Hacker's Beat
チャート
32 😀     29 😒
51,75%

評価

Hacker's Beatを他のゲームと比較する
$9.99

Hacker's Beat のレビュー

::コンセプト「音ゲー×ハッキング」:: あなたも一度はやった事があるだろう… このゲームは”ヤバイ”ハッカーになりきってキーボードを叩くリズムゲームだ。 ようこそ、ハッカーの世界へ―――
アプリID363650
アプリの種類GAME
開発者
出版社 PLAYISM
カテゴリー シングルプレイヤー, Steamの実績, レベルエディターを含む
ジャンル カジュアル, インディー
発売日25 9月, 2015
プラットフォーム Windows
対応言語 English, Japanese

Hacker's Beat
61 総評
32 ポジティブなレビュー
29 否定的レビュー
賛否両論 スコア

Hacker's Beat は合計 61 件のレビューを獲得しており、そのうち 32 件が好評、29 件が不評です。総合スコアは「賛否両論」です。

レビューのグラフ


上記のグラフは、Hacker's Beat のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。


最新の Steam レビュー

このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。

プレイ時間: 23 分
タイピングゲーや音ゲーをやりこんでいる人だと、逆にアバウトな入力が求められた時に案外対応できないことにまずビックリするかもしれない。 …だって、初回からいきなりゲームオーバーだよ。 ・・・って、難易度ランダムに並んでるんかい。 いや、難易度とかあまり関係ない感じなんですが。 このゲームで最高の熱量が発散されているのは「本ゲームを紹介する公式の動画(Steamのストアでみられるヤツ)」だ。 これに尽きる。逆に、このスタイルを極めるための遊戯だと思い知らされる。 「刮目せよ」とは、当にこういう芸当のものなのだろう。 この界隈では一世を風靡した「キーボード・クラッシャー」が脳裏によぎったのは……私だけでは無いハズだ。 この動画に込められたエッセンスと熱意、そして「すべてを理解している、分かっていらっしゃる方々」によるキャスティングと演技。これは、完成されているのだ。 プレイできる楽曲は25曲だが、定価以上のクオリティであると思える。 どこかで聞いたことのあるような、ないような感じもしなくはないが、イイ感じであるのは確かであって、いい意味で裏切られた感じだ。 使用するキーボードによっても、プレイ感が異なるかもしれない。 お気に入りのものを使うのが最高だと思うのだが、なるべく押下圧が軽いものの方が楽かもしれない。 厳密な配置を要求される(…様に見せかけられた)難易度も有るようだが、連打できる要素のところでどれだけ稼げるかという感じでもある。厳密な配置とタイミングだけでは得点が頭打ちであって、稼ぎは連打要素に掛かっている…様な気もしなくもない。 雰囲気や楽曲などはとてもよいので、ハッカー気分を味わいたい人にはオススメかも。 お察しの通り、一般的な音ゲーの訓練には寄与しないと思うが…。 ちなみに、ここまでアバウトなキー入力でOKなら、むしろゲーム機のコントローラーやタッチパネルでのプレイの方がスタイル的に合っているかも知れない。幼児から老い人まで、実はプレイ層が広げられそうな予感もするのだが・・・・・・・。 エクストリームなプレイも実現するなら、キーボードのアルファベットを3層に色分けかエフェクト分けして入力するように促せれば、……うん、単語を入力させられるよりは難易度は低いけど、フルコンボできる様は傍から見るとそれはそれである意味で凄い人…となるハズ。 このまま埋もれさせるのは、ちょっと惜しい気がするぞ??
👍 : 0 | 😃 : 0
肯定的
ファイルのアップロード