The Girl and the Robot
チャート
48 😀     22 😒
63,42%

評価

The Girl and the Robotを他のゲームと比較する
$9.99

The Girl and the Robot のレビュー

The Girl and the Robot is a third person action/adventure game set in a fairy tale world where you take on the role of a young girl trying to escape from a castle ruled by an evil queen.
アプリID270070
アプリの種類GAME
開発者
出版社 Flying Carpets Games
カテゴリー シングルプレイヤー, 部分的なコントローラーサポート
ジャンル インディー, アクション, RPG, アドベンチャー
発売日17 8月, 2016
プラットフォーム Windows, Mac, Linux
対応言語 English, Japanese, Simplified Chinese, French, Italian, German, Spanish - Spain, Korean

The Girl and the Robot
70 総評
48 ポジティブなレビュー
22 否定的レビュー
賛否両論 スコア

The Girl and the Robot は合計 70 件のレビューを獲得しており、そのうち 48 件が好評、22 件が不評です。総合スコアは「賛否両論」です。

レビューのグラフ


上記のグラフは、The Girl and the Robot のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。


最新の Steam レビュー

このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。

プレイ時間: 125 分
黄金の鉄の塊であるナイトが斧装備の雑魚に後れを取るはずがない
👍 : 7 | 😃 : 1
肯定的
プレイ時間: 296 分
一通りプレイしたのでレビューを書かせてもらいます。 世界観が好きで発売と同時に購入しました。ストーリーはとても楽しめました。 ただ、戦闘が少し個人的には難しかった(;´Д`) 後、自分の環境ではスタート画面から反応せず、コントロール設定をいじって 何度も起動していたらキーがやっと反応してくれました。 他の方が言われてる通りゲーム途中でESCキーを押すと固まったりもします。 早めの改善よろしくお願いします! 下記は若干ネタバレですが、個人的には買う前に知りたかったことなので書かせてもらいます。 [spoiler]続編物でした。でも続きがとても楽しみです。[/spoiler] ※追記 8/19 18:00 実況動画も上げてますので宜しければご視聴ください。 http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=747355664
👍 : 13 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 266 分
2人のキャラを切り替えながら進める、パズル要素の強いアクションゲーム……まあ要はICOを想像してもらえればいいと思いますし、製作者も明らかにリスペクトを捧げているはず。 舞台が巨大な城だったり敵ボスが魔女であることなど、物語設定面でもかなりICOに似通っていますね。 パズルの内容は二人でスイッチの上に乗るなどこのジャンルおなじみのもので、ものすごく目新しい仕掛けもないですが安定した面白さはきちんと出せていると思います。 ただしこのゲームがICOと少し趣を異にするのが、戦闘やスニーキングといった、所謂アクションゲームらしいゲームプレイの要素が比較的強めなこと。 操作性が微妙にぎこちないため十分に練られているとは言い難いのですが、「ICOにアクションゲームの要素も足したら最強じゃないか?」みたいな無邪気さは憎めません。 グラフィックは技術的にはPS2レベルですが、全体にほんわかした雰囲気を出すことに成功しており、ビジュアル面でも楽しめると思います。 予算のないインディーゲームとしてうまい選択をしたのではないでしょうか。 作中に出てくる肖像画のタッチなど見るにまあ間違いなく日本のアニメやゲーム(特にジブリ作品)が好きな方なんだろうなと。 音楽もビジュアルにマッチした良い出来だと思います。 また、ローカライズは丁寧です。 ICOリスペクトらしくそもそもゲーム中に言語表現がほぼない(操作説明くらい)ということもありますが、変な日本語はなかったと思います。 エンドクレジットまで日本語化されているのは驚きました(エンディング曲も日本語です。歌っているのはAi Sasakiとなっていますがどなたなんだろう)。 総体として、パズル系アクション好きで、PVの雰囲気に惹かれるものがあれば、買って損しない出来だと感じました。 同じICOリスペクトというとBrothersほどの完成度はないですが、愛嬌勝ちという印象です。 少しマイナスポイントを挙げるとしたら、過度に面倒なパズルがいくつかあることでしょうか。 特に一回目のボス戦は、個人的には少し度を越している気がしました。 ほか、中盤から出てくる、突撃してきて自爆する敵も、弓矢で対処可能とはいえストレスにしかなっていないと感じます。 ★最後に要注意。 このゲーム、「第一章」です。 しかも、一応のまとまりを見せるといったテイストではなく、完全にクリフハンガーな終わり方をします。 第二章のマイルストーンが示されていない現状、そういった続きモノが苦手な方は気をつけたほうが良いでしょう。
👍 : 8 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 198 分
女の子とロボットのTPSアクションパズルゲーム 交互に操りながらどんどん先に進んでいける 基本的にそれほど難しい仕掛けはないが、 仕掛けのポイントが3D故か見難い場所が多いのが難点か うちの環境だと?一度ALT+TABして違う画面に移動してから戻って来ないと何も動かないです。 さらにゲーム中にESCを押してオプション変更とかしようとするとそのままフリーズします。 ここらへんは早急に直して頂きたい・・・ あとゲーム中にもいきなりPCを巻き込んでフリーズしてしまった(環境の問題か?) 世界観的なのは結構好きなのでアップデートを・・・アップデートをお願いします。 追記:そしてまさかの続き物 どっかに書いてあったのかな? 続きは気になるけどねぇ・・・
👍 : 17 | 😃 : 1
肯定的
ファイルのアップロード