War on Folvos のレビュー
Clouds of war are shaping over the endless Folvos desert. You cannot wait any longer. Choose your side and take command! Lead your soldiers, tanks and aircraft to victory through Folvos varying landscapes across dozens of battles.
アプリID | 317380 |
アプリの種類 | GAME |
開発者 | Lonely Troops |
出版社 | Lonely Troops |
カテゴリー | シングルプレイヤー, スチームクラウド |
ジャンル | インディー, ストラテジー |
発売日 | 8 8月, 2014 |
プラットフォーム | Windows |
対応言語 | English, German, Russian, Ukrainian |

134 総評
98 ポジティブなレビュー
36 否定的レビュー
賛否両論 スコア
War on Folvos は合計 134 件のレビューを獲得しており、そのうち 98 件が好評、36 件が不評です。総合スコアは「賛否両論」です。
レビューのグラフ
上記のグラフは、War on Folvos のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。
最新の Steam レビュー
このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。
プレイ時間:
825 分
大戦略風ターン制ストラテジー。
個人的にそこまで難易度が高くないという感触で、ターン制ストラテジー初心者でもおすすめかな。
壮大なBGMがいい感じで、ユニットの種類もさほど多くないのでとっつきやすい。
しかし大戦略マニアには前述の通りちょっと物足りないかもしれない。
あらすじをざっくり説明すると、
侵略者であるヴァスガラン帝国とそのフォルヴォス星(ゲームの舞台)の原住民であるレジスタンスとの戦いを描いた作品。
さほど難しい英単語も出てこないので中卒レベルの英語ができたら十分楽しめると思う。
チュートリアルが終わったら帝国陣営キャンペーンがやりやすいのでおすすめ。
ここではちょっと両陣営の特徴を書いておく。
★ヴァスガラン帝国★
・歩兵と多目的ミサイルが強力
・戦車はどちらかというと防御重視
・ミッションによってはタレットが使用可能
・自走砲の走行距離がちょっと長め
★レジスタンス★
・全体的に兵器のステータスが低めなので、自走砲のスタンスキルをうまく使おう
・1ミッションでのユニット数が多い(気がする)
・攻撃用航空機が1つしか無いが、対地空両用で使いやすい
・偵察用ドローンの存在
・ミッションによっては強力なデザートウォリアーが使用可能
決して高くない値段だし、クソゲーではないので勝手損はないと思う。
👍 : 2 |
😃 : 0
肯定的