LARA CROFT AND THE TEMPLE OF OSIRIS™ のレビュー
ララ・クロフトとオシリスの神殿』は、高い評価を得た『ララ・クロフトと光の守り人』の続編で、ララ・クロフトによる初の4人協力プレイを体験できる。
アプリID | 289690 |
アプリの種類 | GAME |
開発者 | Crystal Dynamics |
出版社 | Crystal Dynamics |
カテゴリー | シングルプレイヤー, Steamの実績, マルチプレイヤー, コープ, フルコントローラーサポート, 共有/分割画面, リモートプレイテゲザー, スチームリーダーボード, テレビでリモートプレイ |
ジャンル | アクション, アドベンチャー |
発売日 | 8 12月, 2014 |
プラットフォーム | Windows |
対応言語 | Portuguese - Brazil, English, French, Italian, German, Spanish - Spain, Russian |

4 212 総評
2 859 ポジティブなレビュー
1 353 否定的レビュー
賛否両論 スコア
LARA CROFT AND THE TEMPLE OF OSIRIS™ は合計 4 212 件のレビューを獲得しており、そのうち 2 859 件が好評、1 353 件が不評です。総合スコアは「賛否両論」です。
レビューのグラフ
上記のグラフは、LARA CROFT AND THE TEMPLE OF OSIRIS™ のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。
最新の Steam レビュー
このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。
プレイ時間:
342 分
メインとなるTomb Raiderシリーズからパズルの質と量を減らしたGuardian of Lightより更にボリュームが減ってるように感じました。
ハクスラ風味を足して装備品で様々なパッシブ効果を付与できるようになりましたが、そもそもアクションゲームとしての難易度もそこまで高くないため、装備品による強化が攻略上どうしても必要かと言われると別になくても全然困らないというゲームバランスです。まぁ、邪魔にはなっていないしゲームプレイ上マイナス効果を及ぼしているわけではないのですが、せっかくの追加要素なのに完全に空気って感じです。
メインとなる攻略トゥームは6個+α、チャレンジトゥームは5個しかありません。まっすぐストーリーの攻略だけやっていたら5時間ほどで終わるので、あとは様々なトゥームに設定されたタイムアタックや隠しアイテム集めなどがゲーム目的となります。
パズルの難易度は全然難しくありませんし、アクション要素もローリング回避運動が非常に優秀なためサクサク敵の攻撃を躱しながら気持ちよく銃を使って敵を倒す爽快感は前作通りです。キーボードでもコントローラーでも操作可能ですが、パズルの攻略に同時押しキーと移動操作を同時に求められる場所があるので、どちらかというとコントローラーでのプレイのほうがおすすめです。
クオリティはともかくボリュームから見た場合、定価での評価は難しいです。ただセールでワンコインならクオリティ的にもバランスが取れておりおすすめできます。
フレンドと遊ぶ場合、画面共有機能がちょっとどうかな?と思うところでありますが、シングルで遊ぶならストレスもありませんしカジュアルなアクションパズルでロースペックでも動くゲームを探している場合の一つの選択肢として挙げられます。
ただGuardian of Lightのほうが出来がいいのでまずはあっちを遊ぶことをおすすめします。本作は前作を遊んでもうちょっと遊びたい人向けのゲームです。
👍 : 0 |
😃 : 0
肯定的