Echo Grotto
60 😀     8 😒
77,55%

評価

Echo Grottoを他のゲームと比較する
$7.99

Echo Grotto のレビュー

Echo Grotto is a virtual reality experience that lets you explore unique and intricate cave systems using a range of caving gear and tools!
アプリID705870
アプリの種類GAME
開発者
出版社 Gaugepunk Games
カテゴリー シングルプレイヤー, トラッキングコントローラーサポート, VR専用
ジャンル カジュアル, インディー, アドベンチャー
発売日20 9月, 2017
プラットフォーム Windows
対応言語 English

Echo Grotto
68 総評
60 ポジティブなレビュー
8 否定的レビュー
ほとんど肯定的 スコア

Echo Grotto は合計 68 件のレビューを獲得しており、そのうち 60 件が好評、8 件が不評です。総合スコアは「ほとんど肯定的」です。

レビューのグラフ


上記のグラフは、Echo Grotto のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。


最新の Steam レビュー

このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。

プレイ時間: 806 分
洞窟探検ゲームです。 ゲーム内容的には洞窟を探索し、水晶を集める事によって 使える道具を増やしていく感じでしょうか。 敵対的な生物も出て来なければ、ホラー要素もありません。 テクスチャー無しのポリゴンにより描かれた洞窟内は 現実の風景より幻想的で、美しさに見とれます。 また、移動のシステムが斬新で、テレポーターランプという アイテムを投げて移動します。(初見はわからん;) 探索系ゲームが好きな人は、かなりハマルかも。
👍 : 6 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 56 分
[h1]移動すること自体をゲームに組み込もうとしたVR洞窟探検ゲー。[/h1] よくある放物線を描くポインターで移動先を指定するテレポートやごく普通のスムーズ移動もサポートしているが、作者が遊んで欲しいのは他所にはない独自デバイス"Teleporter lamp"を使った移動らしい。 掌サイズのゴルフのティーみたいな外見で、手榴弾のようにプレイヤー自分が投げてその落下点にテレポートする仕組み。ただし底の見えないクレヴァスに投げ入れたりするとテレポートに失敗する。 うまく作動する度にその位置が記録され、これまで通ってきた軌跡が現在地まで繋がる一筆書きの折れ線で表示される上に、手に持ってActionボタンで一個前の地点に戻ることも可能。ボタンを連打するだけで行き止まりから分岐まで簡単に戻れるわけだ。 またオプションには壁面を掴んでの移動を可能にするかの項目もあり、なんと掴む対象として自分の周囲すべてをも設定できる。綱引きのパントマイムがごとくなにもない空間を掴んで引っ張れば、世界全体を引き寄せて自分が前に進むのだ。 余談だが、この世界まるごと引き寄せ機能はえっちなVRゲームにこそ欲しい。カメラ位置の微調整がものすごい楽だ。想定された竿役の頭の位置とかどうでもいいので、こっちで調節させて欲しい。 それはさておき、先人の遺品なのか洞窟内では時々メモ書きや探索用の道具が見つかる。拾得することで実質的なアップグレードを果たし、便利になったり行動半径が広がっていく。……のだが、このゲーム、うまい中断と再開の仕方がわからない。 おそらく新装備の獲得時にそれだけ保存されて毎回入り口から再スタートだと思うが、これまでに通ったことのある、言わば調査済みの穴を記録する方法がないので、何度も同じところで迷うゲームになってしまう。Teleporter lampの軌跡も一度ゲームを終了したら再開時には残っていないし、登ったり降りたりする立体洞窟を完全に記憶だけで把握しろはつらい。 どうせそこら中にケミライトを撒き散らしながらの探索なんだから、もっとガッツリと入り口まで繋がるなにかを設置しながら行きたい。
👍 : 4 | 😃 : 0
肯定的
ファイルのアップロード