Welcome to Planet E1d0r4d0!
チャート
51

ゲーム内

85 😀     23 😒
71,71%

評価

$8.99

Welcome to Planet E1d0r4d0! のレビュー

Welcome to Planet E1d0r4d0! is a story-driven game about a young girl exploring the meaning of existence in a corner of the universe, including visual novel, simulation combined with side-scrolling hunting. In this chaotic and disorderly universe, even infinite lives seem so fragile.
アプリID2692950
アプリの種類GAME
開発者
出版社 LuluGames
カテゴリー シングルプレイヤー
ジャンル インディー, RPG, アドベンチャー
発売日30 7月, 2024
プラットフォーム Windows
対応言語 English, Simplified Chinese
年齢制限のあるコンテンツ
このコンテンツは成熟した視聴者のみを対象としています。

Welcome to Planet E1d0r4d0!
108 総評
85 ポジティブなレビュー
23 否定的レビュー
ほとんど肯定的 スコア

Welcome to Planet E1d0r4d0! は合計 108 件のレビューを獲得しており、そのうち 85 件が好評、23 件が不評です。総合スコアは「ほとんど肯定的」です。

レビューのグラフ


上記のグラフは、Welcome to Planet E1d0r4d0! のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。


最新の Steam レビュー

このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。

プレイ時間: 14 分
日本語化がチープすぎなのと 下ネタがきつ過ぎ アクションが単調すぎ 返品してしまいました。
👍 : 2 | 😃 : 0
否定的
プレイ時間: 8 分
[h1]なんか色々と気持ち悪いゲーム[/h1] 1.起動時にコマンドプロンプトみたいのが開いて挨拶してくる 2.操作性が悪すぎる(変更不可) 3.コントローラがいきなり効かなくなる(ウインドウ↔フルスクリーン移動時?) 4.音量の設定すらできない これは…うん。
👍 : 2 | 😃 : 0
否定的
プレイ時間: 811 分
お世辞にもゲーム性やサウンドなど素晴らしいとは言えないが刺さる人には間違いなく刺さる 個性的なキャラやゲームオーバー時のイラストや演出、いろんな癖を刺激してくる そこまでエグくはないと思うが割と下ネタがあるのでそういうのが苦手な人は注意 トイレは毎日しよう!
👍 : 2 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 59 分
高校生か大学生の下ネタ連発内輪ノリ(それも無理に引き出したような)を見せられる 見ていて胸焼けしてくるし辛い・・・ アクションパートは普通、ゆえに上記のノリが悪い意味で際立つ・・・辛い
👍 : 5 | 😃 : 0
否定的
プレイ時間: 87 分
よくあるドット絵の横スクロールアクションですが 飲食店の経営もするってことで、デイブザダイバーみたいな感じかなーと想像しましたが、そこまでの作りこみはなさそう 世界観やストーリーは個人的にツボでしたので、キャラデザとかその辺も高評価ですが セリフ関係は下ネタとかセクシーっていうより下品な表現(糞尿とか汚めな表現)が目につきます UIに関しては特に問題ないですが、キーコンフィグでキーを変えても画面内に表示される名称はデフォルトのまま (インベントリ表示がデフォルト「I」キー → 「tab」キーに変更 → キーは反応するが画面内表示は「I」のまま 等) この辺は画面内表示も設定したキーにしてくれると嬉しいなと思いました。混乱します。(慣れの問題かもしれませんが) 地下の方まで潜ったところで進行不能バグに遭遇し、デスルーラしようと一度やられたら画面にデカデカと「ヘタクソ」と言われた挙句、ネチネチとNPCから小言を言われたあたりでちょっとイラっとしました(笑) 世界観は好きですが、セリフ周りやこういったジョークのノリがイマイチ合わないなぁという感想でしたので返金リクエストです。 今後のアップデートでバグが修正されたり等して、気が向いたらまたやってみたいと思います。
👍 : 7 | 😃 : 2
否定的
プレイ時間: 575 分
買うのはオススメしません。 ゲームの概要をちゃんと確認してやりましたが、想像したものとは違いました。 イラストはある通りドット絵調ですごく魅力的ではあります。 が、それ以上に酷い部分が多々見受けられました。 ・日本語訳等セリフ回り 日本語対応してくれているのはとても嬉しいですが、翻訳はとてもおざなりで キャラクターのセリフは吹き出しからはみ出していて読み取れない部分もあったり CVが当てられている部分もありますが、無理矢理日本語読みました。という感覚が強く 感動的なシーンでもあまりに酷い吹き替え過ぎて何も内容が入ってきませんでした。 ・操作性やバグ ハンティングアクションも含まれているのにも関わらず、探索エリアに出たら処理落ちの嵐。 パリィなどタイミングを要求するものを前提として作られているのに動作が重すぎて まともな戦闘が出来ません。 音楽は素敵ですが、SEなどがよくバグり、うるさいときはしつこいくらい大きな音が鳴るのに その逆もあり、音が全くしなくなったりなどもあります。 料理パートは1度作った料理をクイックで作れるようなことはなく、少し不便に感じました。 ・表現 想像している性的描写の喚起ではありません。汚い方の描写が本当に多く不快です。 やられた演出はそれぞれの状況に応じてイラストが用意されていて素敵ですが それ以外の下世話なセリフがとても多く、目も当てられません。 ストーリーは面白そうなのですが、話が展開する大事な部分では まるでオタクが得意分野を早口でしゃべるかのごとく、プレイヤーを置き去りにしていきます。 買って後悔したゲームはこれが初めてです。本当に残念です。 返品申請します。 (プレイ時間がある程度あるのは裏での作業で放置していたものと、処理を改善できないか試行錯誤して動作テストを繰り返していたためです)
👍 : 4 | 😃 : 1
否定的
プレイ時間: 619 分
日中食材を確保して夜に居酒屋を運営、かわいい絵柄のデイブザダイバーかなと思った人もいるだろうけど これはそんな生易しいもんじゃない、かわいい絵柄のブラスフェマスと言っても過言ではない ただしエクスキューショナーはプレイヤーキャラじゃない、敵対するやつらがそうなのだ いろんなモンスターにやられると多種多様なやられる様が見れた後めっちゃ煽られます 居酒屋ではレシピを確認しないで適当につくると食べ物未満ができて 早々に最初からやり直す羽目になるから注意しよう
👍 : 7 | 😃 : 1
肯定的
プレイ時間: 23 分
あくまで個人的な感想ですが、全体的にゲームのノリが厳しいと感じました。 キャラがかわいくなったデイヴ・ザ・ダイバーのようなものを想像していましたが、その肝心のキャラがちょっと……。 ピンク髪のかわいいNPCが下ネタが好きと称して「糞尿」と連呼します。 おそらくローカライズが上手くいってないんだろうなと無理やり好意的に解釈しましたが、 仮にも飯屋を経営するゲームで糞尿は頭おかしいんか……?となりました。 食材の説明文も「糞のような味」的なことが書いてあったりでしんどかったです。 他にも探索パートでデスすると件のピンク髪NPCにごちゃごちゃ言われたりで、とにかくゲームのノリが肌に合いませんでした。 ちなみに操作性はわりと劣悪で、アクションパート(食材探し探索パート)は面白くなかったです。 キャラクターのビジュアルは良いだけに残念です。
👍 : 8 | 😃 : 1
否定的
プレイ時間: 194 分
[h1]素材はいいが、人を選ぶ作風[/h1] アクツク製の2Dアクション+居酒屋経営。 とある星の居酒屋の経営者となり、昼は食材集め、夜は居酒屋経営を営む。 食材集めはメトヴァニ風の2Dアクションで行う。 …といった感じなのですが、人を選ぶゲーム内容となってしまっているのが問題。 問題点 ・下ネタの多さ 本作はやたらと下ネタを連発するため、人を選ぶ作風となっている。 トイレするのも長く、アレな効果音が何度も流れるため不快である。 ・自分の環境では動作が重い。 本作はアクツク製であるのだが、動作が重い。 捜索パートではほぼスローになるし、ダメージを受けたり必殺技を使おうとするとかなりスローに。 PVではヌルヌル動いていたため、自分の環境によるものと思うが快適なプレイが困難になってしまっている。 ・起動に時間がかかる 起動する際、コマンドプロンプトのようなもので起動画面を出してからゲームがロードされるので、ゲームを開始するまでに時間がかかる。 おまけに起動する度にウインドウサイズが最大になるため、毎回設定しなおすことになる。 ・細かい問題点 スタートでメニューを開くと、ポーズではなくゲームを終了しますか的な画面が現れたり、 やられたら「わざわざ」自分の影を倒さないと再開できない、 料理作成時のレスポンスが悪い、など不便な点が多い。 評価点 ・ゲームの発想やビジュアルだけは良い ゲームシステム的にも悪くはないし、ピクセルアートのようなキャラデザ、 ボスごとに表示される敗北時のイラスト、敗北時のキャラの煽り(不快なら飛ばすことも可能)など演出面はこだわっている。 下ネタが多くて作風に合わないのだけが残念である。 ・積極的なアップデートを行っている。 様々な不具合等はアップデートで修正はされているため、問題には積極的に改善傾向である。 イージーモードの追加など、ゲームを楽しませたいという開発の意欲は感じられる。 ゲームとしてはキャラデザも悪くなく、ゲーム内容としてもピカイチなのですが、 下ネタの多さと不便な点が多く見られ、賛否両論と言った感じのゲームとなっております。 演出面や発想としてはなかなかの物ではあるので、プレイしてみるのも悪くないかなと感じます。
👍 : 11 | 😃 : 0
否定的
ファイルのアップロード