ADVANCED V.G. Saturn Tribute
12 😀     1 😒
73,19%

評価

$14.99

ADVANCED V.G. Saturn Tribute Steam統計とチャート

目指すは最強の座と伝説の一等地! 絢爛の対戦格闘
アプリID3500510
アプリの種類GAME
開発者
出版社 CITY CONNECTION
カテゴリー シングルプレイヤー, Steamの実績, スチームクラウド, マルチプレイヤー, PvP, フルコントローラーサポート, 共有/分割画面, 共有/分割画面PvP, ファミリーシェアリング
ジャンル アクション
発売日Coming soon
プラットフォーム Windows
対応言語 English, Japanese

ADVANCED V.G. Saturn Tribute
13 総評
12 ポジティブなレビュー
1 否定的レビュー
ほとんど肯定的 スコア

ADVANCED V.G. Saturn Tribute は合計 13 件のレビューを獲得しており、そのうち 12 件が好評、1 件が不評です。総合スコアは「ほとんど肯定的」です。

レビューのグラフ


上記のグラフは、ADVANCED V.G. Saturn Tribute のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。


最新の Steam レビュー

このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。

プレイ時間: 247 分
クソゲー
👍 : 3 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 1889 分
[h1]V.G.・・・・・・それは最強のウェイトレスを決めるべく年に一度催される格闘技大会である。[/h1] [h1]アドヴァンスト ヴァリアブル・ジオとは[/h1] 1993年にPC98で発売された18禁格闘ゲームを家庭用に移植したシリーズ。 PCエンジン→スーパーファミコン→PS→セガサターンの順に移植された。 PCエンジン版は規制が緩くHなCGが多い。 続編の2はPSのみで発売。 [h1]サターン版について[/h1] PS版とサターン版は全く同じように見えるがPS版の方が若干出来が良い。 サターン版の追加要素として、ノーマルモードの勝利後にご褒美CGがある。 PS版との比較(細かい部分は省略) ・一部のステージ背景が違う(真奈美ステージが特に分かりやすい) ・かおりの燕剣斧が別のモーションの技に差し替え ・BGMループ時の読み込みで試合中に動きが1秒程度止まる PCエンジン版とのCG比較 ロリキャラ真奈美のCGは、かなり露出を抑えられている。 ・ストーリーモードの下着丸出しの着替えシーン ・ノーマルモードのエンディングでお母さんにパンツをずり下ろされてお尻ペンペンされるシーン 他には、ストーリーモードクリア後の隠しCG 優香の全裸シャワーシーンカット。 [h1]★ゲーム内容[/h1] ファミレスの美少女ウェイトレスたちが戦う2D対戦格闘ゲーム。 元が90年代前半の格ゲーで必殺技が出しにくく、操作性も余り良くない。※当時はこれが普通 更にキャラの動きが少々ぎこちなく、ヒットバックやガード硬直に違和感を覚える。 今の格闘ゲームに慣れてる人にはストレス要素になりかねない。 覚える事が少ないので、初心者にはとっつきやすいが、中~上級者は物足りなく感じるかも・・・ コンボについてだが、通常技キャンセル、目押し、持続重ねからと基本的なコンボは可能。 あと、ちょっと変わった空中コンボが色々あって面白い!(空中食らいから着地するまでやられ判定が残っている) 例えば、真奈美だと大足キャンセルねころけっとぱんち→ねころけっとぱんち→ばんざいあたっくorごろごろあたっく CPU戦の難易度は低い。 当時のSNK格ゲーのような超反応はないので安心してほしい。 余談だが、ウェイトレスたちが所属するファミレスは実在する(した)ファミレスをもじったもので、 びっくりモンキーやハンナミラーズなどがあって面白い。 [h1]★サターントリビュートについて[/h1] 便利機能としてセーブ&ロード、リワインド、ワンボタン超必殺技、コマンドリスト表示などが追加されている。 セーブデータは全モード共通で1個だけ。 好みの問題だと思うが、高解像度onにすると画質が悪く見える・・・ うーん、もっと色々追加して欲しかった・・・ グラフィックのHD化やオンライン対戦は仕方ないとして、 ストーリーモードのデモスキップ、トレーニングモード、イラストや設定資料等を見れるギャラリーは欲しい。 [h1]★システムなど[/h1] 弱パンチ、強パンチ、弱キック、強キックの4ボタン。 方向キー前2回でダッシュ、方向キー後2回でバックステップ。 体力ゲージが少なくなると点滅状態になり、超必殺技が出し放題。 選べるモードはストーリーモード、ノーマルモード、VSモード。 ストーリーモードは、主人公が優香で40分程度もあるフルボイスのストーリーデモが特徴。 プレイ時間は約1時間。 ノーマルモードは9人から選んでCPU戦。 難易度によってエンディングが2種類(レイミは1種) VSモードは、ストーリーモードクリア後にボス2人が使用可能。 [h1]★動画[/h1] アドヴァンスト ヴァリアブル・ジオ ストーリーモードのプレイ動画を貼っておきます https://youtu.be/bEw_e-bZUdg [h1]★良かった![/h1] ・女の子がみんなカワイイ! ・圧倒的ボリュームのストーリーモード ・空中コンボが面白い ・真奈美ちゃん! [h1]★気になった・・・[/h1] ・キャラの動きが、ちょっとぎこちない ・今の格ゲーと比べると必殺技が出しにくく、操作性も微妙 ・SEが弱く、爽快感が足りない ・[spoiler]ストーリーモードが未完(2へ続く)[/spoiler] ・とってつけたようなご褒美CG ・トレーニングモードがない ・イラストや設定資料などが見れるギャラリーがない [h1]★総評[/h1] 美少女格ゲーの金字塔ヴァリアブル・ジオのサターン版に便利機能を搭載。 対戦ツール向きではなく、1人プレイを楽しむタイプの格ゲーだと思う。 まるでアニメ映画のようなストーリーモードは必見! 格ゲーとしての出来は良くも悪くもないが、キャラゲーとしてはかなりの良作。 格ゲー初心者、ストIIやガロスぺの頃のシンプルな格ゲーが好きな人にオススメだ!
👍 : 46 | 😃 : 1
肯定的
プレイ時間: 126 分
※PS版、サターン版で70時間程度、SFC版で30時間程度、シリーズも遊んでいての感想になります。 ■ 概要 『アドヴァンスト ヴァリアブル・ジオ』は、美少女格闘ゲームというジャンルを象徴する作品のひとつ。サターン版をベースに移植された「サターントリビュート」版では、90年代当時の雰囲気をそのままに、現行ハードで再びあの熱気を味わうことができる。 ■ 良かった点 格闘ゲームとしての完成度:キャラクターごとの技の違いや、コンボの繋ぎ、読み合いなど、シンプルながらも奥深い対戦が楽しめる。 タダ、キャラごとの性能差が開いているのもあるので、一部のキャラが強すぎたりもする。 当時を思い出させるボイス・演出・グラフィック:ドット絵やアニメーション演出、特徴的なキャラクターボイスなど、90年代の空気感がそのまま蘇る。懐かしさを感じられるのは本作の大きな魅力。 移植としての安定性:入力遅延などは特に感じられず、全体的に快適にプレイ可能。 ■ 気になった点 BGMや音声に一部ノイズが入る場面がある:致命的ではないが、耳障りに感じる瞬間があり、音に敏感な人は気になるかもしれない。 ご褒美CGのオンオフ機能が無い:配信や実況プレイを考えた場合、オンオフ切替があればより遊びやすくなる。現在のままだと、プレイスタイルによっては扱いが難しいと感じる人も。 CPU戦の難易度にムラがある:一部のキャラは妙に強く、バランスに偏りを感じる場面も。 ■ 総評 『アドヴァンスト ヴァリアブル・ジオ サターントリビュート』は、90年代美少女格ゲーの空気を濃縮したような一本。格ゲーとしてのしっかりした作りと、当時の独特な演出がそのまま移植されており、「懐かしさ」と「遊びごたえ」を同時に味わえる作品となっている。 過激な演出や尖った世界観があるため人を選ぶ部分はあるが、シリーズ経験者や、当時を知るプレイヤーには間違いなく刺さるタイトル。今だからこそ遊び直す価値があるレトロ格ゲーのひとつ。
👍 : 3 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 152 分
リアタイで、PC-9801版からプレイ 当時、パソコンで格闘ゲームはなかなか遊べるほど数も少なかったけど このV.G.はカクカクしてたけど遊べた この後出たV.G.Ⅱ(PC-9801版)の時はメモリの空きをどれだけ増やせるかで動作が変わるものでした  さて、昔話は置いといて当時(PC-Engine)と比べて操作性は良くなっておりますが、最近の格闘ゲームと比較したら厳しいでしょう ガチャガチャやって楽しむのが良いかと格ゲー初心者の友達でもワイワイ楽しめるかもね ただね、言わせてもらえるならPC版も出そうよ(エロがあってこそ名作…ぇ)  あ、あと自分的には武内優香ステージBGMが格ゲーの中で一番好き 6/15追記  調べるとわかることなのですが、このゲーム未プレイの方は必殺技が殆ど元ネタがあるので探してみると面白いですよ一つヒントとしてはトラとネコですf^^;
👍 : 4 | 😃 : 0
肯定的

ADVANCED V.G. Saturn Tribute の Steam 実績

ADVANCED V.G. Saturn Tribute はプレイヤーに豊富なチャレンジを提供し、合計 13 個の実績をアンロックできます。これらの実績は、ゲーム内のさまざまな活動にわたり、探索、スキル開発、戦略的マスタリーを促します。これらの実績を解除することで、報酬を得られるだけでなく、ゲームの内容により深く関与することができます。

Yuka Takeuchi

Won every match in NORMAL MODE using Yuka Takeuchi.

Chiho Masuda

Won every match in NORMAL MODE using Chiho Masuda.

Manami Kusunoki

Won every match in NORMAL MODE using Manami Kusunoki.

Jun Kubota

Won every match in NORMAL MODE using Jun Kubota.

Satomi Yajima

Won every match in NORMAL MODE using Satomi Yajima.

Ayako Yuki

Won every match in NORMAL MODE using Ayako Yuki.

Elirin (Eleanor Goldsmith)

Won every match in NORMAL MODE using Elirin (Eleanor Goldsmith).

Kaori Yanase

Won every match in NORMAL MODE using Kaori Yanase.

Reimi Jahana

Won every match in NORMAL MODE using Reimi Jahana.

Variable Geo

Won every match in NORMAL MODE without using continues.

K-1

Fought against COM using K-1 (Keiichi Sonezaki).

K-2

Fought against COM using K-2 (Kei Sonezaki).

Perfect Victory

Won one set perfectly.


ADVANCED V.G. Saturn Tribute のスクリーンショット

ADVANCED V.G. Saturn Tribute のスクリーンショットギャラリーを表示。この画像は、ゲームの重要な瞬間やグラフィックを紹介しています。


ADVANCED V.G. Saturn Tribute 最低 PC システム要件

Minimum:
  • Requires a 64-bit processor and operating system
  • OS: Windows 10 64bit or more
  • Processor: Core i5-6500
  • Memory: 8 GB RAM
  • Graphics: NVIDIA GeForce GT 1030
  • Storage: 500 MB available space

ADVANCED V.G. Saturn Tribute 推奨 PC システム要件

Recommended:
  • Requires a 64-bit processor and operating system

ADVANCED V.G. Saturn Tribute にはスムーズなゲームプレイを保証するための特定のシステム要件があります。最低設定では基本的なパフォーマンスを提供し、推奨設定では最高のゲーム体験を実現します。購入前に詳細な要件を確認し、システムが互換性があるか確認してください。

ファイルのアップロード