Aura: Fate of the Ages
チャート
2

ゲーム内

127 😀     84 😒
58,16%

評価

Aura: Fate of the Agesを他のゲームと比較する
$1.24
$4.99

Aura: Fate of the Ages のレビュー

'In the hallways of the ancients, the Keepers have existed forever.' The legend also claims that whoever unites these rings with the artifacts of the parallel worlds will achieve great power and immortality.
アプリID65500
アプリの種類GAME
開発者
出版社 THQ Nordic
カテゴリー シングルプレイヤー
ジャンル アドベンチャー
発売日4 10月, 2010
プラットフォーム Windows
対応言語 English, French, Italian, German, Spanish - Spain

Aura: Fate of the Ages
211 総評
127 ポジティブなレビュー
84 否定的レビュー
賛否両論 スコア

Aura: Fate of the Ages は合計 211 件のレビューを獲得しており、そのうち 127 件が好評、84 件が不評です。総合スコアは「賛否両論」です。

レビューのグラフ


上記のグラフは、Aura: Fate of the Ages のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。


最新の Steam レビュー

このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。

プレイ時間: 811 分
難解です
👍 : 0 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 475 分
MYSTタイプのポイント&クリックアドベンチャー ディスプレイの標準解像度が1024x768時代であった頃の古いゲームのため画質は荒い 本作はポイント&クリックながらもスライド式ではなく、MYST3 EXILEから搭載された360度を見渡せる全天球タイプとなっており空間把握は容易となっている 残念ながらオススメしない理由はその操作性だ インベントリを開く判定に問題があり、RMBホールド中常に開く/閉じるをコンマ秒で繰り返すプログラム上の不具合により、同じクリックという動作でも押して離すまでのコンマ秒の違いによって、インベントリの開閉状態が変わるため、開こうとクリックしても開かない又は閉じたくても閉じない等の弊害が起きる ゲームに於いて”最も重要”なのは内容よりもその操作性にある FPS系の操作で例えれば、Vで前進しF6で後退、PとCで左右移動、EnterでジャンプDelで攻撃、マウスサポートは無くキーバインドは一切行えない状態のゲームを想像してもらえば分かりやすいだろうか、奇特な操作性をウリにしているならともかくとして一般的にはゲーム以前の問題であり操作性一つでク○ゲーにもなる ゲームプレイを妨げることのない操作性を如何にして実装するかその重要性を全く考えていないユーザビリティの低いゲームがあまりにも多いことが残念でならない
👍 : 1 | 😃 : 0
否定的
プレイ時間: 1224 分
この手のゲームは好きなんですが、如何せん操作性が悪いので謎解きに集中できなかったです。
👍 : 0 | 😃 : 0
否定的
プレイ時間: 388 分
いわゆるMYST系アドベンチャー きれいな絵と深い謎 コレ系好きなら買い! 実はコレ2があったりするんだぜw オーラ2って歯磨きだっけ?洗剤だっけw 2はGGに売ってるよ
👍 : 7 | 😃 : 0
肯定的
ファイルのアップロード