもう一方のスフィンクスの眼をエジプトはカイロの美術館に 移送するため、イタリアからの海路(ギャグではない)を 取るべくオリエント急行列車に乗り込む事になる。 このルグラン警部補をサポートするという名目で事件に 首を突っ込む推理小説好きの髭[strike]&禿[/strike]オジサン、 チューリヒ警察所属のゼルナー巡査が本作品の主人公である。 (ルグランは33歳のフランス人、Inspectorなので 警部か警部補あたりの(準)キャリア組の偉い人だが、 ゼルナーはConstable、良くて巡査部長~巡査あたりの、 所謂ノンキャリ組。前者がルパンの銭形のとっつぁんなら、 後者はこち亀の大原(巡査)部長か両さん(巡査長)の階級である) [u][b]システム[/b][/u] 昔ながらのポイント&クリック式AVG。日本語は無し。 それ以外は特筆するほどでもなく、一部パズル要素あり。 特徴としてはヒント機能があるが、ポイント消費制で 使用量などが実績に関わる。 もちろん多くの謎を解いた上で未使用の方が高評価につき、 正直なところ存在感が無い。なお該当の実績は上位互換で、 下位のものとまとめて取得可能である。 ストーリー全体で三チャプター構成である。 ([spoiler]でも内訳は体感で 5 : 3 : 2 くらい? しかも章の途中で操作キャラクターが変更され、二章目の 後半からは答え合わせのようなストーリー展開となる[/spoiler]) [u][b]・リマスタード作品ではあるが[/b][/u] 生憎と旧作は知らないが、細かなバグが点在。  ・低確率ながら移動時のスタック  ・レイヤー文字表示が消えない  ・カットシーンから画面が復帰しない  ・ライティングが改善されたそうだが、一部シーンが暗すぎ  ・なのにゲーム側でガンマ値調整などができない  ・バックログ機能すらない(手帳の自動メモだけ) 幸いオートセーブが別にあるため、超大幅に巻き戻される ケースは少ないと思われる。だがバグ遭遇時に システムメニューでロードを呼び出せず、プロセスを 落とすしかないケースも多々あり、容認できるものではない。 リマスターするなら、もうちょい頑張って欲しいと思わせる。 [u][b]・まとめ[/b][/u] ラストの展開をどう受け止めるかで評価が分かれるであろう作品。 [spoiler]ミステリファンとか、あの展開はアリなの?[/spoiler] つまらなくはないが、正直やや低クオリティのリマスター作品と 言わざるを得ない。旧作も一緒にバンドルされているので、 どなたか両方プレイして評価してみて下さい。 定期的に75%オフで販売されるので、その時の購入を推奨します。
👍 : 1 | 😃 : 0
肯定的
ファイルのアップロード