
7 😀
1 😒
68,15%
評価
$2.99
B1 のレビュー
昼食を食べようと訪れたとあるビルの地下街で、あなたは不思議な空間に迷い込んでしまいます。 何者かが提示するゲームをクリアし、不気味な地下街からの脱出を目指しましょう。
アプリID | 2806940 |
アプリの種類 | GAME |
開発者 | Toyasky |
出版社 | Toyasky |
カテゴリー | シングルプレイヤー, Steamの実績 |
ジャンル | インディー, シミュレーション, アドベンチャー |
発売日 | 2 3月, 2024 |
プラットフォーム | Windows |
対応言語 | English, Japanese |

8 総評
7 ポジティブなレビュー
1 否定的レビュー
賛否両論 スコア
B1 は合計 8 件のレビューを獲得しており、そのうち 7 件が好評、1 件が不評です。総合スコアは「賛否両論」です。
レビューのグラフ
上記のグラフは、B1 のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。
最新の Steam レビュー
このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。
プレイ時間:
92 分
2回ほどクリアしました。
異変を見つけるだけでなく、特定の異変をチェックすることでギミックが起きるのが面白かったです。ただ実績要素ということもあって、見つけにくいものもありました。それぞれの異変を注意深く観察すると見つかります。
後、黒い布の子が出てくる場面があるのですが、決して彼は通り過ぎないでください(笑)ひどい目にあいます。
ゲームを終了すると見つけた異変がリセットされてしまうようです。自分はこういったゲームは1度にクリアできるまでやるのであまり気になりませんが、時間がない人などは少し困るかもしれませんね。
追記:あと、ゲームスタート時に一度エレベーターのボタンを押す必要がありますが、そのときにエレベーター上の数字は変わらないようです。ちょっとまぎらわしい。
失敗した場合でも一度見た異変は出ないようになってる?ようなので、テンポよく遊べました。
👍 : 2 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
70 分
[h3] 〇番ライクホラーにユーモアを添えて[/h3]
2周クリア。良い意味で期待外れ。
前作の、「お前は〇番ライクだろ?ホラーだろ?しっかりしろよ!」から一転、しっかり〇番ライクの不気味な雰囲気の中を歩くホラー。そこに作者の「味」であるユーモアが程よく入ってきます。
何より待ち時間がないのが良いです。常に自分で移動できるのが本当に快適。プレイが快適なら良いほうに心が向くのかもしれません。なんと前作ではあんなに忌々しく感じていた布かぶり君に愛着がわいてしまいました。どこか怖い通路を歩く先で見る、自己主張しすぎない彼は、セーブポイントのような安心感がありました。また、全ての異変を見たわけではありませんが、怖いのか笑ってほしいのかわからない、変にひねった異変もありませんでした。(前作の[spoiler] やきうの兄ちゃん [/spoiler]とか[spoiler] スイカコロコロとか大ミミズ?とか [/spoiler] )
雰囲気と異変にしっかりビビらされ、たまに現れるユーモアに心を緩める。初見クリア20分でしたが、大変満足しました。おすすめ。
👍 : 1 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
240 分
YouTube配信にてプレイさせていただきました!
前作『エスカレーター』もプレイ&レビューさせていただきましたので、そちらと比較してになりますが…エスカレーターと違いそれなりに広いフィールドなので、異変の種類はもう少し多い&高頻度で起きた方がダレにくくていいかなぁ…と思いました。ユニ-クな世界観なだけにそれに付随した異変イベントがもっと欲しい印象。
しかし、決してつまらない面白くないというわけではなく、まさかのエンドも用意されていたので他にも何かあるかもと、緊張感を持ちつつ楽しめました!お値段もお安いので十分かと!そして、布の子ちゃん続投が個人的に嬉しかったです!
8番出口ライクとなると8番出口と比べて…や、インディーホラーも色々な作品が出ているのでそれらと比べて…等、色々な意見もあるかと思いますが、少なくとも私はこれからの作品も楽しみに…そして応援しております!
最後に、物語の雰囲気を伝える為にも配信アーカイブを置かせていただきます→ https://www.youtube.com/live/WuuOOK7JfNg?si=389csbe44xYoJRI2 隠し要素等もあるので是非御自身の手で地下街を歩き、攻略していただきたい作品です!
👍 : 2 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
135 分
以前のエスカレーターとは違い、自ら歩くので360度確認して異変を探索できる8番出口ライクのゲーム。
ただ前作とは違って小さな異変が多く、そこそこの広さの空間を歩くので後半は探索するのが飽きてくる可能性があります。
ホラー感でいえば、前作の方が高かったと思います。
良かった点
[list]
[*]異変に対してアクションすることがあるため、見つけることが億劫になりにくい
[*]特殊な条件でのルート分岐がある
[*]ルートが四角形のため、先になにがあるか分からない恐怖感がある
[*]NUNONOKOがカワイイ
[/list]
悪い点
[list]
[*]説明文が最初の一回だけなので、ルール確認が出来ない
[*]検証していないので分からないが、B1まで到達しないと1度遭遇した異変が発見扱いにならないため、エレベーターに乗っても失敗したらもう一度遭遇した異変が登場する
[*]異変を全回収したら、そこからリセットして全部の異変が登場するゲームを遊ぶにはゲームを終了しないといけない
[*]セーブ機能がない
[/list]
遭遇したバグ?
[list]
[*]最初にクリアしたら異変数は残り16個だったが、2度目には18個と増えた
[/list]
8番出口ライクを求めている人にはオススメだが、難しい異変探しやホラー感を味わいたい人には不向きかも
👍 : 1 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
109 分
ショッピングモールのレストランエリア舞台の8番ライクゲームです
クリアしました。異変が結構分かりやすいので、難易度は高くないが。
他のゲームとは違い、コレクションがあったり、ユーモアがあるので、面白いです。
レイトレがきついかな。闇が真っ暗で見えないところがある。
👍 : 2 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
69 分
私は前作はそんなに悪くないと感じたがこの作品に関してはちょっと引っかかるものがあった。
良い点
・この作者独特の世界観を持った変化が相変わらずあり面白い
悪い点
・まず問題となっていたセーブがないという点。こちらもセーブがない。
・ルール説明が最初の一文のみなので分かりずらい。(赤線から入って黄線から出るのが通常ルート)
・[spoiler] もはや奇妙や恐怖を感じるといった元々の8番出口要素も少なくなり広告は割と寒い[/spoiler]
・[spoiler] 前作エスカレーターと比べ変化するものがそんなに派手なものや珍しいものもなく地味なものが多い [/spoiler]
不具合
エレベーターのボタンを押す際あまり扉に近づきすぎるとクリアの際の判定と同じになるのか『あと異変が○○残っています』と表示され始めからやり直しとなってしまう
この作品のエスカレーターの前に書かれている一文も読めばわかると思うがおそらく批判レビューを読んでいないのかな?と思ってしまった。
私は8番出口ライクが好きで色々な作品をやっているがこの作者の変化は独特な面白さがあって好きなのでこれからも応援していきたいと思っている。
ただ前作のレビューからもう一度読んでほしい。
👍 : 14 |
😃 : 0
否定的