Space Station Alpha のレビュー
Build and manage a space station in the outer reaches of space. The challenges will be many, oxygen will escape through every tiny hole in the hull, you'll contend with asteroid showers and nebulous alien blobs.
アプリID | 341930 |
アプリの種類 | GAME |
開発者 | NuclearFirecracker |
出版社 | NuclearFirecracker |
カテゴリー | シングルプレイヤー, Steamの実績 |
ジャンル | インディー, ストラテジー, シミュレーション |
発売日 | 27 2月, 2015 |
プラットフォーム | Windows, Mac, Linux |
対応言語 | English, Spanish - Spain |

77 総評
36 ポジティブなレビュー
41 否定的レビュー
賛否両論 スコア
Space Station Alpha は合計 77 件のレビューを獲得しており、そのうち 36 件が好評、41 件が不評です。総合スコアは「賛否両論」です。
レビューのグラフ
上記のグラフは、Space Station Alpha のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。
最新の Steam レビュー
このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。
プレイ時間:
991 分
宇宙ステーション運営ゲーム。基本はよくある街作り・経営ゲームだが、宇宙ステーションならではの様々な特色づけがなされており、このゲームならではの面白さが感じられる。
その最たる例が”酸素”の存在だろう。ロボットはともかく、住民であるエイリアンは酸素なしでは生きられない。そのため、居住区には酸素供給装置を配置する必要がある。しかし周りは真空の宇宙空間。壁や床の隙間はもちろんのこと、部屋の出入りの時にも酸素は漏れ出してしまう。さらに住民が多くなれば酸素消費量も上がり、やがては供給が追いつかなくなる。ならばと供給装置を多量に配置すると、今度は電力不足やメンテナンスに悩まされる羽目になる。加えてステーション全体を酸素で満たしてしまうと、火災が発生した際にあっという間に延焼し、一瞬全てを失うことにもなりかねない。
こういった宇宙ステーション特有の問題に悩みながら、耐災害性や利便性、そして何よりデザインを考慮し、自分だけの宇宙ステーションを作り上げていく過程は非常に面白い。
ただ惜しむらくは、ゲームバランス的にもプログラム的にも完成し切れていない感があること(Ver1.08時点)。例えば先の火災にしても、とれる対策と比較して被害があまりにも大きすぎる。ワーカーロボットやエイリアンのAIも甘く、無意味に遠回りをしたり、自分から火災の中に突っ込んでいって焼死したりする。さらにステーションの規模が大きくなると動作が極端に重くなるという問題もある。
とはいえ、比較的頻繁にバグフィックスやバランス調整、新要素の追加は行われているようなので、今後解消されていくことに期待したい。
最後に、これから始められる方のために何点かポイントを。
・ワーカーによる鎮火は、初期火災(1~2ブロック程度)以外には焼け石に水。
・延焼したら、酸素供給装置をOFFにして、内側のハッチをロック、外界側のハッチを開けて部屋を真空にすること(分かる人はFTLの鎮火方法をイメージしてください)。多少の犠牲者が出ても、全滅よりはまし。
・階段は他の設備と違って横切ることが出来ない。上のフロアも同じく、真下に階段が設置されている場所は横切れない。下手に設置すると扉や通路を塞いでしまうので注意。
・小惑星群はオプションでOFFにもできるが、一気につまらなくなるのでおすすめはできない。低めに設定しておくくらいがよい。
・PolicyとScienseは、対応する設備に加え、定住者を担当に割り振る必要あり。定住者にはPrivateAreaが必要。
👍 : 5 |
😃 : 0
肯定的