《緋桜白狐》は、軽度のRoguelite日系美少女戦略ゲーム。 少女たちの特性を把握し、自分だけのチームを編成するんだ。 さまざまな危機に立ち向かい、あなたの戦略で彼女たちを勝利に導け!
Steamチャート
現在、Sakura And The Airyvixen には 0 人のプレイヤーがアクティブにプレイしています。これは、過去最高の 0 人から 0% 減少しています。
74 総評
66 ポジティブなレビュー
8 否定的レビュー
ほとんど肯定的 スコア
Sakura And The Airyvixen は合計 74 件のレビューを獲得しており、そのうち 66 件が好評、8 件が不評です。総合スコアは「ほとんど肯定的」です。
レビューのグラフ
上記のグラフは、Sakura And The Airyvixen のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。
最新の Steam レビュー
このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。
プレイ時間:
107 分
2時間プレイして思った感想
良い点
ゲーム性
キャラ可愛い
悪い点
コントロール性の悪さ
テンポの悪さ
テンポの悪さとコントロール性の悪い、ローグライクゲームとして一番やってはいけないことだと感じます
リプレイして何回も遊びたいという気持ちになれませんでした
このゲームは全くお勧めしませんが
それでもいいって方であれば
👍 : 1 |
😃 : 0
否定的
プレイ時間:
1619 分
結構あっさりコンプ終わってしまったので現状のコンテンツ量としてはかなり少ない方だと思います。
要素追加の予定はあるんでしょうかね?
👍 : 0 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
86 分
StSっぽい雰囲気のコスト制バトル
サイコロを振ってターンごとのマナ量をランダムで決めるのが独自といえば独自
全22キャラのうち解放したキャラのどれが出るかがランダム要素だが他には運の要素はかなり少なめ
レリックにあたるものはなく永久強化要素と周回内のレベル上げスキル上げが大体勝負を決める要素
最初のボスの名が深海棲〇だったり爆裂術マニアの眼帯娘が加入したり、パロディはかなり露骨
紹介ムービーはとても力が入っていますが本編中にはこんなカッコいい要素出て来ないゆるふわギャグストーリーです
👍 : 2 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
212 分
好きだった[url=https://store.steampowered.com/app/617660/DongJin_Ricehime/] 東津萌米 [/url]のキャラが出るという情報だけで購入。
ダイスを振って出た目が行動ポイントとなるシンプルなローグライトのゲームデザイン。
登場キャラ数は22人と中々の数なので戦略を考えながら試行錯誤する楽しみはあります。
難易度も決して低くはなく、やりごたえもバッチリ。
登場する穂姫は懐かしのあの子から初めて見るあんな子まで!
東津萌米を知らない?そっちも買おう。
ローカライズは一部怪しい部分がありますが、
プレイ直後に機械翻訳がある点を謝ってくれるので私は許そう。
ともあれ、百聞は一見に如かずということで
[h1] とりあえず体験版をDLしよう! [/h1]
[strike] 後は自分でプレイして判断して [/strike]
👍 : 4 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
408 分
[h3] 米美少女ダイスローグライト [/h3]
・萌え米AVG「東津萌米」のキャラが出てくるので
どちらかというとそちらのファン向け
・各キャラのドット描き分けは丁寧でモーションも個別で独自で良い
・ローグ要素は薄く、各ランで仲間になるキャラの候補選択と若干のルート選択
死亡後のメタ永続強化程度
・マウス、パッドは未対応、キーコンフィグも無いためjoytokeyを設定して遊ぶと手が楽
【戦闘システム】
・キャラ毎にダイス数、ダイス面、リロール回数が設定されており
ターン毎に出た目の数だけスキルが使える
・単純な合計値だけではなく、一部のスキルは出目を参照する
・レベルアップで発動コストが下がるスキルはあるが
ダイスの制御や振る数が伸びたりはしない
・行動順は敵味方が混ざることなく事前に設定した順番通り行動する
・ステージ毎のボスは毎回固定
対策は立てやすいが変化は乏しい
[h3] あのキャラどこ行った・・・ [/h3]
・PVはアニメとゲーム画面のリンクで見ていて飽きない作り
・PVとOPで登場するいかにもな感じで出てくる白髪のエアと金髪のマギは
[strike] プレイヤーのプレイアブルという観点では使用することはできない
そのためストーリーのエンディングは1種類のみ[/strike]
7月末のアップデートで使用可能になりました!
変更によるプレイフィールはほとんど変わりませんがエンディングが増えたのは嬉しい
・クリア後の謎セーブを利用したボスラッシュモードも追加されました
以下蛇足
ボスも倒して全キャラの回収も終わりました
どのキャラを回収して強化していくのか考えるゲームではありますが
強化しても性能的な劇的な変化はないため、ピックした穂姫の長所を生かしていく形となります。
周回による永続強化もレベルアップもリソース量とステータスが中心のため
堅実に、悪く言えば地味な強化で盛り上がりに欠ける部分があります。
難易度に関してはある程度キャラが揃うまでは厳しいですが
後半の強めのキャラが入手後はそこまで周回による永続強化は必須ではなさそうです。
オススメかどうかといえばオススメ
「今回はこれを引けたし勝ったな」みたいなインフレ倍率系が好きな人はオススメできませんが
RPGを地味に進めたり、決定までのボタン数多さとかUIとか気にしない人にはオススメ
👍 : 4 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
498 分
PVに惹かれて購入しました。
独特な戦闘システムに魅力的なキャラクター達が登場するローグライトなゲームです。
本作ですが、戦闘がかなり独特です。
サイコロの出目に応じたポイントで行動を決めていくという中々面白い戦闘になります。
限られたポイントの中で最適な行動を考えるのが凄く面白かったです。
キャラクターやドット絵も魅力的で「東津萌米」というゲームのキャラクター達が主に登場するので、該当ゲームをプレイしている人であれば更に魅力的なゲームになると思います。
ストーリーの内容については、コメディ寄りかつパロディも多く取り入れていて個人的には楽しめました。
ED到達までのボリュームは慣れもありますが大体3~5時間程度になると思います。
どの穗姬が使いやすいのか色々試すのが楽しかったです。
実績コンプに関しては、「指定のボスを倒す」と「穗姬のアンロック」が殆どなので、ストーリークリア後であればすぐにコンプ可能なので是非コンプしましょう。
独特な戦闘システムや魅力的なキャラクター達に惹かれた方、「東津萌米」が好きな方はプレイするのをおすすめします。
👍 : 0 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
341 分
レビューを書くにあたって少しレビュー欄を確認したところ、東津萌米というゲームが原作らしい。
が、そんなことは知らずにプレイ。
5~6時間ほどで実績コンプリート。
【良かった点】
・そこまで難易度が高いわけではなく、サクサクとクリアしていける
・といっても簡単すぎるほどでもない
・キャラが似ていて見分けがつかなかったが、イラストは良い
【気になる点】
・ローグライクとしての完成度はそこそこ止まり
全体的なプレイ方針やイベントマスの内容などのバリエーションは少なめ
プレイしやすい反面、深さは特にない
あくまで単発でサクッと遊ぶゲーム
・主人公によって性能が変わるが、ほぼ差がなくプレイ体験の変化に乏しい
・状態異常のバランス等も割と大味で、軸にした戦法を組めはするが戦略性があるかと言うと怪しい
・要するに面白くないわけではないが、何回も遊べる楽しさがあるかと言うと微妙といった感じか
1000円しないということを考えれば十分おもしろいゲームだと思います。
特にセール期間等に購入すれば単発で遊ぶゲームとしては十分じゃないでしょうか。
👍 : 0 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
1068 分
全実績解除。
希萌創意オールスターズゲーム。希萌創意オタクは絶対購入!
東津萌米:絢櫻「ダンナ、これはウチじゃなくて穂姫を育てるゲームだよ」
食用系少女:絢櫻「みんなシネ、なんでサクラは、ゲーム無い!」
ずっと絢櫻のゲームがやりたかったがノベタを挟んで数年、ここに来て絢櫻主人公のゲームが来てびっくり。
登場キャラは東津萌米、食用系少女、高捷少女の3作から出てきます。また敵キャラとしては小説のキャラが登場。高捷少女2期生とノベタ系、小帕は出てこないので注意。
キャラ立ち絵はほとんど(全部?)新規描き下ろし。本ゲームで初登場する穂姫もいる(全部で22キャラいるw)
ポ◯モンのように穂姫を戦わせるので他のキャラ(育成師)は直接戦わない。
戦闘はかなりのバフ、デバフゲー。しかしデバフはキャラ交代させると治るw
4周して最終ボスをクリアしました。
舞台が屏東から台北まで北上していくのがわろた。
ストーリーはギャグ路線。完全にキャラゲーなので最低でも東津萌米、余裕があればと食用系少女、高捷少女は履修してから遊びたい。
[strike]デモ版に選択肢であったマギ主人公、エア主人公のエンディングがなくなっているのが残念。なので一度最終ボス倒すとその後の周回要素はない。(イベントコンプくらいか?)[/strike]
アップデートでマギルートとエアルートが追加されました。両ルートともボスキャラとの異なる会話や個別エンディングがあって良かったです。
とにかく希萌創意オタクとしては大満足でした!!
👍 : 3 |
😃 : 0
肯定的
Sakura And The Airyvixen の Steam 実績
Sakura And The Airyvixen はプレイヤーに豊富なチャレンジを提供し、合計 16 個の実績をアンロックできます。これらの実績は、ゲーム内のさまざまな活動にわたり、探索、スキル開発、戦略的マスタリーを促します。これらの実績を解除することで、報酬を得られるだけでなく、ゲームの内容により深く関与することができます。
Friend Finder
Unlock 10 Rice-Hime
More the Merrier
Unlock 15 Rice-Hime
Opportunity Paralysis
Unlock 20 Rice-Hime
All Hime'd Out!
Unlock every Rice-Hime
You Can't Hide
Defeat Tina
Get Sashimi'd!
Defeat Marline
Beware of Monster
Defeat Meg
Where's My Reward?
Defeat Shrimpexia
No Healing!
Defeat Ozone and Carbon Dioxide
Dangerous Gasses
Defeat Oxygen and Methane
Three For One
Defeat Helium, Neon and Argon
Back to Normal
Defeat the Airyvixen
The Journey Begins
Finish the tutorial and start the game
Financial Freedom?
Beat the game with Sakura
Radiant Faith
Beat the game with Magi
Peaceful Days
Beat the game with Air
Sakura And The Airyvixen 最低 PC システム要件
Minimum:- OS: Windows10+
- Processor: Intel Core i3 / AMD Ryzen 3
- Memory: 4 GB RAM
- Graphics: GeForce GTX 260 / AMD HD5770
- DirectX: Version 10
- Storage: 1 GB available space
Sakura And The Airyvixen にはスムーズなゲームプレイを保証するための特定のシステム要件があります。最低設定では基本的なパフォーマンスを提供し、推奨設定では最高のゲーム体験を実現します。購入前に詳細な要件を確認し、システムが互換性があるか確認してください。
Sakura And The Airyvixen 最新ニュース & パッチ
このゲームはこれまでに 1 回のアップデートを受け取り、プレイヤーの体験を向上させるための継続的な改善と追加機能が提供されています。これらのアップデートでは、バグ修正、ゲームプレイの最適化、新コンテンツの追加などが行われており、開発者がゲームの長期的な存続とプレイヤーの満足度を重視していることを示しています。
【Update】Added new playable characters and BOSS RUSH system!
日付: 2024-08-01 16:10:25
Cultivator Magi and Air Storyline OPEN!!
👍 : 39 |
👎 : 0