
24 😀
16 😒
56,73%
評価
$3.99
Drop Mahjong tiles のレビュー
落ちゲーと麻雀の融合。麻雀好きはもちろん、麻雀のルールを知らなくても楽しめる、新感覚のゲームです。
アプリID | 2809920 |
アプリの種類 | GAME |
開発者 | tamtam |
出版社 | tamtam |
カテゴリー | シングルプレイヤー, Steamの実績, フルコントローラーサポート |
ジャンル | カジュアル |
発売日 | 29 3月, 2024 |
プラットフォーム | Windows, Mac |
対応言語 | English, Simplified Chinese, Traditional Chinese, Japanese |

40 総評
24 ポジティブなレビュー
16 否定的レビュー
賛否両論 スコア
Drop Mahjong tiles は合計 40 件のレビューを獲得しており、そのうち 24 件が好評、16 件が不評です。総合スコアは「賛否両論」です。
レビューのグラフ
上記のグラフは、Drop Mahjong tiles のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。
最新の Steam レビュー
このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。
プレイ時間:
31 分
アイデアは悪くはないですが、ゲームとして粗が目立ちます。
キー表示が箱コンにしか対応してなかったり。
あと絶対頭待ちになるので麻雀ではないです。普通の麻雀がやりたくなりました。
👍 : 3 |
😃 : 0
否定的
プレイ時間:
273 分
バグなのか仕様なのか
一気通貫を作ってアガったらまさかのチョンボ判定で-8000.
順子込みの三暗刻作ってアガったらまさかの役満判定。 うん。アンインストールします。サヨナラ
👍 : 0 |
😃 : 0
否定的
プレイ時間:
10 分
麻雀ではない
・①①とくっついた場所に、②③ときても①②③とはならない
・必ず4面子作った後に雀頭をつくらなければならない(手持ちにあっても)
👍 : 11 |
😃 : 2
否定的
プレイ時間:
1858 分
麻雀と落ちモノパズルの組み合わせで何かあったけど思い出せなかったのでプレイ
麻雀下手に知ってるとあれじゃないこれじゃないとなるでしょうけど
パズルとしてはこれでいいんじゃないかと
最終的に単騎待ちなのはいいけど後半になると両面であがりたくなる
雀頭先に自由に決められたらまた違うでしょうね
くっついて欲しくないやつをケアしながらやってると
思いの外自由に落とせない
そもそも運に左右されるのも麻雀だし元のゲーム準拠だからしかたないね
チョンボがあるのには笑ってしまった それ拾えるのかよ!
アップデートが入りリャンメン待ちが可能に 国士無双も追加
点数利用で対局後に牌のリムーブが これで長時間できるぞ
時間が溶ける溶ける
👍 : 0 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
797 分
価格以上にに楽しめる落ちものパズルゲーム
実績の雀聖(役満3種類和了)解除まではプレイしました。
麻雀をモチーフとしていますが、プレイ中に女の子が成立しそうな役を教えてくれるので麻雀のルールを知らなくても楽しむことができると思います。もちろん麻雀のルールを知っていた方が有利にはなります。
プレイを進めていくと盤面に牌がたまってしまいますが、七対子のシステムがあるため対子が6つできると手牌が七対子待ちに変化して盤面を整理でき、打開のチャンスになります。
発売直後は操作性に難があったことやバグもそれなりに多くありましたが、迅速な修正と機能改善、追加のアップデートでかなり遊びやすくなっているのでオススメです。
👍 : 0 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
997 分
アプデ前からちょこちょこやっていました
が
アプデ後は先に対子作っても別の牌が当たると勝手に塔子になる
面子モードの所為かと思って対子モードにしても塔子になる
じゃあ塔子から対子になるかって言うとならない
挙句あがったと思ったらフリーズしてゲームが落ちる
これならアプデしないで四暗刻単騎ゲーの方がまだマシだった
大人しくスイカしてた方がいい
👍 : 0 |
😃 : 0
否定的
プレイ時間:
5449 分
麻雀牌を使ったパズルゲーム。3つセットで牌を拾っていく、そういうルール。
意図しない牌を拾わないように考えながらプレイするところに面白みがある。
UIの荒さが少し気になるが、ゲーム自体は面白い。
👍 : 3 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
636 分
24/5/19追記
1.1.0 betaでほしい機能がほぼ実装されましたので本当にうれしいです。
麻雀的には9割くらいできていますから、
このバージョンの正式版がリリースされたもうほかの人にもおすすめできるでしょう。
==================================
とりあえず現状はある程度楽しめますが、
やはり麻雀的にもっと機能を増やしてほしいですね。
今後のアップデートには期待しています。
-----
現状最もほしい機能:
・カンチャンターツの対応
・単騎上がり以外の対応
👍 : 3 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
706 分
今後に期待
運要素が強く 制約が多い状態ですが、普通にゲームとして楽しい
将来的にぷよぷよのような対戦型に仕上げていただいたら、カジュアルな麻雀ゲームとして、かなり面白くなりそう
今後のアップデート期待しております
👍 : 5 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
179 分
いや、面白いよふつーに面白い。
スイカゲームと麻雀を混ぜようとしたらふつーに落ちもの麻雀牌パズルになったみたいな・・・?
PVがルールをわかりやすく説明している。なので操作絡みとかは割愛。
麻雀の高めを狙って我慢か・・・?でも要らない牌を
スミに寄せると後がキツクなる・・・というリスクマネジメント、リターンを考える
麻雀の難しさを味わいつつ狙った通りの牌がきて気持ちよく上がる良さもあるし、
苦しくなってきた時に偶然七対子で挽回できた時のパズルゲームにありがちな
ホッとする感・・・お勧めできる。
鳴き周りの仕様がちょっとわかりにくいかな・・・?
テンパイリーチから鳴きで上がれる辺りとか。
なお、批判コメにある「最後は雀頭を作らなければいけない」やくっ付いた牌は
離れたりしない、という点はこれこそがこのゲームの良い「縛り」だと思う。
上がりたい、高い手にしたいと思っていてもくっ付けてはならないジレンマが戦略を生んでいる。
そのジレンマを乗り越えて高得点を出せた時の快感がある。
なお、局が進むごとに難易度カーブが相当上がってしまうので安手上がりより
四暗刻などの役満をしっかり狙ったほうが最終高得点になるかな。
あ、インターネットハイスコアランキングは実装をお願いしたい!
で、ワンコインで結構熱中できるいいゲーム。
👍 : 10 |
😃 : 0
肯定的