Mosaic のレビュー
とんでもなく非現実的なのに、不気味なほど見覚えのある世界。ありふれた日常から抜け出して、あなたとともに存在する体験に浸ろう。Mosaic は物語のように進むモダンなアドベンチャーゲームで、およそ 2-3 時間のストーリーを楽しめます。
アプリID | 349270 |
アプリの種類 | GAME |
開発者 | Krillbite Studio |
出版社 | Raw Fury |
カテゴリー | シングルプレイヤー, Steamの実績, 部分的なコントローラーサポート |
ジャンル | インディー, アドベンチャー |
発売日 | 5 12月, 2019 |
プラットフォーム | Windows, Mac, Linux |
対応言語 | English, Portuguese - Brazil, French, Italian, German, Spanish - Spain, Simplified Chinese, Traditional Chinese, Japanese, Arabic, Russian, Korean, Turkish, Czech, Dutch, Hungarian, Norwegian, Polish |

498 総評
368 ポジティブなレビュー
130 否定的レビュー
ほとんど肯定的 スコア
Mosaic は合計 498 件のレビューを獲得しており、そのうち 368 件が好評、130 件が不評です。総合スコアは「ほとんど肯定的」です。
レビューのグラフ
上記のグラフは、Mosaic のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。
最新の Steam レビュー
このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。
プレイ時間:
221 分
プレイ動画も公開しておりますので参考にしていただければと思います。
https://www.youtube.com/playlist?list=PLToWFEQMgivVdZgL6r5QbH475PVTJpEjd
【ストーリー】
暗く憂鬱になりそうなディストピア感満載の世界、そしてそこに住む住人達。
そんな中で主人公が出会う色彩豊かな光、それによって変わっていく主人公。
まるで現代社会の「社畜」を現すかのようなゲームです。それを皮肉っているとも言えます。
【世界観、BGM】
アートワークは世界観にとてもマッチしてます。暗い灰色の街並み、(良い意味で)テンションの全くあがらないBGM。
しかしたまに出会う、色鮮やかな世界、暖かな音色、そのギャップが素晴らしい。
【ゲーム性】
アクションなどは殆どない。少しの探索を含めて、ひたすら道に沿って進んでいく。
あとうんざりしてしまうゲーム内での仕事(笑)。
【その他】
2~3時間でクリアできる。内容はPVやゲーム説明に偽りなしと言った感じ。
2020年2月2日現在で値段が約1,600円。内容、ボリュームに比べて高い。
👍 : 3 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
285 分
コンピュータに支配された管理社会で、毎日同じことの繰り返し。
辛くても口に出せないし、理解者も居ない。
今まで不思議とも思わなかった事が、ふとしたきっかけで人間らしい感情が芽生える。
みたいな事を表現したかったのだろうか。
同じことを繰り返すにしても、もう少しカメラワークとか
演出にバリエーションとかあればかなり良くなるとは思うけど
もっさりしてるから気が短い人だと辛いかもしれませんね。
パズル(仕事)は単純に見えて結構戦略的に責めないとクリアに手間取る感じで、とても良かったです。
ディストピアって程でも無いし、世界観がいまいち伝わってこないのはとっても残念でした。
仕事に飽きて癇癪を起こしたって解釈も出来ちゃうからね。
雰囲気は良いので、もう少し練りこめば良作になりそうなので今後に期待ですね。
最後は自由な感じになったから、良かったのかな?
でもどうやって生活してくんだろう
店長
👍 : 1 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
592 分
ただのクリックゲームで人物を移動するだけ 値段的にはセールじゃないと買わないほうがいい
楽しいか?と言うと人によりますが精神的に病んでる人がやる感じです このゲームで何かを見つけるわけでもなく
日常でこんなことあるある的な共感する感じで楽しめればいいかなと思います 本当に短いゲームなのでさくっとやって面白なければ返金するべきです!
👍 : 0 |
😃 : 0
否定的
プレイ時間:
1720 分
働けど貧しく家賃光熱費滞納しまくり、仕事も非正規でいつ切られるかわからない、そんな社畜の薄暗い日々。
社畜は時々カラフルな妄想に逃げ、狂気じみていて破滅的なエンドに行くんじゃ?と不安にさせる。
シナリオは選択肢による反応の違いはあれど、多分一本道。
マウスでクリックしてキャラを動かしたりする単純操作だが、お仕事パートのミニゲームは「説明しなくても直感でわかるだろ」という態度なのでちょっと戸惑った。わかると結構楽しい。
実績は本筋の進行と関係なく、主人公のスマホのゲームアプリで得点を稼ぐことで得られる。
クリッカーゲームなのだが、天文学的な数字を要求されるので、手動で全部取るのは無理そう。オートクリッカーソフトを使おう。
プレイ時間のほとんどは本編ではなくこちらに吸い取られた。本編だけなら数時間程度かな。
実績厨はゲーム始まってすぐにこちらを終わらせて、成し遂げたあとでまったり本編を楽しむことを勧める。
👍 : 0 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
328 分
ビジュアルは気に入っていたものの、2-3時間で終わると説明にあったことから中々購入に踏み切れず、セールで77%オフの時に買いました。
社会の奴隷の虚無感がよく描き出されており、その部分は気に入っていたのですが、何度か途中に挟まれる希望を見出す場面がそのダークさを台無しにしていたように思います。
盛り上がりのようなものは用意されてますが特に心を打たれませんでした。
尚、ゲームとして面白いところは全くありませんでした。
パズルもギミックも「ああ、そういうルールですか」くらいの感想しか抱けず、クリアしても達成感は特にありませんでした。
また、この主人公は慢性的に疲れているため動作が遅く、それが絶望的にテンポを悪くしておりストレスが溜まりました。
これは映像作品の方が良かったかもしれません。
👍 : 1 |
😃 : 0
否定的
プレイ時間:
183 分
紹介されているPVを見える限り「killer7」や「State of Mind」のようなエッジのあるローポリゴンと、「INSIDE」のような陰鬱なグラデーションを付与した見た目の本作だが、いわば「ディストピア系の後発組」作品として、本作はいかなるフィーリングを湛えているのか?
ひとまずスタッフロールが流れるまでプレイしてみた後の感想である。
一見するとローポリゴンな見た目だが、実は僅かに湾曲した面に対し、暗色のグラデーションを乗せることにより、スタイリッシュなだけでなく陰鬱かつ、無機質な印象を効果的にプレイヤーへ与えることに成功している。
そしてこのシンプルかつ陰鬱で無機質な見た目はそのまま本作の世界・・・一部の金持ちに支配され、永遠に続かと思われる毎日の仕事は機械化が可能(人間は実質必要がない)で、単に売上高が伸びればよい、金銭の多さがそのまま魂の価値であるかのような、現代を生きる我々の一部をまさに端的に表現していることに成功している。
本作はPVなどで出てくる、「陰鬱で無機質な今の世の中だけど、きっといいことあるよ!」を地で行くプレイフィールだ。
PVで得た印象は割とそのままプレイ時の印象と同じである。
一応、ハッピーエンド?の形でケリはつくが、同種系統の、最後発の作品として、この陰鬱とした世界を打開する、「腹に落ちる」提言がある・・・という程ではない。
「こういうことをすれば世の中ハッピーになるんだ!」ということを求めるのではなく、「今の俺らの現状って、端的に言えばこうだよねー」と把握する為に、このスタイリッシュな見た目が必要だった。
そんな「現状確認」の作品ではないかと思う。
個人的な心象として、「今の世の中ってディストピア」な割合のほうが「いいことあるよ!」の割合よりも大きいので、チト鬱になったが(笑)。
セール時に、「2~3時間だけ遊びたいけど、何か軽く遊べるの、ない?」と、ディストピア系が好きな人ならば買うのもアリかとは思う。
800円くらいが妥当かなぁ。
👍 : 13 |
😃 : 1
肯定的
プレイ時間:
193 分
一本道鬱ゲー。
社畜を出社させるゲーム。満員電車、ポチポチスマホゲー、買うと下がる株、生きる意味を見いだせない社畜には刺さると思う。
一部ホラー表現あり。
会社爆破(物理)して屋上から飛び降りてくるわ
👍 : 6 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
193 分
おもしろかったです。
ただ、2時間ぐらいで終わるので、
もう少しボリュームがほしかったです。
アートワークとストーリーは面白く、
現状に不満を抱えている人にはスッと刺さるような内容です。
ゲーム性はあまりありません。
アドベンチャーゲームとして遊ぶのが良いかと思います。
総評はインディーズらしいいいゲームです。
テーマと雰囲気がよく合っていて、
ラストはホッと安心できるような作品でした。
ご購入を迷っている人は
ウィッシュリストに入れてセールを待つのもよいかもしれません。
👍 : 22 |
😃 : 0
肯定的