Wolfpack
チャート
50

ゲーム内

1 726 😀     199 😒
85,59%

評価

Wolfpackを他のゲームと比較する
$34.99

Wolfpack のレビュー

第2次世界大戦中のUボートの緊迫した雰囲気を体験できる、リアルなCo-opシミュレーションゲーム。複数のクルーがウルフパックで一緒にプレイし、ドイツ軍Uボート戦のさまざまな段階での象徴的な出来事に基づくミッションをクリアすることもできる。ソロプレイも可能。
アプリID490920
アプリの種類GAME
開発者
出版社 SUBSIM
カテゴリー シングルプレイヤー, マルチプレイヤー, コープ, オンライン協力プレイ
ジャンル シミュレーション, 早期アクセス
発売日15 3月, 2019
プラットフォーム Windows
対応言語 English

Wolfpack
1 925 総評
1 726 ポジティブなレビュー
199 否定的レビュー
非常に肯定的 スコア

Wolfpack は合計 1 925 件のレビューを獲得しており、そのうち 1 726 件が好評、199 件が不評です。総合スコアは「非常に肯定的」です。

レビューのグラフ


上記のグラフは、Wolfpack のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。


最新の Steam レビュー

このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。

プレイ時間: 4705 分
フレンズがみんな買ったらいいのにと思います
👍 : 1 | 😃 : 1
肯定的
プレイ時間: 694 分
チリリリリリリリン! \チン!/ \チン!/
👍 : 16 | 😃 : 9
肯定的
プレイ時間: 534 分
戦略的な敵船の位置情報が全く無いのでひたすら目視で索敵することになる。 おおまかな情報は無線等で得られるようにしてほしい。30分近く浮上全速航行しても敵船を発見できないこともある。 敵を発見したあとは普通に面白いだけに無線情報などの実装をしてほしい。 現在のところ金を深海に捨てることになる
👍 : 12 | 😃 : 8
否定的
プレイ時間: 2802 分
向き不向きがはっきりしている潜水艦シミュレーター。 カジュアルなゲーム性や快適性、物語性を求める方には、全くオススメ出来ないです。 また、途中でセーブや早送りも無いので、あまり時間が取れない方にも厳しい。  ●とにかくリアルな潜水艦を一人称視点で操作したい!  ●アナログな装置と手動計算を頼りに魚雷を発射し、   苦労してでも敵艦を沈める快感を味わいたい!  ●敵のソナー音と爆雷に怯えながらも、   海中深くへ潜航しつつ逃走する緊張感を楽しみたい!  ●他の方が貼っておられるPDFマニュアルを軽く読んで、   胸の鼓動が高まっちゃった! そんな方であれば、フルプライスで買っても損はしないと思います。 アップデートも続いているので、今後の追加要素にも期待しています。 実際遊んでみた感想や簡単な情報などを雑多に記載、参考程度にどうぞ。 ---------------------------------------------------------- ・プレイ人数は1~25人。1隻のUボートには最大で5人が搭乗可能。 ・BOT(AI)を有効にすれば、ある程度の操作を委任出来ます。 ・1人+BOTで乗艦も、文字通り1人ぼっちで乗艦も可能。  (前はBOTが無かったようです) ・ボイスチャット機能は、相手との距離に応じて声が聞こえなくなり、  艦内であれば声が反響し、艦外へ出れば自然な感じの聞こえ方に変化。  聴音装置を使用中は、艦内のブザー以外の声はかなり聞き取りにくくなる。  会話の為に移動を強いられる側面もありますが、  リアル寄りの要素を楽しむ事も出来ます。 ・圧縮空気の音やバルブを回した時の金属音、潜航時の水音、  聴音装置で聞くスクリュー音やソナー音等、  様々な「音」が臨場感を高めてくれます。 ・シナリオや物語等は無く、難易度に応じたノルマ(トン数)分、  敵艦を沈めるのが目的です。 ・ゲーム内に日本語はありませんが、PDFの日本語マニュアルに基本的な説明があり、  英語が読めなくても大体何とかなります。 ・ちゃんと動作するエニグマ暗号機とモールス信号を用いて、  味方艦と暗号鍵を使った通信を行う事も出来ます。 ・浮上している時は海図に自艦の位置は出ますが、  それ以外の情報は全て自分達で書き込む事になります。 ・現在(2022/02/21)『無線方向探知機』は機能していないようです。  探知用のO型アンテナを立てたり回したりは出来ます。 ・海図はありますが、各種情報は自分達で書き込む事になります。  浮上している時のみ自艦の位置が表示されます。 ・潜望鏡による観測は浮上中や航行中には困難です。  ある程度潜れば揺れが少なくなり観測しやすいです。 ・自艦がダメージを受けると、  浸水したり艦内の照明が消えたりします。 ・『音響測距機』(深度を測る装置)は音波を発する為、  敵艦が近くにいる時は極力使用しない方が賢明です。 ・もし数学や計算が得意であれば、  その能力を発揮する場面が多々存在します。  (計算が不得意でも根性と気合で何とかなります) ・手元に電卓が欲しくなります。 ---------------------------------------------------------- 総評:決して万人受けはしないでしょうが、    隠れた良作シミュレーターと思います。
👍 : 2 | 😃 : 1
肯定的
プレイ時間: 4519 分
バルブやスイッチ、あるいはテレグラフを操作し、海図に書き込んで5人で潜水艦を動かすゲームです。「潜水艦を使って戦う」というよりは「潜水艦に乗り込んで任務につく」というべきでしょう。 倍速で進める機能はありません。敵艦隊を捕捉してから2~3時間、敵駆逐艦が目の前に迫っていようと一時停止はできないし、敵艦隊が現れるまでの一時間を予測針路上で5人で雑談でもしながら過ごすことになります。 外部視点なんてものもありません。魚雷が命中したかどうかは聴音で判別しましょう。\フタエノキワーミー/ 他の潜水艦との通信は設定しだいでテキストチャットも可能ですが、暗号機「エニグマ」で暗号化した文章をモールス信号で送り、受け取った側も同じ機械で解読することさえ可能です。 決して爽快感のあるゲームではありませんが、数時間追い続けた商船を沈めた時の達成感、5人がそれぞれの仕事をして、索敵、操艦、航法をこなしてゆく感覚は、他のゲームでは味わえないものがあります。 映画「Das Boot」に胸を踊らせたあなた向け。 現時点では限られた海域での輸送船団との戦闘のみですが、ロードマップでは新たに航空機の追加や、最終的にはコルベットを操っての対潜水艦戦闘も実装予定とのことです。買うなら今。
👍 : 8 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 5108 分
俺たちのサイレントハンターが帰ってきた! これこそが真のサイレントハンターオンラインだ。 鉄の棺桶の中で汗臭い男共とうなぎ遊びしようぜ! お友達がいなくてもボットがいるから安心だ!
👍 : 25 | 😃 : 6
肯定的
プレイ時間: 1575 分
「警報!急速潜航!」 他のUボートを見つけて「おーい!トームゼーン!」と叫びたい衝動に駆られたことは?あるでしょう? ない? じゃあ「遥かなるティペラリー」のレコードをかけて皆で合唱、「歌ぐらいで信念は崩れんだろう」とドヤ顔で言うのは? ない? ならば、「警報!」と叫んで艦内へ飛び込んでくる仲間の様子に慌てながらバラストタンクに注水したり警報を鳴らしたり潜舵をいっぱいに動かしたりしたい、と思ったことは? ない? でも、どんな方でも友達と一緒に潜水艦に乗って大海原を往きたいと思ったことが一度はあるはずです。 ない? 覚えてないだけですよ、あるに決まってる! そんなあなたの夢を全部かなえるゲームがこれです。 映画「Das Boot」を見た後にプレイするととても楽しいでしょう。 艦内は現在、司令塔と発令所、艦長室及び無線・ソナー室が実装されています。これだけでも結構広く、また浮上中ならば甲板上を歩き回ることもできるので狭さを感じることはいややっぱ狭かったわUボートだもん。 最初は操作に戸惑うかもしれません(特に潜水艦についての知識が少ない場合)。ただ比較的平易な英語で書かれたマニュアルがあるので頑張ればわかると思います。 あと現状ミッションが船団襲撃のみ、夜間のみ、船団が無線交信を行わないため探知が目視orソナーのみ、と少々厳しめです。時間圧縮もないので真面目にクリアしようとすれば30分~1時間程度は見込んだ方が良いでしょう。ここら辺アプデで色々どうにかしてくれるみたいです。 Uボートをそれっぽい感じでわいわい動かせるのでとっても楽しいですよ! みんなで警報を発令しよう!
👍 : 19 | 😃 : 25
肯定的
プレイ時間: 4344 分
2019/4/29 追記 ウルフパックのディスコードに、日本語チャット部屋及び日本語ボイス部屋があります。 ディスコードをお持ちの方は、質問等は是非こちらもご活用ください。一緒に遊んでくれる人、いつでも大募集です。 1隻を最大5人で協力しながら操作して遊ぶオンライン専用のゲームです。 また、一つの部屋で最大5隻の潜水艦(合計25人)まで同時に遊ぶ事が可能です。まさにウルフパック。現時点での内容はCPU操作の船団を、攻撃するのが基本でCOOPのみ内容となっているで対人要素がなくギスギスしません。みんなでワイワイやるととても面白いゲームです。ゲームの雰囲気としてはサイレントハンターというゲームに近い感じです。 まだ、アーリーアクセスで始まったばかりなので基礎的な部分しかないのですが将来的にすごくポテンシャルがありそう。今後の開発が楽しみな作品です。 英語について 本作は日本語対応作品ではありませんが現状においては「英語は全く必要ありません」。操作方法だけ覚えてしまえばそれだけで遊べる内容となっています。またゲーム内チャットでも日本語が普通に使用できるため日本人同士の意思の疎通も問題なく遊べます。
👍 : 41 | 😃 : 2
肯定的
ファイルのアップロード