
56
ゲーム内
554 😀
28 😒
88,54%
評価
$4.99
Desktop Survivors 98 Steam統計とチャート
Desktop Survivors 98 is a chaotic roguelite dungeon crawler that unfolds right on your Desktop. Take control of your cursor as you explore new rooms, battle relentless waves of enemies, and collect powerful new weapons.
アプリID | 3339780 |
アプリの種類 | GAME |
開発者 | Brandon Hesslau |
出版社 | Brandon Hesslau |
カテゴリー | シングルプレイヤー, Steamの実績 |
ジャンル | カジュアル, アクション |
発売日 | 2025 |
プラットフォーム | Windows |
対応言語 | English |

56 ゲーム内
805 歴代ピーク
88,54 評価
Steamチャート

56 ゲーム内
805 歴代ピーク
88,54 評価
現在、Desktop Survivors 98 には 56 人のプレイヤーがアクティブにプレイしています。これは、過去最高の 805 人から 0% 減少しています。
Desktop Survivors 98 のプレイヤー数
Desktop Survivors 98 の月間アクティブプレイヤー数。この表は、ゲームに毎月関与するプレイヤーの平均数を示しており、ゲームの人気やプレイヤーの活動傾向を把握するのに役立ちます。
Month | Average Players | Change |
---|---|---|
2025-07 | 99 | -24.42% |
2025-06 | 131 | -66.92% |
2025-05 | 397 | 0% |

582 総評
554 ポジティブなレビュー
28 否定的レビュー
非常に肯定的 スコア
Desktop Survivors 98 は合計 582 件のレビューを獲得しており、そのうち 554 件が好評、28 件が不評です。総合スコアは「非常に肯定的」です。
レビューのグラフ
上記のグラフは、Desktop Survivors 98 のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。
最新の Steam レビュー
このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。
プレイ時間:
1093 分
[h3]ヴァンサバ×Windows98[/h3]
基本ルールは「Vampire Survivors」のように、大量の敵を一騎当千する全方位シューティング。成長方式はローグライトな感じ。
ただし主役はマウスカーソルで、ツインスティック操作ではなく、カーソルから自動発射される弾を武器にマウスで移動するスタイル。
グラフィックでピンときたら"買い"です。その絵面と演出に魅力を振り切った作品です。
マインスイーパーの地雷が画面に埋め込まれたり、ゴミ箱からショットガンのようにファイルが発射されたり、ソリティアをクリアした時のトランプぴょんぴょんで攻撃したり、スクリーンセーバーのフラワーボックスが召喚獣のように暴れまわったり。そんな字面を見てワクワクする90年代のオタクたちに向けられた作品です。
[b]●デスクトップがそのまま戦場に[/b]
[hr][/hr]
なんと[b]背景を現在のデスクトップにしたまま遊ぶことができる[/b]、ヴァンサバ系としては前代未聞のデザイン。背景に音楽プレーヤーやyoutubeを流したまま、その上で遊んだりできます。これで作業感の強い周回プレイも気軽に楽しめる…かも?
ゲームプレイ中は背景のデスクトップに干渉しない状態になり、画面右下の剣のキャラクターを押すとゲームは一時停止されて画面上も綺麗に掃除され、そのまま通常のデスクトップを操作することも可能。ゲームとデスクトップをシームレスに行き来することができます。
[b]●周回プレイでだんだん強くなるタイプ[/b]
[hr][/hr]
ローグライトらしくアイテムのドロップ運にも左右されるほか、ゲーム中で達成した実績により新アイテムがアンロックされたり、ゲーム内で稼いだお金をメインメニューで使って永久強化なども可能。どちらかといえば周回しまくって少しずつ強化して先に進むスタイルです。
例えばメインメニューからは以下のような要素で強化が可能。
・基礎ステータスを上げるアイテムを購入できるショップ
・特定のアイテムの出現率を上げられる墓地
・ゲーム中に集めたピッケルで宝石を掘り当てる鉱山
・所持金を賭けてギャンブルできるトランプのカジノ
[b]●日本語非対応だけどなんとか遊べる[/b]
[hr][/hr]
英単語さえなんとなく分かればアイテムの効果は分かりそうだし、ショップなどの施設も実際に触りながら覚えられそうな設計になっています。わりと簡単。
敵キャラの話を聞いたり(おそろくフレーバーテキスト程度の要素ですが)、アイテムの詳細な効果までしっかり読み解きたいのであれば、翻訳ツールを使う必要があるかも。
👍 : 0 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
1207 分
[h1] ヴァンサバにWindows98的ノスタルジーを混ぜた結果がこれだよ! [/h1]
基本的に「Vampire Survivors」のように大量の敵を薙ぎ払って戦うよくあるサバイバー系ゲームだが、プレイヤーの操作はマウスカーソルで行う。
エラい数の弾幕を自前のマウス操作で掻い潜り、かと思えばすげえスピードの敵が突っ込んできて割とやられる。
永続的強化要素もあるが、なかなか歯ごたえがありヤミつきになる楽しさである。
今作はWindows98的な要素をUIやらシステムやら至る所に多量に含んでおり、それ故か武器の性能が非常に個性的だ。
まだアンロックが全て進んでないものの、一例としては
[b] 「マウスの位置に釣られて猫ちゃんの手が出てくる」
「どう見ても明らかにD◯◯Mのスーパーショットガンが敵を撃つ」
「スクリーンセーバーに出てくるような3Dのオブジェクトが画面中を跳ね回る」
「ク◯キークリッカーのクッキーが画面の中心に登場する」 [/b]
[h2] いやクセが強すぎる!!!!!!!!!! [/h2]
新武器がアンロックされたら早く使いたくなる程にはクセ強武器ばかりなので、なかなか飽きさせてくれないのがニクい。
このゲームはデスクトップ上でプレイするというのが特徴で、ゲーム画面の後ろで動画を流したり、別の作業をしたりという事も可能だ。
(ただ、ゲーム画面が忙し過ぎて裏の画面を見る暇なんて無いとは思うが…… )
また、ゲームをワンボタンで一時停止する事ができる為、作業に集中したい時には戦闘を一時停止して、手が開いたら即ゲーム再開ということも出来る。
(作業進捗を見に来た上司が来た瞬間に一時停止し、上司が去った瞬間にゲームを再開するという芸当も可能である)
惜しむらくは日本語対応していない事だが、難しい英語という程でもないので、Googleレンズを多様すればそこまで困らないとは思われる。
(とはいえ日本語対応が欲しいは欲しい)
サバイバー系のゲームとしても非常に個性的で面白いゲームなので、ビジュアルでピンと来た人は是非プレイしてみて欲しい!
👍 : 0 |
😃 : 0
肯定的
Desktop Survivors 98 のスクリーンショット
Desktop Survivors 98 のスクリーンショットギャラリーを表示。この画像は、ゲームの重要な瞬間やグラフィックを紹介しています。
Desktop Survivors 98 最低 PC システム要件
Minimum:- OS *: Windows 7/8/10 (64-bit)
- Processor: Intel Core 2 Duo 2.0 GHz or equivalent
- Memory: 2 GB RAM
- Graphics: Integrated Graphics (Intel HD Graphics 4000 or equivalent) or better
- DirectX: Version 9.0c
- Storage: 400 MB available space
Desktop Survivors 98 推奨 PC システム要件
Recommended:- OS: Windows 10 (64-bit)
- Processor: Intel i3 or better
- Memory: 4 GB RAM
- Graphics: Dedicated graphics card (NVIDIA GeForce GTX 660 or equivalent)
- DirectX: Version 11
- Storage: 400 MB available space
Desktop Survivors 98 にはスムーズなゲームプレイを保証するための特定のシステム要件があります。最低設定では基本的なパフォーマンスを提供し、推奨設定では最高のゲーム体験を実現します。購入前に詳細な要件を確認し、システムが互換性があるか確認してください。